感想 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 感想 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"感想"を検索した結果 2582件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[25119361] 車線の案内のタイミングについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/01/30 08:15:09(最終返信:2023/01/31 06:52:33)

[25119361] ...前方視界である程度コース取りはできますから、音声案内は直前でも特に戸惑ったことはなかったです。 個人の感想ですが各社の個性に慣れるまで、驚く場面はどんなナビでもありますね。 そうですね。KENWOODのナビは初めてでしたので... 詳細


[16714930] ナビ案内について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009)
2013/10/16 20:21:20(最終返信:2023/01/23 14:19:13)

[16714930] ...AVN669からの変更です。 数ヶ月使用しての感想としては 操作 普通 たまに少しモッサリ感があるくらい。 音楽 曲の送りが画面を一度タッチしてからの 操作になるのが面倒。 ... 詳細


[25100183] 何が出るんですかね〜?

 (カーナビ > パイオニア)
2023/01/16 19:12:36(最終返信:2023/01/20 18:30:14)

[25100183] ...正直当方はアルパイン推しという程じゃないですね。 パナもパイも使ってますし。最新機はサウンドナビより音がいいよ、って個人の感想を言っているだけです。食わず嫌いみたいなので。 市場評価ではありませんがご参考。 https://online... 詳細


[24676074] Bluetoothで音が遅れる

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2022/03/30 13:24:46(最終返信:2023/01/01 12:21:19)

[24676074] ...遅延の差になっているのかおしえていたけませんか?今後の機器選択の参考にさせていただきます。各シンクロ率は個人的感想です。 ホームオーディオは完全に動画と音声がシンクロしてます。ズレは全く感じません。(シンクロ率100)... 詳細


[24916439] どっちでしょうか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/10 12:40:28(最終返信:2022/09/19 00:41:09)

[24916439] ...ワンセグ切り替わりが頻繁で不快と言う事はなかったです。 (お使いエリアの電界強度で異なりますし、あくまで個人の感想です。) それでは週末楽しいDIYタイムになりますように。失礼しました。 受診・・・って何でしょう... 詳細


[24919914] 音に関して

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/09/12 17:56:59(最終返信:2022/09/17 18:21:07)

[24919914] ...新車購入した純正スピーカー(特に何もしていません) での視聴、車の音響には凄く拘りがあるほうではありませんが 下記の内容での感想です。 @iPhone11Pro maxでLINEミュージックをBluetoothで Aファイアスティック4kmaxをhdmiでAmazonミュージック... 詳細


[24814607] <雑談>  有名道路全行程検索

 (カーナビ)
2022/06/29 05:41:51(最終返信:2022/06/29 12:48:51)

[24814607] ...確かにオンデマンド機能も充実したけど 皆さん車内で動画なんて本当に見たいの? 最近地方の酷道を走行してふと思った感想でした。 殆どの人は望んでいないから実現する事は無いでしょう どうしてもなら、そういう会社に入って自身で開発商品化する事をお勧めします... 詳細


[913172] 高速と平行する一般道は苦手

 (カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD)
2002/08/28 03:39:17(最終返信:2022/02/15 09:06:17)

[913172] ...画面は綺麗だし操作性も良く、ナビとしては満足しています。 ご意見の多くは、自車位置精度に関するものだと思います。 私の感想ですが、高速と一般道の間違いは3Dジャイロのおかげで皆無です。オーバーブリッジと側道も間違わずに表示しています... 詳細


[24407545] ナビ機能を重視として使うなら。

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2021/10/22 10:52:14(最終返信:2021/10/22 10:52:14)

[24407545] ...いました。 別の車で使っている約10年前のcn-r330d は16GB。 今回、遠出をしてみての感想です。 ナビ画面を2画面にして1画面は高域、1画面は詳細にして使っています。 地図を呼び込む時間は約10年前のcn-r330dに比べて劣ります... 詳細


[24354592] 画面のブレなどはありますか?

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911-DC)
2021/09/21 15:11:24(最終返信:2021/09/24 14:23:54)

[24354592] ...またはそのような状況を経験したことのある方に、ご意見を伺い参考にします  WIFIネットワークの使用に関しての、使いかってなどの感想をお願いします 60分以上の連続使用が出来ないとか聞きました 以上宜しくお願いします >風来bowさん... 詳細


[24349270] cl902xsと比較

 (カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ300PREMI)
2021/09/18 16:43:28(最終返信:2021/09/20 17:30:11)

[24349270] ...一部合致する部分もあるかと思うので参考にしていただけると幸いです。 私が感じた両者の差です。ナビ以外の環境は同じでの感想です。 明らかに劣ると感じた点 1.解像感が低い。 YouTubeの音とCDの音の差って感じですかね〜...私もXの音質は気になるところですが、なかなか試聴できる環境はありませんよね。 むしろスレ主様に人柱になっていただき、その感想を聞きたいところではありますが、、、(笑) あ、でもMZ300乗り換えの利点はありますね、画面がデカいですもんね... 詳細


[24247161] 地デジの受信感度について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ911-E)
2021/07/18 23:28:54(最終返信:2021/08/08 14:14:08)

[24247161] ...地デジの受信感度がどれほどのものかが知りたいです。 例えば、よくワンセグに切り替わるとか、都市部でも地デジが入りにくいとか、使用してみた感想を教えてください。 よろしくお願いします。 >エリック・レイモンドさん ここ数年の4×4ナビで受... 詳細


[18320703] 走行途中でカメラが接続されていません と表示されます

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA EYE CN-GP747VD)
2014/12/30 19:12:14(最終返信:2021/07/06 00:42:05)

[18320703] ...GPSの作動も不安定で、田舎道なのに、方向や位置が出鱈目になる事がやたらと多いです。 正直、安かろう悪かろう と言う感想です。 1つ前のモデル737VDも同様の症状が出てます、現在2回目の修理中、もし改善したら〜またコメントいたします... 詳細


[24053330] bluetooth接続で内蔵マイク利用 LINEで使ってみると?

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/03/31 17:14:31(最終返信:2021/03/31 19:36:49)

[24053330] ...使っていました。これは内蔵マイクですね。実際に誰かと使ってみないとわからないですが、利用された方の感想を教えていただけると助かります。 LINEで使ってみました。声は十分聞こえるとの事ですが、音声が遠くに聞こえるとの事でした... 詳細


[16309302] オービスライブ

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009)
2013/06/29 20:27:46(最終返信:2021/03/25 13:59:53)

[16309302] ...全国613ケ所のオービスポイントとネズミ捕り目撃ポイント382ケ所を収録している、ダウンロード用のオービスデータですが、使っている方いらっしゃったら、感想を聞かせていただけますでしょうか? 値段も手ごろなので購入を考えているのですが。 道案内音声が優先... 詳細


[23970213] DCモデルのND-DC3は流用可でした。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC)
2021/02/16 14:05:56(最終返信:2021/02/21 18:37:10)

[23970213] ...た結果、ネットワークスティックは使い回しが出来る事が判明いたしました。😂 使った感想はDCT-WR100Dの方ががさばって配線が邪魔です(笑)しかも車で休憩などの時は繋がらなかったり... 詳細


[23924905] 直射日光でも見やすいですか?

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2021/01/24 14:35:24(最終返信:2021/02/10 12:40:53)

[23924905] ...実際に使用されている旧型から交換された方で、昼間でも見やすく なっている、変わらず見にくい、などの感想をいただけると参考に なります。 サンヨーゴリラからパナソニックゴリラに変わって型番は忘れましたがグレアパネルのモデルが一度ありました... 詳細


[23872842] 一度使ってみた感想です

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW111)
2020/12/27 17:04:26(最終返信:2021/01/19 16:25:09)

[23872842] ...(注:まだ使い慣れていないので内容に誤解があるかもしれません) 今回は2007年に購入したAVIC-HRV22から実に13年振りの買い替えになります。 カーナビのためにNHK受信料を払いたくなかったのでチューナー無しモデルを 探していたのと、ヤフーカーナビをしばらく使ってみたので年月が経ちました。 画面はさすがに鮮明になっていました。... 詳細


[23901295] 画面のテカリで画面が見にくい??

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW711)
2021/01/11 14:41:41(最終返信:2021/01/11 17:00:38)

[23901295] ...アマゾンのレビューで画面の光沢が強すぎて画面が見にくいというカキコミが多いのですが、 実際に使っている方の感想をお聞きしたいです。 また、上記に関して対応策などもありましたら教えて欲しいです。 そのレビューが実際に使ってる人の意見だと思うけど…... 詳細


[23806973] このナビの売りの部分について

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2020/11/23 21:24:43(最終返信:2020/12/04 22:31:29)

[23806973] ...20万円以上するような純正ナビを付けるよりこの機種をおススメします。 ※質問内容から多少ズレた書き込みですみません。 >SG5-XTさん 使ってみての感想ありがとうございます。 ナビは地理に詳しくない場所に行くときくらいしか使わないし画面にも表示してな...取引有る業者に確認したところ1台在庫が残っていたため以前見積もり取っていた金額で購入できました。 また取り付け後に感想を書きたいと思います。 ありがとうございました。 >SG5-XTさん 実際に取り付けしてる方が少ない中とても参考になりました... 詳細