(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2019/05/05 23:25:34(最終返信:2019/05/06 12:51:06)
[22648027]
...クローンソフト(どのソフトまでかは覚えておらずすいません。)を使ってディスクを作成するところまではうまく行ったのですが、ノートPCにSSDを換装して使おうとしたところディスクが認識されなかったので、そこで止まっていました。 イメージ的には良いところまで行っています...
[22588750] マザーボードとCPUを換装したところ、BIOSが起動しません
(マザーボード > MSI > Z390-A PRO)
2019/04/08 20:47:00(最終返信:2019/04/09 11:39:00)
[22588750]
...CPU: i7 9700k グラボ:RTX2060 当マザボ 既に使用しているPCから上記パーツを新たに入れ替えた所、電源は入るのですがBIOSが起動しないと言う事態に陥ったのでお力添えを願います。 いわゆる最小構成にキーボードとマウスを繋いだだけの状態で電源を入れた所、ピッと言うビープ音と共に起動音が鳴るも、...
(マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PRO CARBON)
2019/04/06 09:38:44(最終返信:2019/04/07 14:27:29)
[22583127]
...レーンの表示自体は問題がないととらえておかしくなさそうなのですね 時間に余裕があったら転がっているASROCK Z390 Extreme4に換装してき見直そうかと考えています ありがとうございました。 ご返信くださった方々ありがとうございました...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2019/03/22 12:53:32(最終返信:2019/03/23 00:10:52)
[22549954]
...SATAがグラボの真下で、手探りでなんとか着けて無事正常動作しているので当分困りませんが換装するときどうしようかと、M.2の換装もやりにくそう... 自分は逆の押したら外れるタイプしか知りませんが… 写真を見た感じも…...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2019/02/22 11:20:39(最終返信:2019/02/22 15:09:37)
[22485159]
...2スロットを使用すると◯番のSATAが使用できなくなるんですね。 完全に自分の勉強不足でした。 再インストールについても換装前にMicrosoftアカウントに紐付けしてから認証するようにします。 まずは新旧M.2の対応規格を調べてトライしてみます...
[22461107] コンセントを抜いてもファンがゆっくり回る
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2019/02/12 12:04:07(最終返信:2019/02/18 22:00:14)
[22461107]
...今回エアフローの良いケースと共に簡易水冷も120mmのものに交換し120mmのファンを一つだけCPUファンの所に繋いでいます。 ケースの換装後に一度だけ電源投入時にギューンといった感じの音がして起動したことがありましたが、もしかしたらその時に何かが起こったのかもしれません...
[22396491] 新しいSSDにOSのインストール方法が分かりません。
(マザーボード > ASRock > H97 Pro4)
2019/01/15 21:58:56(最終返信:2019/01/19 17:10:04)
[22396491]
...ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。 現行の120GBをクローンソフトで240GBにクローンして再起動かけて換装し、240GBの残り120GBをパーティションソフトで拡張するか新しいパーティションを作れば使えると思います...
[22374981] M.2 (Key A or E) に変換するアダプタ
(マザーボード > MSI > B360M GAMING PLUS)
2019/01/06 11:27:06(最終返信:2019/01/06 12:32:49)
[22374981]
...現在はノートPCに「Intel Dual Band Wireless-AC 8260NGW」を購入し換装していますので それを取り外し、こちらのマザーへ付けたいと思っています。 組み立て時に無線LANカードをM...
(マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PLUS)
2019/01/06 01:13:45(最終返信:2019/01/06 02:02:54)
[22374272]
... 運用には特に問題はありません。8xxxシリーズで満足が行かない場面になったら9xxxシリーズに換装すれば宜しいかと。 >Conrad Stirさん >クールシルバーメタリックさん 自分ももしかしてそうかなと思いました...
(マザーボード > ASUS > TUF Z390-PLUS GAMING)
2018/12/24 11:56:27(最終返信:2018/12/31 16:19:56)
[22346121]
...HDDが4台ともMBR(ディスクの管理で確認) BIOSモードもレガシーとなっている(システム情報で確認) TUF Z390-PLUSに換装するとUEFIモードとなるのでHDDを読み込めない という状況になっているようです。 そこで対策としては...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2018/12/16 23:36:43(最終返信:2018/12/16 23:36:43)
[22329782]
...[DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] を購入し、それまで使用していた2400MHzのメモリから換装しました。 CPUはRyzen 5 2600xでBIOSのバージョンは1.60です。 電源ONで何の問題もなく起動し...
[22301626] GIGABYTE Z390 AORUS MASTERかMSI MEG Z390 ACEか
(マザーボード)
2018/12/05 01:45:32(最終返信:2018/12/05 23:37:11)
[22301626]
...グラボはRTX 2080 Ti GAMING X TRIOを後からBitspowerの水冷ブロックに換装するかRTX 2080 Ti SEA HAWK EK Xを入手できればってところで予定しておきます...
(マザーボード > ASUS > PRIME H310M-A)
2018/12/02 01:01:41(最終返信:2018/12/02 17:45:23)
[22294007]
...)モニタに何も表示されません。最小構成でも起動しません。 経緯 PCスペックアップの為、本日パーツ換装を行いました。新規のパーツはCPU、マザボ、メモリです。その他のパーツは昨日まで使っていたもので、昨日までご機嫌に動いていました...
[22281713] フロントUSB3.0の接続が、たまに切れる
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty H87 Performance)
2018/11/26 21:44:29(最終返信:2018/11/27 10:00:25)
[22281713]
...i5で5年運用と言うのであればそれなりに劣化はしているとは 容易に考えられますが、深刻な状況であるとも断言は出来ません。換装を視野に入れておくのが 得策だとは思いますが。 PC全体の構成としては、4世代前と言う事で刷新の時期であるとは言えます...
[22221945] CorsairLinkで確認するとファンの回転数が異常に高いです。
(マザーボード > GIGABYTE > Z390 AORUS MASTER [Rev.1.0])
2018/11/01 07:30:28(最終返信:2018/11/04 11:45:49)
[22221945]
...CPUクーラー Corsair H115i PRO RGB(ファンを LL120 RGBの14cm×2に換装しています) ケースファン Corsair LL120 6基(ラジエーターに2基) 簡易水冷のポンプの回転数じゃないのかな...
[22058066] GTX1060 3GB 認識しました。
(マザーボード > ASRock > H67M-GE)
2018/08/25 22:19:06(最終返信:2018/10/28 23:40:37)
[22058066]
...DUAL FAN LW-6550H-5 550W この環境で動きました。 この後i7 2600に換装したのですが、第7世代i5 PCと性能的に同じぐらいまで上がりました。...
(マザーボード > MSI > H170A GAMING PRO)
2018/10/20 19:22:41(最終返信:2018/10/20 20:20:56)
[22195813]
...このマザーボードでintel core i5 5600を使用していて、intel core i7 8700kを購入したので換装しようとしたのですが、 電源ボタンを押してもpcが起動しません。 インターネットで調べてBIOSのアップデートやCMOSクリアなども試したのですが...
(マザーボード > ASUS > P7H55-M/USB3)
2018/10/13 17:42:26(最終返信:2018/10/16 08:30:37)
[22180293]
...Configuration --- AHCI IO Levelup --- SATA6.0G この条件でHDDを追加で換装した時、SSDを先頭にしているのですが起動してくれず、BIOS設定してくださいの様メッセージがでます...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2018/10/12 01:57:04(最終返信:2018/10/15 23:58:20)
[22176938]
...発売されてないのでベンチマーク等の性能は10/20以降にならないとわからない。 最後に個人的な意見を言わしてもらうと、わざわざCPUだけを換装する方はごく稀で、殆どはCPUとマザーをセットで購入が多数だと思う。 電源周りの強化をしてくる場合もありますが...この頃なら性能の向上幅がそれなりにあったので交換する人はかなりいました。 IntelもLGA775が続いたので、結構換装している人がいたでしょう。 デュアルコアからクワッドコアへとか、そういった性能向上はあったので交換する人は少なくなかったです...