[24753276] 5800X3Dで速いらしいDeus Ex: Mankind Dividedをテスト
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/05/19 15:15:01(最終返信:2022/05/29 10:41:00)
[24753276]
...ンチマークシチュエーションで3440x1440でDX12で平均120FPSにするには 当環境だとMSAAオフ、グラフィックプリセットは高の設定となる。(自動HDR) なお、Res...080 低プリセットで85〜95%、FF14よりかなり高く予想以上ではありました。 私の環境では、あとは4000CL14でメモリを高速化してみるだけですが、CL14に戻すのは秋以降...しても、これ実質無料でベンチマークできますね。 参加しやすいのは助かります。5600X環境でも試してみます。 イ・ジュンさんのはウィンドウ枠がなく、最小fpsが落ち込んでるんで...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/05/19 21:47:19(最終返信:2022/05/28 21:42:21)
[24753718]
...>Solareさん なんですのん?5.7GHzって(^^; Core VID1.59も怖い… 私の12600K環境、電源のパフォーマンスが「バランス」のままですが、最低800MHzのまま、、、 常駐物とか、C-STATE設定とか違いがあるのでしょうね...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/05/21 18:39:51(最終返信:2022/05/21 20:12:03)
[24756258]
...購入検討していますが、 これがおすすめ!というCPUクーラーが知りたいです。 水冷が環境都合で出来ないので、空冷になります。 高さ160oは入ります。 宜しくお願いします。 DeepCool AK620とかですかね...
[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/05/20 07:45:57)
[24715918]
...てみようかとは今思ってます。 これでDDR5の環境は一旦無くなったのでしょうか? 別の12900KをDDR5環境に移設したりまだまだ落ち着かないのかな?とも。 ...L14が定格のメモリですよね? それで動作しないということは私の環境と同じ理由かな、、、 私の環境では今年に入ってからの3つの新しいBIOSでは、メモリ1.45V...イのとで、この環境は電源ユニット情報を表示させていなかったらですが、あとはファン2個 エコ瓦4500rpm級4T HDDくらいなので300W級の環境に見え美味しい...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/05/11 21:34:09(最終返信:2022/05/19 15:54:30)
[24741433]
...r-bsod-and-pc-does-not-start-up-problem.html 一部の環境のみということですが、BIOSでは問題なく、Windowsを立ち上げたらということでしたら割と可能性ありそうです...
[24720085] 自作女子、空冷でFF14,15,フォトナ温度検証(3080Ti,OPケース)
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/27 14:41:56(最終返信:2022/05/17 00:14:41)
[24720085]
...3080TiもOC(スコア+500〜600)も最近試したので紹介。 書いてる最中に新たな書き込みが。 こんにちは。 温度は私の環境ではあまり参考にならない動画でしたが、それよりFF14の最低fpsが5800X3Dのキャッシュが大きく影響している割に少々低いのが少し気になる動画でした...
[24739446] Ryzen5 3600からの乗り換えについて
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/05/10 12:21:08(最終返信:2022/05/13 07:16:09)
[24739446]
...ソケットAM4も終わりということでCPUも乗り換えを検討中です。 主な用途はFHD144モニター環境でのゲームです。 このグラボには5800Xはオーバースペックになるのでしょうか? 消費電力は気にしません。 現環境 Ryzen5 3600 RX6600XT...
(CPU > インテル > Core i7 10700K BOX)
2022/05/10 08:07:53(最終返信:2022/05/11 20:02:58)
[24739184]
...所詮TDPを下げる前提になりそうな感じだとすればですが、性能差はほぼないのではないかと思うのですが。。。 逆に性能差を享受出る環境ならどれでもいいし、できないのなら第10世代第11世代合わせて一番安いので良いと思うのだけど 結局は性能が出し切れないから冷却で左右されるなら...
[24652287] 12400無印、12400F、5600G、5700Gどれがおすすめでしょうか。
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/16 11:41:59(最終返信:2022/05/09 20:18:18)
[24652287]
...出力、4K動画の視聴です。 特にブラウジングとofficeとプログラミングはサクサクした環境が良いです。 ゲームはしません。 12400無印、12400F、5600G、5700G...カクコムの人気(ランキング)は、巷で売れているランキングじゃないですよ。 >サクサクした環境 グラボは必須だと思います。 ゲームしたいからi5 12400だけど、グラボを積むか...に趣味で使うのであればAMD構成でも大抵は問題ないかと思います。 ただ現状でもRyzen環境でWindows11(fTPM有効)のプチフリ問題とかありますし、 AMDで組むならトラ...
(CPU)
2022/04/13 11:07:19(最終返信:2022/05/09 09:40:19)
[24697690]
...グラボのドライバーは何種類か試しても良いとは思います。 (最新が最良とは限らないです。) OS他の環境でインストールしたものならクリーンインストールと最低限試したいものです。 連投ごめんなさい、 常駐ソフトも最低限で試すのも定石です...
[24727202] Ryzenはコアが仕事しないと聴いたので変な思いつき
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/05/02 03:17:03(最終返信:2022/05/04 22:39:27)
[24727202]
...並列処理の数が少ない方がいくらか変換時間が減りはしましたので、並列処理の数によって各コアへの負荷の割り当て方に違いがあるのでしょう。 こちらの環境ではCore iシリーズの方が真面目に仕事しないという感じになりますが、Ryzenにしても完全にフル稼働しているわけではないので同じかもしれません...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/03/23 06:41:49(最終返信:2022/04/28 22:09:04)
[24663535]
...Ryzen5 2600XでX470のMBを使っています。 現在の環境でも通常時は不満はありませんがゲーム性能ではCPUが足を引っ張る印象。 最安値が28000円代まで降りてきたので載せ替えもありかと思い検討中です...
[24711302] 5800X3Dが新GAME KINGに認定された
(CPU)
2022/04/21 22:19:38(最終返信:2022/04/28 20:14:54)
[24711302]
...Vの件は、水冷環境っぽいのでWraith Prismではまたかなり違ってきそうですが、もちろん5800X3Dもですが低電圧化させて運用は大前提の環境ですので色々試...4で5.2GHzが必要そうで、3080ですと5.3GHzは必要そうで、私のCC-06CR環境では120fps越え程度がおそらく限界と推測します。 FFXVほどではないですが、FF1...3800CL14 1.50Vでも十分速いのとで。 Solareさんやあずたろうさんは水冷環境で排熱も良さそうなので、そのまま使われるのかもしれませんが。 ※そもそも4000CL14...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/04/19 00:39:57(最終返信:2022/04/27 21:52:36)
[24706706]
...他の人のおすすめも聞いたほうが良いかもしれません。 グラボに関しては、恐らく現在価格で言えば若干3070が高いと思いますが、現状のゲーム環境で言えば3070をお勧めします。 Geforceにしか実装されていない機能があり、それがここ数年の間に発売されたゲームにそこそこ用いられているからです...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/03/22 22:31:04(最終返信:2022/04/27 12:55:16)
[24663203]
... 部屋温度が25度前後でゲーム(サイバーパンク2077)でも70度を超える事が殆どないので 当方の環境では言われている程には爆熱ではないと感じています お返事ありがとうございます。 私としては70度でも平気という感覚がよく分からないのですが...
[24718147] TDP35Wで省電力なPentium Gold G7400T
(CPU)
2022/04/26 06:53:25(最終返信:2022/04/26 06:53:25)
[24718147]
...ゲームをやらないユーザーや、ゲームをしない環境であれば、TDP35Wの 省電力自作パソコンで十分なので、今年はこれを選んだ。 300Wの電源でも、問題なく動く。...
[24663361] 求む! 12900K 空冷チャレンジ中の方
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2022/03/23 00:14:54(最終返信:2022/04/21 20:29:45)
[24663361]
...個別Core設定時とAllCore時のCore切替動作が違うと言う事が収穫だったかも。 そろそろ、windows10環境からwindows11環境に移行させて検証継続して、 最後にケース入れです。 (すでに購入から数か月。半年後にメイン機にできれば御の字かな...うるさくはなりますが、もう少し冷えるかもしれませんね。 あ、一点。 ここに書いても参考になる方(LGA1700環境でNH-U12A→NH-D15に換装予定)の目に留まるかわかりませんが、 MP78(別売りリテンションキット...
[24700003] 5800X3D FF14ベンチメディアレビューは12900Kを圧倒
(CPU)
2022/04/14 23:14:21(最終返信:2022/04/15 21:47:27)
[24700003]
...0度程冷えてます。 探せば5800X3D空冷環境のOSDも見つかるかも。。。 低電圧化させた5600Xでギリギリサーマルスロットリングを避けられた環境なので(注 3080Ti SuprimX で)、条件厳しいです...等々 これらの処理は未だに5950Xが優勢です。 5950Xは5900Xや5800Xと比べて水冷環境で特に当たり石のマルチスレッドOCの伸びしろは大きいと思います。 デフォルトは眠れる獅子状態ですね(笑)...
[24696699] 5800X3D vs 12900KF 1080pゲーミングレビュー出現
(CPU)
2022/04/12 17:19:03(最終返信:2022/04/14 00:00:42)
[24696699]
...紹介ページの11タイトルでとりわけ特に大差があったのは FF XV 720p ということで、軽くMY環境でFF XVを試してみました。 12900KF と 3080Ti と 3200CL14で 167fps...AM5で巻き返せないとAMD厳しいんじゃないかな がんばれリサ.スー!グラボは7900xt買って貢献します! 12600K環境の方で同じDDR4-4000CL14でもよりメインもサブも詰まっているので、12700KFでの208fps越えを狙ってみました...