(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CAS-1 (W) [ホワイト])
2019/11/08 20:42:44(最終返信:2021/07/01 00:30:56)
[23035113]
...じる音だと思います。 狭い部屋でのそれほど良くない環境でのそれほど大きくない音量での感想です。要は普通の人?の環境での感想です。 古き良き時代さん、お返事ありがとう...る程度、ただしはっきり聞こえる、ということす。この点では古き良き時代さんの環境も私の環境も、多分同様だと思います(ただ 1kHz ですからツイーターではなくウーフ...き良き時代さんにも聴こえないと考えるのが自然です。つまりノイズは環境に依存するわけです。 「環境」とは、具体的にはイヤホンとの相性が考えられますが、これはご自身...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/05/01 20:56:15(最終返信:2021/06/27 16:26:15)
[24112491]
...私はAppleの事は分からないので何とも言えませんが見たり聴きたいアプリが揃ってるかですね。 家は光ケーブル環境が整っているのでChromecastやFire TV Stickで色々なジャンルの媒体が見れたり聴いたり出来るのを知りAndroid... >黄金キャットさん こんにちは。CR-N765をいまだに利用している者です。 無線のWI-FIは環境により非常に不安定なのとコンポクラスのCD装置はすぐに壊れやすいのは私は当たり前と思ってたので、有...
[24134625] スピーカーがビリビリ反応することがあります
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-NW1)
2021/05/14 10:17:56(最終返信:2021/06/01 09:41:59)
[24134625]
...ご自身のマイクが何か悪さしているのか?相手のマイクか? 複数相手だとすると特定の人だけか?全ての人なら主様の環境か! ミニコンポのセレクターは同じ位置ですか? ならば少なくとも、ミニコンポ不具合は考えにくいな〜...jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005490005_00000 人の声だけや、音楽を背景に人の声、環境音に人の声など、いろいろな音が聞けると思います。 この動画でもピリピリするなら、スピーカーの不良の可能性が高いでしょう...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2021/04/30 10:30:37(最終返信:2021/05/22 21:33:54)
[24109393]
...>osmvさん ご回答ありがとうございます。 いい物を見た後ですのでこの機種を第一候補とします。ネット環境もあるのでどんな事になるのか楽しみです。ありがとうございました。 >不具合勃発中さん >osmvさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-N7X)
2021/05/07 18:57:44(最終返信:2021/05/18 21:02:06)
[24123964]
...グサービスで対応した製品がお薦めですが、すでにスマホとPCとインターネットとWI-FIの環境があるなら、PCにUSB-DAC装置と普通のストリーミングサービス未対応のアンプの選択も...数特性 フラットで音質を詰められているので、フラットが基本です。 つなぐスピーカーや設置環境によっては、多少音質をいじることはあっても、最大はやりすぎです。 >それをフラットにし...ろでしようか。 またアンプのトーンコントロールを利用するしないは、聴く人の自由なので、環境と好みで目いっぱい利用されてもおかしな事では無く、また使うとダメと決めつけられる物では無...
[23524500] スピーカーを換えて成功した方、教えてください。
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/10 19:15:58(最終返信:2021/05/12 18:00:50)
[23524500]
...まだ購入して一年ですしセットを買い替えるほど不満な訳では無いのでしばらくは我慢します。(((^_^;) スピーカーの設置方法やリスニング環境の変更等で少しでも良くなるよう工夫してみます。 >白黒鼻ぺちゃ犬さん >やはりスピーカーセットのミニコンポは本体(アンプ...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/01/21 14:53:36(最終返信:2021/05/09 08:00:38)
[23919285]
...。 現在のMENUETでは、低域ボケすぎるので、全く使っておりません。 以上、私の趣向、環境によるものなので、Baja1000さんが試しどちらか気に入ったモードで聴けば宜しいのでは...すか? とにかく、パラレルBTLの効果を感じるには、まともな音場が聴ける音楽、リスニング環境で試す必要があるのではないでしょうか。 >Baja1000さん おはよう。ちょっと失礼す...パラレルBTLの効果を体感できるかということなので、生演奏は関係ないと思うけど、アナタの環境(スピーカー、ケーブルの太さ長さ、スピーカーのセッティング状況、ソース、音量、お部屋の情...
[24124513] NAS-M700HDを持ってます。HAP-S1の良さについて
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > HAP-S1)
2021/05/08 00:17:54(最終返信:2021/05/09 07:30:45)
[24124513]
...店頭で操作して試聴したことはある者です。 リモコンはたしか電源ONOFFとボリューム上げ下げと再生ボタンしかなく、本体操作かWI-FI環境にてスマホやタブレットのソフトからの操作が主になるかと思います。本体はジョグダイアルだったかと。 詳細は...詳細は、SONY のサイトで取扱い説明書などはみれますのでみてください。 PCやスマホやWI-FI環境は実質必須な機種だと思います。 osmvさん へ NAS-M700HD(車用のMDも重宝しています)のビデオ出力からHDMIコード用(2ライン)に変換して...
[24037544] オーディオ専用機での購入を検討しています。
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/03/23 08:25:59(最終返信:2021/05/08 00:45:13)
[24037544]
...まずスピーカー交換が正解だと私も思います。 私は本機MーCR612使ってますが、メインソースはAmazonMusicHDです、私の環境ではHD音質(44.1kHz)でも同じアルバムCDより良く聞こえます。 PCが有れば、1万程度のUSB...
[24031838] HEOSでAmaonMusicHD の再生ができなくなった
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/03/20 14:02:03(最終返信:2021/05/03 07:21:23)
[24031838]
...Linkでは再生できたとのことですから、Amazon Music側で仕様変更はなく、bluexさん個人の環境の問題か、とも思われますが…。 ネットワークをルーターのWi-Fiではなく有線LANでつないでみるとか...Marantzからの回答を待ちましょう。 >osmvさん 詳しく教えていただき、ありがとうございます。 私個人の環境の問題であれば、ここで教えていただいたことや サポートで紹介されている一般的な対処方法はすべて試してみたので...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2021/04/30 05:31:33(最終返信:2021/04/30 12:22:49)
[24109022]
...ただ接続のたびにBluetooth Audioのドライバを検索・インストールしてしまうのは謎なのですが…。 私のパソコンの環境の問題だったようで申し訳ありません。ありがとうございました。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N755(S) [シルバー])
2021/04/01 23:56:17(最終返信:2021/04/08 22:45:15)
[24055845]
...【困っているポイント】 PCに保管している音楽を聴きたいです 【利用環境や状況】 ノートPC think pad E585 https://kakaku.com... だから、スレ主さんがどこでつまづいているかがよく分からないのです。 また、ネットワーク環境(PCやルーターなど機器が違うし、他にスマホもあるでしょうし、Wi-Fiか有線LANか、...…)は人それぞれだし、PCやルーターなどの設定も人それぞれなので、回答者が試そうにも同じ環境で試せないので、「こうではないか」「ああではないか」とスレ主さんにいろいろ試行錯誤しても...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2021/04/05 23:02:30(最終返信:2021/04/06 20:34:53)
[24063735]
...ただカーステでは出るので 本機でも出たらいいなーと思ちゃいました(^^) どうしても他に時計を設置できない環境でしたら、木目調の置き時計を乗せてみては。 オーディオ機器の画面より見やすい物が多いと思います。...
[24035709] PCスピーカーとして兼用はできますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics OTTAVA f SC-C70MK2-S [シルバー])
2021/03/22 09:35:52(最終返信:2021/03/23 22:05:55)
[24035709]
...スマートフォンやタブレットで便利に操作しホームネットワークやインターネットのソースを最大限活用できるのがメリットだと思いますので、ご使用の用途や環境をよく勘案されて選ばれるのが良いと思います。 >citron0x0さん >こちらの機器をPCに繋いで...ン)も、ネットに繋がったPCのブラウザから普通に利用できます。ネットワークオーディオはネットワーク環境があればいつでも追加できるので、欲しいと思ってからで良いと考えます。 >osmvさん 更に参考URLをありがとうございます...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics OTTAVA f SC-C70MK2-S [シルバー])
2021/03/15 01:06:29(最終返信:2021/03/22 08:00:23)
[24021936]
...これより弱いと物足りなく感じると思います。) >ねむれむさん こんにちは Space Tune Auto 搭載が、部屋の環境でどうなるかがカギになると思います。 2.1W方式で、2chは30W、サブウーファーは40W出力は十分です...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2021/02/18 18:34:52(最終返信:2021/03/18 23:32:23)
[23974433]
...特に低音量で際立ちます。トーン調整でbassを上げるより、この方が自然かな、、? 聞いている部屋の環境や音量によると思いますよ。...
[24014545] マランツのPMシリーズ、CDシリーズとの比較
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/03/11 08:23:03(最終返信:2021/03/13 11:43:20)
[24014545]
... 当方は現在PM5003+CD5003+DALI MENUETの環境を使っています。 ここに、spotifyを聞くためのネットワーク環境を追加したいと考えています。 フルサイズのネットワークレシーバーを追加するスペースがない(フルサイズ2個分しかない)ので...フルサイズのネットワークレシーバーを追加するスペースがない(フルサイズ2個分しかない)ので、 どのように環境を構築すべきかを悩んでおります。 M-CR612は省スペース多機能で魅力的なのですが、 音質も考えると、PM7000NかND8006に替...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2021/02/11 18:13:59(最終返信:2021/03/05 09:32:58)
[23959977]
...これまでハイレゾは関心はあるものの利用できる環境では無かったのですが、このM-CR612導入以降、ボチボチとハイレゾのアルバム購入を進めており、私の音源再生環境の向上に大いに寄与してくれています。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2021/03/01 01:01:09(最終返信:2021/03/02 19:27:28)
[23995404]
...屋外アンテナのケーブルが断線しているとか…。 そういう問題がないなら、X-NFR7FXの不良かもしれません。 チューナーだと環境からの影響も大きいので、個人的にはインターネット機能の付いた製品があるのでインターネットを介して聞いた方が安定していると思います...