(その他オーディオ機器 > マランツ > AV8805)
2020/12/26 18:25:13(最終返信:2021/01/14 20:45:32)
[23870850]
...関係無い問題でございます。 しかしAVセンター経由が必ず必要ならば待たないといけませんね。人それぞれ使用環境が違いますから。 もともと生産台数も多くない国産製造機種ですので今後の在庫もコロナ禍で先が読めません...パイオニアが消えたのは本当に残念でした。 >toby2020さん >あいによしさん 我が家のAV環境は天井スピーカー4本の5、1、4です。スピーカーはDALI OPTICONシリーズで揃えてます。 ...
[23826291] Yamaha CX-A5200より高音質なCDプレーヤー
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/12/03 07:59:08(最終返信:2021/01/09 22:27:10)
[23826291]
...AVアンプとDVDプレーヤーをデジタル接続した方が音が良かったので、 DCD-1650ALを売却したこともあるので、そのあたりは環境の影響も出てくるので。 ちなみに、CDプレーヤーの位置づけとしては、 DCD-1650ALは現在のDCD-2500NEに相当するランクになります...
[23734954] C-3850の単なる後継機ではない、リファレンス機以上のC-3900
(その他オーディオ機器 > Accuphase > C-3850)
2020/10/18 23:14:06(最終返信:2021/01/01 21:17:54)
[23734954]
...7はあまりにも弩級システム過ぎます(^^; ただ、もしS7の実力を余すことなく発揮できる環境を整えることが叶うなら、自分にとって理想郷とも言えるシステムになると思いました。 S7...大型のA5の登場に加え、超弩級大型システムM9の登場も宣言しているようで、これを活かせる環境はごく限られているのかなーと思いました。 C-3900のお話がほぼマジコのお話になって...な!?今度行く機会があったら聴いてみたいと思います。できればのらぽんさんのシステムに近い環境で聴きたいですね。 昔KURO板で知り合った方々のお宅にお邪魔させていただき色々なオー...
[23811229] レコード再生時の高音歪みの改善策について
(その他オーディオ機器)
2020/11/25 23:02:25(最終返信:2020/12/18 21:29:12)
[23811229]
...メーカー指定15ミリにしても改善しないのであればトーンアーム正常だと仮定して 多くのアナログレコードファンが悩ます事象です。 人(環境)によってはカートリッジ交換、スタビライザーを使う、静電気が影響としてレコードプレーヤー 全体をアースするなどなど...
(その他オーディオ機器 > TEAC > SD-500HR)
2020/11/22 15:10:09(最終返信:2020/12/06 08:48:58)
[23803761]
...雪ダルマを作ったような脆(もろ)い音に聞こえて仕方ありませんので、自分的には24bit48kHz最強説を勝手に信じています‥が、これも再生環境次第で真のハイエンド機材を最良の状態でセッティングし、20kHz以上も聴こえる若いお耳なら、サンプリング周波数192kHz効果も分かると思... それから、以前はハイレゾ化するとハードディスクが足りなくなっていましたが、近年は数テラバイト環境が当たり前になっていますから、ハイレゾ化で満足できる人がいるのであれば、誰に迷惑をかける訳でもないので目くじら立てるほどもと思います...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/17 18:46:56(最終返信:2020/10/17 20:01:25)
[23668927]
...ヤフオクで4万即決で見つけましたが買い逃しました(汗)。 >おぷしょん爺さんさん 部屋の環境的に調整機能が欲しくてAVアンプにしているのでしょうか? #このアンプで無ければ、という...も考えた時もありました。 UDP-205のバランス接続は先送りになりますが。 私の環境の画像を載せましたので、 見て頂ければ幸いです。 >おぷしょん爺さんさん 今、丁...良いです。 正直、そのスピーカーを活かすために先にプリメインアンプを選択し、サラウンド環境が欲しいなら時期を置いて AVアンプを追加して、AVアンプのプリアウトとプリメインアンプ...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE MX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/24 18:20:17(最終返信:2020/10/13 23:20:21)
[23684567]
...リアサラウンドSP:B&W607 サブウーファー:NS-SW300 天井SP:JBL(C8IC)の環境でオーディオを楽しんでいます。 今回、こちらの製品を追加購入して日曜日に届く予定です。 そこで質問なのですが...パワーアンプ追加およびAVプリアンプ追加(将来)という強化プランになりました。 ピュアオーディオ環境構築は無しです。 >RX-A2080との接続にはRCAケーブルになりますね。 了解です。 ...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > T-S501)
2020/08/30 06:00:35(最終返信:2020/10/10 11:35:02)
[23630516]
...信(受信と言うのか?)かつ外部ノイズ(車とか家電)を受けないですからねえ〜。 余程電波環境の良い場所+アンテナ の方以外はチューナーに手が出し難いですね。 エアチェツク出来る録音...辿り着きました! 寂しい限りですが、需要が、無ければ、仕方ありませんよね! >余程電波環境の良い場所+アンテナ の方以外はチューナーに手が出し難いですね。 そこが最大のネックで...・』 古さなら負けてませんよ〜。 パイオニア TX-7800U 41年前の製品で…電波環境が悪いので たまにしか使ってませんが現役です。 可動部が無いので長寿です。 写真は分解...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/09/20 10:57:17(最終返信:2020/09/23 07:35:38)
[23674870]
...【使いたい環境や用途】 リビングホームシアター 4.1.4ch AVアンプ: RX-A2080 フ...せっかくなので一緒に置き換えもありだと思います。しかし、MX-5200を購入する。 今の環境に追加でしばらく使う。これでパワーアンプ追加の効果が体感出来ます。 次にCX-A5200...ンペーン中なので、この際、CX-A5200も CX-A5200は音がいいです、お部屋の環境と装備なら十分、活かせると思います。 kockysさんとかぶりますが、AVアンプはプリ...
[18510941] ついに到達96(KURO)沼!! Ver.96
(その他オーディオ機器)
2015/02/23 21:14:42(最終返信:2020/09/15 12:24:01)
[18510941]
...んでるんですよ。 古い話なんでどのトラックか忘れてもうたんだすが、セッティングや部屋環境が甘いとあちこち共振(^_^;) ハートン?の何とかフェアでとあるブースに持ち込んだ...した。 香織ちゃんの様な先生なら速攻で入会するのですが、残念ながらその場で背中を押される環境ではありませんでした(^^;; 常夜灯は何度か聞きましたが、音良いですね!ついでに購入...Pが壊れているかもしれません。 浅はかです。。。 システム交換を経て充実したオーディオ環境になっているようでうらやましいです。 私も,今般ヘッドホンを導入して,深夜オーディオがた...
(その他オーディオ機器)
2020/09/06 17:45:09(最終返信:2020/09/07 19:49:42)
[23645837]
...【使いたい環境や用途】SACD 【重視するポイント】品揃え 【予算】4000 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】SACD専門サイトはありますか? >Tsuatさん...
(その他オーディオ機器 > ヤマハ > AVENTAGE CX-A5200(B) [ブラック])
2020/08/04 10:17:54(最終返信:2020/09/01 10:37:03)
[23578240]
...アナログ部も結構変えたんですね、私の耳でわかるか不明ですが、「進化」でしょうか。その他の情報も参考になりました。 スピーカー環境は5.1chにサラウンドバックバックを追加した7.1chなのでしょうか? それともフロントもしくはリアにエフェクトスピーカーを付けられた7...実にこの働きが立派で初期設定だけ正確に行っていれば とても良い結果を引き出してくれています。 私は映画のみですが7.2.4の環境を整えています。 7.2は従来からあるサラウンドバックのある7.2です。 4は天井に2組を付けています...
(その他オーディオ機器)
2020/08/28 10:52:06(最終返信:2020/08/30 22:32:27)
[23626843]
...【使いたい環境や用途】 現在CECのTL5→PS AudioのGain Cell DAC→アンプ故障で不在中→ATCのNEW SCM7とPioneerのS-A4SPT-VPという環境なのですが、これに...
[23440753] Sound Quality: USB vs Ethernet
(その他オーディオ機器)
2020/06/01 16:46:33(最終返信:2020/08/18 12:45:19)
[23440753]
...私はマルチチャンネル化後も、チャンデバを経由しない従来の ASIO-DAC-シングルアンプ−LCネットワークの環境を温存しております。 一方では、 192kHz 24bit が使えるなら、 DSD音源を 192...
[16473905] リッピングよりCDが音が良いのは何故?
(その他オーディオ機器)
2013/08/15 23:59:26(最終返信:2020/08/04 12:41:42)
[16473905]
...トップで行っております。 もともと、ネット環境を導入する時は、ネットワークオーディオ自体ない頃だったので、パソコン環境とオーディオを一緒にしたくなかったので、光配...かでリッピングしてみてみるのも有りかと思います。 ・Apple iTunes だと現在の環境ですと wav ファイル生成 ・media GO だと FLAC ファイル作成 と面倒で...44を使っていた時期がありましたが、色々あって現在に至ります。 私のPC-オーディオ環境は専用ノートPC+TEAC・UD-501+USBHDDでのリッピング物再生です。 リッ...
[23440709] Audiophile Ethernet Cables
(その他オーディオ機器)
2020/06/01 16:20:51(最終返信:2020/07/26 11:35:02)
[23440709]
...type of specification in HiFi setups." 一般的に考えて hifi 環境下 であれば 'floating' を選択した方が無難と言えるでしょう (Blue Jeans Cable...Designacable CATSNAKE CAT 6A のどちらを使用するかにつきましては使用者の装置環境や嗜好に依存するかと考えられますので、一般的優劣は付けることはほとんど困難でしょう。 私の現有の...
(その他オーディオ機器 > ローテル > RC-1590)
2020/07/24 17:14:14(最終返信:2020/07/24 19:22:15)
[23555136]
...現地仕様(120V,60Hz)のRC-1590を譲り受ける予定です。当方、関東在住で100V、50Hzの環境ですが、電圧はアップトランスにて対応出来ると思いますが、50Hzでの仕様は可能でしょうか?何か、問題がありますか...
[23475787] 単相3線200Vとダウントランスの危険性について
(その他オーディオ機器)
2020/06/17 23:38:25(最終返信:2020/06/21 23:45:13)
[23475787]
...感電や機材トラブルなどの事象が起こるのなら、 ほいほいと簡単に導入するのはどうなのだろうな。。。と感じております。 実際、私の環境だと、PCやその他周辺機器は壁コン、オーディオ関連機材はダウントランスからとることになります。 趣味で音楽制作も行うので...
[23456118] DCD-1500REとDCD-1650RE
(その他オーディオ機器)
2020/06/08 19:05:03(最終返信:2020/06/09 18:29:40)
[23456118]
...【使いたい環境や用途】音楽鑑賞 【重視するポイント】音質 【予算】5万 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 1500REと1650REは音質はそんなにかわりますか...
[23452584] SACDプレイヤーで安くてよいものはありませんか?
(その他オーディオ機器)
2020/06/07 08:06:02(最終返信:2020/06/07 10:43:06)
[23452584]
...【使いたい環境や用途】音楽鑑賞 【重視するポイント】価格 【予算】5万まで 【比較している製品型番やサービス】DENONかPIONEER 【質問内容、その他コメント】SACDの音ととハイレゾの2...