[25147801] レコードプレーヤーを繋げておられる方へ
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2023/02/18 11:23:14(最終返信:2023/02/18 17:03:58)
[25147801]
...PMX90に、レコードプレーヤーを繋げて、レコード音源を聴いておられる方の感想を聞きたく質問します。 このコンポからCD再生のように、はたしてレコードでも変わりなく良質な音が楽しめますでしょうか? >だあぱんさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR611)
2023/01/03 14:39:09(最終返信:2023/01/06 19:32:46)
[25080717]
...CDプレーヤーを外付けしてしまうのも手かなと思っていますが、どなたかプリメインアンプとして使われている方がいらっしゃったら、当機種についての感想をお聞きしたいです。 すみません。よろしくお願いいたします。 >taru01さん こんにちは ...
[25069582] 修理に出し、2週間が経過してからの感想です。
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > UX-Z2)
2022/12/26 13:11:45(最終返信:2022/12/28 22:20:48)
[25069582]
...やはり、前回同様、CD部のユニットを交換しました。 修理費は、前回と同じ¥13,500-で助かりました。CDの音飛びは皆無ですごく良い音がし、ストレス無しです。 メーカーに今後、どのようにメンテナンスすれば良いのか尋ねたところ、レーザーは、経年劣化で段々と出力性能が落ちてくるそうです。使用環境にもよりますが、...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2022/11/08 06:01:03(最終返信:2022/11/20 11:11:33)
[24999697]
...ただ少数でもランキングが変化するというのは初耳でした。 「普通は」に刺さりました笑。が、まさにおっしゃる通りです。私の想いはレビュー通りなので。 御感想、ありがとうございました。 ちょっと思い出したのですが、Appleが昨年Appleロスレスをリリースした時のリリース文にAACと...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/11/02 10:12:49(最終返信:2022/11/19 22:34:19)
[24990931]
...「操作性が今一」の様なご意見が多く見受けられます。 本機をお使いの方、また実際に操作をされた事のある方は、どの様な感想をお持ちですか? 因みに、自分はビデオレコーダーや安価なマルチレコードプレイヤーのリモコン操作くらいしか出来ませんが大丈夫でしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/08 20:31:04(最終返信:2022/10/08 14:57:29)
[24588164]
...「ツクモで買い物はしない」や「中国製を探す」は、あくまでスレ主様のご自由ですが、以上はスレ主様のカキコミだけからの率直な感想ですので、もし失礼があったらお許し下さい。 なお、うちのは機種違いの東芝製ですが、実に良く聞こえますね...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX)
2022/08/03 00:12:13(最終返信:2022/08/03 09:36:39)
[24860936]
...見た目は良く、アンプもまぁそこそこで、スピーカーはツイーターから音は出ているが、ほとんど聞こえないため、音がこもっていた。インシュレーターを金属製に変えたり、スピーカーケーブルをモンスターにしてみても改善しない。このスピーカの音を聞いているとストレスになるので、売却処分し、ハードオフに適当に置いてあるデノンの安物のusc-m5の方がまともだった。...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/04/16 22:06:26(最終返信:2022/04/23 21:54:31)
[24703099]
...を確認する必要があります。 それが無いのは、とりあえずフェイクと思ったほうが良いと思います。「※個人の感想」は、恐ろしくあてになりません。 例に挙げて恐縮ですが、 >4芯ケーブルの対角の2芯を撚って接続することで...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/04/17 16:05:18(最終返信:2022/04/17 17:02:15)
[24704194]
...この機種は素晴らしいと思いますが、ちょっとだけ残念弐な部分もあります(笑) @DSDはネイティブ再生ではない。 Aバナナプラグのスピーカーケーブには対応していない。 BBluetoothは、LDACに非対応。 これらが対応していれば、最高だと思います。 SACD再生云々のレビューがありましたが、そのお気持ちはよく解ります。...
[24649339] この機種かパナのSC-HC320どちらが良いでしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー])
2022/03/14 18:11:33(最終返信:2022/04/10 21:30:44)
[24649339]
...良いはものの製造2009年ですから。 2年以内に多分買い替えです。笑 でも、ONKYOは、噂以上に良い音してます。個人的な感想としてはSC-PMX90より全然良いです。PMX90は、音が硬い感じします。 色々考えた結果、SC-PMX90...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600)
2022/03/18 23:02:58(最終返信:2022/03/18 23:02:58)
[24656290]
...実物を見てきましたが、価格の割には高級感がないと思いました。 前面パネルはプラスチック感丸出しで、表示も小さく見づらかったです。 所有して満足感を得られる質感なら良かったのですけどね・・・ ...
[24405786] M-CR612をキャンセルしようと思っています
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/10/21 06:35:29(最終返信:2021/10/21 21:47:41)
[24405786]
...インテリアに溶け込むデザインが良いし、BluOSはサクサク動くし、試聴した範囲では満足がいく良い音でした(あくまでも個人的な感想です)。 ARC対応のHDMI端子を備えているので「テレビを接続し良い音で聴きたい」というスレ主さんの用途にも相性が良いと思います...
[24305241] 質問です。電源がすぐ落ちてしまいます。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/08/24 00:02:25(最終返信:2021/10/12 00:33:16)
[24305241]
...ONKYOのCR-555からの乗り換えという事ですが 音での違いは如何でしょうか? 私も555からの乗り換えを考えています 感想をお聞かせくださればありがたいです。 >niko太さん 私はCR-555とM-CR612の音の違いはあまり気にしていませんでした...
[24336148] Spotify iOS版アプリの動作不良
(ミニコンポ・セットコンポ)
2021/09/11 16:05:03(最終返信:2021/10/02 10:32:50)
[24336148]
...ステイホームの過ごし方に関わる話題なので、つまらない拘りとは思いつつ、皆さまのご意見・ご感想を頂けたら幸いです。 3年ほど前に、 ONKYO CR-N775 を購入し、 Spotify Premium...
(ミニコンポ・セットコンポ > SANSUI > SMC-300BT)
2021/09/01 09:40:11(最終返信:2021/09/04 07:20:05)
[24317827]
...嫌な音も含めて忠実に再生すること、 録音の悪さまで聞き分けることができること、などを意味していると思います。 am10さんの感想からすると、このコンポは原音再生ではなく、どんな音源でも きれいに聞かせてくれるタイプではないかと感じます...
[24284108] RCD-N10かマランツM-CR612で迷っています
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2021/08/11 16:02:10(最終返信:2021/08/14 22:48:22)
[24284108]
...両機の機能的な大きな違いはパラレルBTLでしょうから、パラレルBTLに魅力を感じるならM-CR612ですね。 音の味付けの個人的な感想を分かりやすく超アバウトに言うと、RCD-N10が低音寄り、M-CR612が高音寄りといった印象でした...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト])
2019/11/08 20:42:44(最終返信:2021/07/01 00:30:56)
[23035113]
...狭い部屋でのそれほど良くない環境でのそれほど大きくない音量での感想です。要は普通の人?の環境での感想です。 古き良き時代さん、お返事ありがとうございます。反応遅く...さい。 いえ、「ノイズもなんにもありませんでした。」というfreedom4790さんの感想で正常だと思います。 古き良き時代さんが「16〜24Ωで例外なく出ていたサーノイズが、...2Ωでした。 私の環境ではインピーダンス値かなと思うのですがどうでしょうか? 素人なりの感想です。 この機種は少なからずノイズが出るのであるとのコメントもありますので、仕方がないと...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/05/01 20:56:15(最終返信:2021/06/27 16:26:15)
[24112491]
...自分の貴重な余暇時間を使うのはやめよう、と決心した次第です。 実際に、こちらのミニコンポで音楽を楽しんでいるユーザーの方々のご意見・ご感想を、レビュー以外でもご教示下さると助かります。 私がよく聴く分野は、ジャズ(トリオやビーバップ、スムース...
[23524500] スピーカーを換えて成功した方、教えてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/10 19:15:58(最終返信:2021/05/12 18:00:50)
[23524500]
...この機種でスピーカーを社外品に換えて音質が向上した!という方がいらっしやいましたら スピーカーの機種名と音の感想を教えてください。 私の使い方は、CD又はUSBメモリでハードロックやJ-POPを割りと大きな音で聴いています...