[21078473] NMAX155で高速道路走ってきました。
(バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155)
2017/07/29 08:57:15(最終返信:2023/01/19 20:57:51)
[21078473]
...慣らし運転も終わりましたのでNMAX155で初高速道路を走って来ました。 一回目はフルスロットルでの走行していなかったので昨日2回目の高速道路走行で登り坂をフルスロットルで走りました。 高速道路の上り坂では104〜108km/h...https://blogs.yahoo.co.jp/ja3yay/36370885.html 私も慣らし運転が終わり昨日初高速道路をしました(横浜から名古屋まで)。 前バイクは1200cc大型バイクツ...
(バイク(本体) > ホンダ > モンキー125)
2022/06/03 11:50:14(最終返信:2023/01/15 15:11:30)
[24775658]
...まだ全然入りそうにない感じですよね。 せめて寒くなる前には欲しいし、あわよくば良い時期に慣らしまで出来てたら最高なんですけど。 >ゴンとこたろうさん 運命の出会いだったんでしょうね!...っと、やっと、やっと本日大安吉日、納車となりましたー! 長かった…。夏前には納車されて、慣らしもして、秋にはツーリングなんて思っていましたが、春に注文し、夏が過ぎ、秋に入り、冬に入っ...りあえずコーティングと、念の為増し締めをして、寒いけど、天気の良い日にちょこちょこ乗って慣らしをして、春くらいから本格的に始動します。 皆さん色々と情報、近況ありがとうございました!...
[24996225] 続アプリリアSRGT200とにゃプンツェルの仲間達
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/11/05 21:52:29(最終返信:2023/01/04 04:56:46)
[24996225]
... これからは、エンジンを掛けたままの押し移動は絶対にしません。 本体ボディのこれ以上の慣らし(?)、路面キッスは、絶対にやらないぞ。(>_<) 傷は、シールで隠す。 Lの自作デカ...しょうかね? >にゃプンツェルさん 私は先ずは、地面と不本意なキス、不本意なボディの慣らし(;つД`)の補完作業があるので、駆動系は来シーズンです。( ̄^ ̄) というか、ベスパ... このスレ始めたのも公認の社外マフラー情報を得るためでしたので。 私は、adv150で慣らし運転終了後に 直ぐ様ヨシムラの公認に変えました。 それでSRGTに乗り換えの時に、本気...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2022/03/11 23:39:38(最終返信:2022/12/30 17:39:32)
[24644527]
... 翌日、慣らしと交通安全祈願のため、島根県の太鼓谷稲成神社までツーリングしてきました。バイクの初穂料は気持ちで良いとのことで、3000円収めました。 1週間で約390km走り、まだ、慣らしの最中です...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/12/20 08:00:57(最終返信:2022/12/23 23:36:06)
[25061104]
...もっと震えていましたが、それが妙に愛おしく感じられていました。 余談で、これは自分なりの思いですが、新車で慣らし運転中は、あまりドコドコさせずにスムーズな回転領域を 使って馴染ませた方がエンジンに優しいかと思います...
(バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング ツアー)
2022/12/19 13:36:26(最終返信:2022/12/19 13:36:26)
[25060110]
...思ったより早まりそうでワクワクしております。 まぁ寒い時期なので山方面はやめときますが… 下道で慣らし運転たっぷりしようと思います。(今の工業製品で慣らしが必要かはわかりませんが) 24年、25年には次期GLも噂されていますね...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/12/12 18:14:06(最終返信:2022/12/16 20:06:47)
[25050287]
...どう考えてもコアガードは深く関与してるでしょ。 >信号待ちとかでも、 ファンはどっちかというと信号待ち用ですよ。 MT慣らし中でラジェーター剥き出しですけど、暖機終わったらファンは常に回ってる気がします。 むしろファンが回り出さないとパワーが出ないまである...
(バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2022/12/10 21:10:58(最終返信:2022/12/12 20:11:20)
[25047594]
...11月末に購入しました、やっと500kほど走りました慣らし運転も卒業しようかと思っておりますが平坦路で80km/hぐらいしか出 ない様な感じです、回転をあげるとエンジンがばらつく様な感じですが(アクセル全開にしていないですが)もっと回転をあげても...回転をあげるとエンジンがばらつく様な感じですが(アクセル全開にしていないですが)もっと回転をあげても 大丈夫でしょうか? 又、慣らし運転も終わってきたので、色々オプションパーツも取り付けたいと思っております、お勧め等有りましたら教えて下さい。 >もっと回転をあげても大丈...
(バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア)
2022/11/30 13:24:30(最終返信:2022/12/04 12:26:38)
[25032413]
...ダンロップのロードスマート3からロードスマート4にタイヤ交換を行いました。 交換当日は雨だったので、ゆっくり走りながら帰宅しましたが、後日、タイヤ慣らしのつもりで走った際、後輪からゴリゴリ、ブルブルするような感覚が伝わってくる感じがしました。ホイールバランスもとってもらっており...
(バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ)
2021/11/08 22:42:02(最終返信:2022/12/04 11:02:49)
[24436812]
...うちの125カブでは燃費の幅はかなり広く、最低が45km/Lくらいで、最高が70km/Lです。通勤またはツーリングでの燃費です。慣らし中のエコランのときは80とか行きましたけど、現実的では無いですね。自分の中では街乗りは50km/L前後...
(バイク(本体) > ヤマハ > TMAX)
2022/06/17 18:20:09(最終返信:2022/11/07 21:46:39)
[24798069]
...足つきが少し良くなったのと、ニーグリップもどきがやりやすくなったのが前モデルから変わったところでしょうか。 週末に慣らし運転で走ってきて、気づいたことを書いてみます。 まずバックミラーが歪みがけっこうひどくて、とても150万円のバイクのバックミラーとは思えません...
(バイク(本体) > アプリリア)
2022/08/13 09:50:15(最終返信:2022/11/06 10:17:44)
[24875755]
...。 私も慣らし運転さっさと終わらせて、ストレスフリーで堪能したいです。 (昨日書き忘れもしたが、タコメーター機能も装備されてませんでした。ですから慣らしも他の車両...れれ場、走って慣らしを終えたいですね。 天気が良く富士山も見えそうだったのでちょこっと山中湖方面に行ってきました! それでもまだまだ慣らし運転終了までの...良いかと^ ^ では慣らし運転、お気をつけていってらっしゃいませ (o´∀`o)ノ >taylor56さん 万が一、開けられない慣らし中に予想と反して「こん...
[24720574] エンジンが止まりかからなくなる故障について
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2022/04/27 21:22:17(最終返信:2022/10/29 07:34:42)
[24720574]
...購入店の方にもホンダモーターサイクルジャパンに連絡を入れてもらうことをおすすめします。 車両交換をして慣らし500キロエンジンオイル&ギヤオイル交換 1,000キロ走行エンジンオイル&ギヤオイル交換 今日、1...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX160)
2022/10/14 14:14:48(最終返信:2022/10/19 17:27:39)
[24964436]
...ので難しいかもしれませんが、気になるところです。 まだ200kmくらいしか乗っておらず、慣らし中ですので加速性能とか分からないし、山道も行ってないです。 感覚的には振動が増えた気が...も昔ロードバイク(自転車の)に乗ってた時のことを考えれば、マシなはずです。(^_^; 慣らし中とはいえ、高速も80km/hで走ってますが、普通のところはいいけど、インターチェンジの...インターを出る車に注意を払うとか、入ってくる車を入れるタイミングを考えるとか。 早いとこ慣らしを終わらせたいです。 年内にはレビューしたいです。 買ったもの以外に試乗はしていないで...
(バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2022/04/18 22:26:47(最終返信:2022/10/05 13:22:35)
[24706519]
...ドラレコ、Dunit、USB、バーエンドミラー等を友人のお手伝いを貰いながら取付ました。 今週末から慣らしを兼ねてツーリングに出たいと思ってます。 納車がまだの皆さまも早く歓喜の日が来ることを願ってます...
(バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ)
2022/09/30 16:35:54(最終返信:2022/09/30 21:07:02)
[24945786]
...60キロまでで巡行してる時には点くみたいですね。 60キロを超えると消えるみたいに見えます。 なのでまったり慣らし運転を行ってたら点くはずなので不具合だと思います。 >60キロまでで巡行してる時には点くみたいですね...
(バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/08/30 18:04:49(最終返信:2022/09/23 01:01:03)
[24900446]
...長い付き合いになりそうです。 >ゆーたんぽさん 私も9月11日無事CB400SF(青)が納車されました。 早速阿蘇まで慣らしツーリングに出かけました。 待ち続けた8ヶ月間の思いを胸に風を切って走って来ました。 これからも安全運転を心がけて楽しんで走りたいと思います〜...私も台風の風が収まったので予定通りの9月17日夕方に納車してもらいました。 3日間で180kmほど慣らし運転し、快調です。4月末予約の9月17日納車、5カ月の待ち期間でした。 納車されて3連休だったので初日に1時間...
(バイク(本体) > スズキ > Vストローム650)
2022/09/14 18:58:28(最終返信:2022/09/15 22:28:09)
[24923018]
...先月購入し、やっと慣らし運転を終えたところです。 それで、4000回転以上の加速感はどんなものかと試してみたところ、6000回転くらいからハンドルに伝わる振動が急激に増加しました。 これは正常なものなのでしょうか...
(バイク(本体) > カワサキ > Z900RS)
2021/04/15 17:39:42(最終返信:2022/09/10 21:05:34)
[24082471]
...ノーマルシートだと、かなり痛むのではないかと。。。 如何でしょう? >sanjoseさん 新車良いですね 慣らしで良くなったみたいですが 車種は違いますが自分のバイクは 暖気を3分すると ニュートラルに入りやすくなります...