(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF34)
2019/09/10 15:34:29(最終返信:2019/09/10 18:22:48)
[22913310]
...「閉じた状態だ→よしディスプレイを消灯して節電しよう」という動作になっているんじゃないかと想像します。 全機種とは感度なり、何らかの仕様が異なっているのかもしれませんね。 残念ですけど、その充電ケーブルは使わずに運用を考えるしかなさそうですね...
[21449448] キャリアとしての、auにて今後期待できるのかな?
(au携帯電話)
2017/12/21 15:18:37(最終返信:2019/01/12 05:25:34)
[21449448]
...あぁ、そうそ。自宅ではドコモのGalaxy Feel SC-04J docomo@身内所有がアンテナの感度が不安定でしたので、「JOJO L-02K」は断念しました。 auは通信速度にこだわってる感じですからね...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2018/11/08 20:55:54(最終返信:2018/12/26 01:56:48)
[22239584]
...因みに普通に使えていた時はGalaxyS6 edge(イヤホンアンテナ接続時)と同レベルか少し良いかなというぐらいの感度でした。 場所は徳島県で、一般的に地元局が四国放送とNHKだけって言うワンセグが使えないと言われる地帯なのですが...
(au携帯電話)
2018/10/13 21:23:17(最終返信:2018/10/20 15:54:03)
[22180789]
...・LINEなどのマルチアカウント対応 ・おサイフケータイが充実、フルセグ使える ■Galaxyのデメリット ・フリック入力の感度が強く、意図しない入力が多発する(S8もNote8も発生した) ・Bixbyボタンが邪魔 個人的にこんな感じです...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/03/21 01:16:28(最終返信:2017/03/21 16:46:09)
[20755056]
...SHF33にあるような、明るさ調整の↓↑は、TORQUE X01のカメラ設定にありません。 ISO感度,測光,コントラスト,ホワイトバランスを調整すれば、同様の効果が得られるのかもしけませんが、試した限り思った結果が得られませんでした...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/02/28 08:40:08(最終返信:2017/02/28 12:12:38)
[20697387]
...受信感度はどうですか?カシオの時代、ガラケーもスマホもかなり受信感度が良かったですが、トルクはいかがでしょうか? 参考にならないかも知れませんが、映像100W/音声25W、ERP映像2.4kW/音声6...テナ表示フル(3本)で受信できていて、ロッドアンテナのAQUOS PAD SHT22と遜色ない受信感度です。 携帯電話のSH003と比較しようかと思いましたが、電池が切れていてできませんでした。 ありがとうございます...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/02/24 12:55:00(最終返信:2017/02/25 08:55:29)
[20686171]
...端末なんですが、ヴォルテの受信感度ってSHF32と差異ありますかね。 現状、SHF32を利用中なんですが、自宅のタワーマンション高層階ではauのヴォルテが圏外になりヴォルテ対応のLTEフェムトセルを設置してます...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2016/02/19 14:08:55(最終返信:2016/02/20 18:51:25)
[19606411]
...ます。やこの価格コムなども参照可能です。 が、自宅マンションが高層階なんでヴォルテのアンテナ感度悪く1本ないし色が反転し受信してないので、 自宅ではヴォルテ対応のフェムトセルをJコムの回線に接続しまして通話用途で利用してます...
[19474689] このモデルでパケットの上限まで使わない使い方
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2016/01/09 14:55:03(最終返信:2016/01/21 15:41:53)
[19474689]
...速度は40MB(SHF32にはじゅうぶん過ぎるかと)だが本当の意味で使い放題になるモードを選択できる上に、HWDシリーズより感度が良いメリットがあります。(その代わり、電池はHWDシリーズよりもたないですが。)現行機種だと、通...
(au携帯電話 > 京セラ > mamorino3)
2016/01/12 10:42:26(最終返信:2016/01/12 10:42:26)
[19484227]
...す。以前はそんなことはありませんでした。 サーチができません、というようなメッセージも出ます。 感度が悪くなった?mamorino本体側の不調?なのかな、とも思いますが、そのようなことはあるのでしょうか...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2015/10/10 07:04:30(最終返信:2015/12/12 11:20:06)
[19213951]
...の都心(浪速区、天王寺区、中央区、北区) が、少なくとも3Gでのマーヴェラよか通話のクオリティの感度は、上でした。 でも、自宅が高層のタワーマンションなんでLTEの電波が自宅で入りません、アンテナも1本をいったりきたりです...
(au携帯電話 > シャープ > Sportio water beat)
2015/09/22 13:54:14(最終返信:2015/09/28 06:59:45)
[19162644]
...「つながって何ぼ」はまずまずという気はします。 「品質」に求める物が何かによるのではないでしょうか。 で、音質では無く感度的な物を言うのであれば、Xminiとか構造上で厳しさがあって当然ではないかと思っています。 両機種とも保有していながら...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2015/07/24 04:17:51(最終返信:2015/07/28 16:20:19)
[18993840]
...最大音量時) 通話相手の音声も明瞭です。 ※ボルテの電波感度 大阪の都心ですんで、感度はバッチリでして通話時に支障来す事もありません。 ※スピーカ...※通話の聞き取りやすさ ※通話音量の大きさ ※音割れの生む(最大音量時) ※ボルテの電波感度 ※スピーカーフォン時のスピーカーの音量の大きさ 相手がau VoLTE機ならVoLT...待してるトコです、マーヴェラ2でのauヴォルテになる”よう”ですんで。 まぁ、通話の感度なんざ主観が大部分なんで、質問者も知人などでこの32のユーザーいれば いいのですがね。 ...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/04/18 23:13:11(最終返信:2015/04/21 18:11:48)
[18694926]
...ズームは一切使っていません。 モードを「風景モード」に固定した以外は、カメラを立ち上げた状態のままです。 ISO感度もオートのままですが、PCでプロパティを見てみるとどちらもISO 200となっています。 畑のシーンは...
(au携帯電話 > 日立 > W52H)
2007/08/02 17:28:35(最終返信:2015/03/15 20:39:43)
[6601955]
...くなったような気もしました。 ブロンズというか、この機器では黒いシートですね。 感度が広域になるとは、空間的に感度が良い範囲が増えるという意味ですか? それとも、感度が良い電磁波の周波数領域が増えるという意味ですか? こんど7-11でわざとフタ...それを剥ぐと使えなくなる場合があると取説にあります。 ブロンズ色のシートですよね? これは、電池の下にある非接触ICチップの感度を広域にするためのものですね。 私は自宅で実験したことがあります。(パソリを使って) フタは関係なかったですね...
(au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY)
2011/03/04 17:17:12(最終返信:2014/02/02 16:23:45)
[12739100]
...程度では、多少影響はあるかもしれないですが、基本的に 余り気になるほどの、感度低下にはならないかと思います。 その程度(デコ等)で感度低下する位なら、室外でしか携帯が 使えない。って事になりますからね(笑)...通話はケータイにとって一番重要な機能だし。。 今後も同じ不具合が多発するか検討したいです。 ЯКさん アンテナ感度の実験で、アルミ箔で携帯を隙間無く包むと アンテナが3本から1本に下がるようですが、少しでも 隙間が出来ると...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2014/01/01 00:42:42(最終返信:2014/01/30 15:50:14)
[17021470]
...画像補正は行っていません)サポートの方も全く同じ症状と言って おりました。現時点では仕様だと思います。広告の「大きなシーンを綺麗に残す高感度カメラ」 は広告違反ですよねぇ? おおお、、さん 1月12日まで1万5千円割引キャンペーンをやってますので...
(au携帯電話 > 東芝 > REGZA Phone T004)
2013/12/24 21:35:36(最終返信:2013/12/24 21:35:36)
[16995201]
...レスポンス◎ケータイです。ネット、メールがサクサク。ボタン押しやすい。写真写りは、まあ良いレベル。ワンセグ受信感度◎。。。 なんだけど動画撮影はザラザラで最悪。一番の不満は電池パックのフタを数回開け閉めしたらフタが湾曲にクセがついてキッチリ閉まらなくなること...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYY06)
2013/09/16 23:31:04(最終返信:2013/12/22 12:42:50)
[16596935]
...mobile 1/4 515万画素だから、 kyy06の裏面照射800画素の方が、160%高精細で、感度もたぶん2倍程度じゃないでしょうか? 連続通話は1.5倍程度ですけど、待ち受け時間は時間も3倍以上の720時間ですから...