[24950377] ソニーセレブリティD-3000との音質の違い
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/10/03 20:50:35(最終返信:2022/11/21 19:21:33)
[24950377]
...音とデザインが良く愛着もありますが、長年の使用で故障がちです。また、ハイレゾにも対応していない(およびピックアップの感度上の問題)等の機能面で古さも感じ、(ピックアップ故障の機会に)最新のものに買い替えてもいいかなと思った次第です...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/08 20:31:04(最終返信:2022/10/08 14:57:29)
[24588164]
...>今まで使っていたソニーのラジカセはきれいに聞こえるので、電波状態の問題ではありません。 ソニーのラジカセの感度が良い(と言うか、TY-AK2の感度が悪い)可能性が高いので、電波状態の問題かもしれません。その場合は、TY-AK2はそんな性能なんだと諦めてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/08/18 07:25:57(最終返信:2022/08/22 18:00:32)
[24882600]
...に繋いでましたが、結構 ヤリ ます。オールインワンで機能もてんこ盛り。買って損は無いでしょう。但し、リモコンの感度は良くないです ”プリメインアンプやアンプ内蔵のUSB DACを使用した方が音質的には有利なのでしょうか...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/19 15:27:15(最終返信:2022/05/17 16:43:46)
[23544471]
...側の端子の1/3を覆うくらいまでしかコネクタが入らず、MST2のアンテナの向きを変えたり感度調整スイッチの向きを変えたりしても大きなノイズが取れません。 実際この組み合わせで利用...す。 マスプロのアンテナはブースターが入っていないので、付属のFMアンテナと比べ、大きく感度が変わらないと思いますが。 私の場合、別機種ですが、屋外のFMアンテナからケーブルを引...の端子の1/3を覆うくらいまでしかコネクタが入らず、 MST2のアンテナの向きを変えたり感度調整スイッチの向きを変えたりしても大きなノイズが取れません。』 SC-PMX90 その...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/03/06 15:37:31(最終返信:2022/03/12 20:12:02)
[24635500]
...いままで使っていたPMX9ではwifiに接続してもDLNAとAirplay程度でしたので、 全然違います。 チューナーの感度もよく、送信出力が小さいワイドFMもフィーダーアンテナで ほぼノーノイズで聴こえます。こちらはアナログの良さを残してくれました...
[24506308] FMアンテナ線をテレビのアンテナ線へ繋ぎたい
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (S) [シルバー])
2021/12/22 11:39:21(最終返信:2021/12/25 18:10:30)
[24506308]
...各部屋にTVの口があり一戸建なので各TVの口は接続されておりT型のケーブルより長いためなのか我が家では、論理だけではなく実際に接続している経験からではFMの感度は向上しています。 実際に接続し試す価値はあるかもしれません。...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX150)
2021/11/19 09:25:16(最終返信:2021/11/22 14:51:12)
[24452868]
...DVDプレーヤーでCDを再生してもやはり音量がかなり小さいなら、DVDプレーヤーの音声出力レベルが低いか、本機のEXT-IN端子の入力感度が低いか、その両方なので、諦めてください。 それで、DVDプレーヤーの設定方法ですが、音声出力を2chにしてください...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/08/22 23:45:05(最終返信:2021/08/27 10:44:37)
[24303783]
...ないでしょうか? 型式 2ウェイ・バスレフ型 定格インピーダンス 4Ω 最大入力 120W 定格感度レベル 81dB/W/m 周波数特性 50Hz〜100kHz クロスオーバー周波数 2.5kHz ...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/08/10 07:41:54(最終返信:2021/08/20 17:21:22)
[24281548]
...同じFM波を8年前のAVアンプとこれとで聴き比べると、局によっては明らかにこれの方が「シャー」ノイズが入ります。チューナーの性能、受信感度が価格相応、然程良くないのかもしれません。 スレ主さんの価値観にもよりますが、わざわざ外部アンテナを立てるよりも...
[21421803] UWF-1(B)以外で使用可能な無線アダプタは?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(B) [ブラック])
2017/12/10 20:58:57(最終返信:2021/08/01 11:29:18)
[21421803]
...UWF-1(B)でネットラジオを聴いていますが、感度があまり良くありません。リアUSBはUSB2.0対応との事で、バッファローの11ac対応...APAN変換名人:USBA-CA20ULBK20UL/BKを使っていますが、これだけでも感度が20%ぐらい上がります。 おっしゃる通りN775が発売されたのでN765の流通が減ると...ダプターをAliExpressで探して取り付けたら、繋がりました。 価格は千円ちょっと、感度は本家より強いです。 Wi-Fiアダプターを取り付けたあと、エラーが出ましたが、本体の電...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト])
2019/11/08 20:42:44(最終返信:2021/07/01 00:30:56)
[23035113]
...留ノイズのレベルは一定です。ですから、ヘッドホンの感度が低いほど残留ノイズは聞こえにくくなります。ヘッドホンの感度が低いと音楽の音量は小さくなるので、その分音量を上...ないなら、やはりCAS-1の方が残留ノイズは劣るのでしょう。 また、HA-FX1100の感度が高く、サーが気になりやすいのかもしれません。 ただ、サーが聞こえるのと音質の良し悪しは...ことを書かれていますが、私の経験からは理解できません。 (なおRHA CL750は音圧感度が89dbと低いので、アンプの出力が同じであれば音全体が小さくなりがちですが、「見事に消...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/05/04 16:42:29(最終返信:2021/05/06 15:21:29)
[24118007]
...や型番によってラジオ感度が違うものなのでしょうか、 >またラジオの感度の良さでオススメがあれば教えてください。 同じ設計会社に委託している製品なら、たぶん同じ部品を使っているので、同じような感度だと思います。...と思っています。この手の商品はメーカーや型番によってラジオ感度が違うものなのでしょうか、またラジオの感度の良さでオススメがあれば教えてください。よろしくお願いしま...設定があります 15秒なら遅延は気にならと思います アンテナによると思います ラジオの感度より送信所からの距離で簡易FMアンテナで良いか外部FMアンテナやケーブルテレビの再送信等...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2021/03/01 01:01:09(最終返信:2021/03/02 19:27:28)
[23995404]
...>Falcon.yさん >コンポの特性なのか、FMの受信感度が悪いです。 X-NFR7FXのFM受信感度はそう悪くないと思いますが、全く受信できないのでしょうか?...コンポの特性なのか、FMの受信感度が悪いです。 屋外、屋内アンテナの両方を試しましたが、全く変わりません。 どなたか対策法...垂直方向が理想です。 屋外アンテナの線は、同軸ではないでしょうか。平衡がとれないので、感度が悪くなります。 知人が使用しておりますが、室内アンテナで充分受信できていることからする...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/01/28 12:09:27(最終返信:2021/03/02 16:24:34)
[23932083]
...せんが グライコっぽいものつけたほうがはるかに商品価値は上がりそうなんですけどね。 チューナーの感度もよいとは言えない感じですし どういう経緯で「2」として改良したのか分かりませんが 「3」を出す予定ならもう少し要望調査でもしてみたらよいと思いますね...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2021/01/05 19:21:05(最終返信:2021/01/07 19:23:01)
[23890664]
...通常の75Ω接栓で外部アンテナを接続するのは簡単ではないでしょう。 ぶっちゃけ、付属の簡易アンテナで感度が悪ければどうしようもありません。お住まいの場所や受けたい放送局名 (送信所の方向) 、お部屋の向き...
[23839919] bluetooth接続の相性ってあるのでしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1)
2020/12/09 22:16:16(最終返信:2020/12/11 22:13:40)
[23839919]
...また徐々に音切れするようになりました. 断定できませんが,ケーブルがアンテナ代わりになっているように感じました.PCのアンテナ感度のせいかもです. 繰り返しますが,たくさんの情報ありがとうございました. 特にPCからのハイレゾ音源の再生(PC-In接続)では...
[23636212] ワット数の大きいスピーカーに変えても音が小さいまま
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > K-531-S [シルバー])
2020/09/01 22:22:08(最終返信:2020/09/03 13:51:24)
[23636212]
...今回の問題はAUXの入力感度というスペックに起因するものです。最近のフルデジタルアンプはAUXの入力感度が低いものが多いので、仕方ないですね。上記の方法が嫌なら、入力感度がそこそこ高いアンプに買い替えることですね。 スピーカーで解決できる事案ではないでしょう...一般的に売っているスピーカーでは数dBしか違わないので、VOLUME調整の目盛りを少し変えるのと変わりません。 一番簡単なのは、もっと感度の悪いイヤホンに替えるか、コンポのイヤホン端子につないで聞くかです。そして、パソコン側の音量をMax近くにすることです...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT100)
2020/07/10 08:39:07(最終返信:2020/08/09 06:56:22)
[23523404]
...ただ直結ではなくても、CMT-SB100から伸びているFMアンテナと自宅FMアンテナ線と絡めるだけでも 感度改善する場合があります。 おそらく良くある端子はF型コネクタータイプが多いと思いますので、写真の様な変換コネクタで...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1)
2020/07/22 19:55:12(最終返信:2020/07/24 23:39:01)
[23550863]
...そうでないのなら TEAC PD-301 付属の室内簡易T字アンテナで高感度&安定的に受信するのは少々厳しいと 考えます。 送信局アンテナが近所で感度良好であっても、お住まいの周囲環境によっては雑音がそこそこ入ったりします...トライしてみてください。 >osmvさん >古いもの大好きさん ご助言頂き有難う御座います。 ラジオの感度は確かに不安です。専用のチューナーだしなんとかなるだろうくらいの軽い気持ちで考えておりました。八木アンテナなどの導入ということまで考えておりませんでしたので...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2020/07/17 11:26:08(最終返信:2020/07/18 07:52:13)
[23539568]
...内簡易FMアンテナで受信感度が悪いとの事ですので 最低二素子 八木アンテナ FM2A以上 可能ならFM8Aを屋根の上に上げられたら受信感度UPは間違いないでしょう...設置された経験なさそうなので…屋根馬とかご存知ありませんよね。 室内設置できそうで一番感度が高いと思われるのは「マスプロ 近距離用FMアンテナ FM2」で検索してみてください。 ...ばれるものです。 >灯台爺さん こんにちは。 まずは、PCで検索してFMアンテナの受信感度の改善方法などのブログなどが参考になると思います。 一般的に75Ωタイプかフィーダー線3...