環境 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 環境 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"環境"を検索した結果 2442件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25444093] k3esとの差

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/09/30 21:31:03(最終返信:2023/10/01 13:07:46)

[25444093] ...eイヤホンのレビュー等ではk7の方がアダプタからの供給なのでパワーがあり低音が良いとの評価ですが イヤホンの環境でK7とk3esでそこまで音質に差があるものでしょうか? k3esを購入し、浮いた額でイヤホンのアップグレードをした方が音は良くなるでしょうか...1VMAXの機材より 同じ1Vでも尊みが違うそうなので、そこは人それぞれだと思います。 >イヤホンの環境でK7とk3esでそこまで音質に差があるものでしょうか? 見た目の印象からくる音質差はひとそれぞれなので... 詳細


[25439244] イヤホンだとオーバースペックになるのか

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K9 FIO-K9-B)
2023/09/27 04:23:25(最終返信:2023/09/29 03:12:49)

[25439244] ...に高くても5万ほどのイヤホンで日々音楽生活を楽しんでいるのですが、ミドルクラスのイヤホン環境だとK9やproという上位機種はぶっちゃけ過剰スペックになるのでしょうか。 ヘッドホンは...覧にしてみました。 >イヤホンだとオーバースペックになるのか >ミドルクラスのイヤホン環境だとK9やproという上位機種はぶっちゃけ過剰スペックになるのでしょうか。 イヤホンも...utooth接続(イヤホン)、自宅ではK9 PRO ESS(主に開放型ヘッドホン)という環境です。基本的にイヤホンは4.4バランス接続で使用。 自宅でK9 PROを使うときヘッド... 詳細


[22461008] 微妙な不具合が頻発、やはり寿命でしょうかね?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2019/02/12 10:58:01(最終返信:2023/09/19 13:23:27)

[22461008] ...おもいきってDA310を買ってみました 2週間使用してみてサウンドデバイスが使えなくなる不具合がなくなりました 今の所私の環境では原因はDA300と思われます >maiko☆さん 購入おめでとう! わたしは先週300USBを引取ってもらって...OUTは自動ミュートされちゃって、今になってこれが一番不便とは思いませんでした。(苦笑 リモコンはあるるけど、音響環境変わらなければほぼON/OFFスイッチしか使わななくて、 同時出力機能/スイッチないから、ヘッドホン端子で毎日抜き差ししていてストレスが・・・... 詳細


[25416635] FIIO K7 アクティブスピーカーとのバランス接続について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/09/10 09:44:21(最終返信:2023/09/10 14:00:40)

[25416635] ...長さ2.5mという構成という構成では 僕は有意差は無いと思います。  ただし、Youtubeの視聴環境や感覚の個人差があって コメントで差があると判断した人もいます。  この実験以外の装置条件の場合は差がある可能性は否定できませんが... 詳細


[25398912] ポタアン探し中。ATH-R70xとの相性。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Astell&Kern > Astell&Kern AK PA10 IRV-AK-PA10 [Graphite Gray])
2023/08/27 16:16:28(最終返信:2023/09/01 20:07:45)

[25398912] ...【使いたい環境や用途】 SR25→AK PA10→ATH-R70Xとして使いたいです。いまはSR25に直刺しです 【重視するポイント】 ATH-R70X(420Ω)と合うアンプであること 【予算】 気にしない... 詳細


[25394550] USB-DACについて。

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/23 21:43:04(最終返信:2023/08/27 01:07:57)

[25394550] ...アンプを購入したら、オンキヨーのスピーカー D-108Mに移行するかと思います。 これは、別室の5.1ch環境の後ろ用にと購入しておいたのですが、使わなかったです。 >ワギナーさん >使用頻度の少ないUSB2... 詳細


[25395200] 【初心者です】アンプ、スピーカーとの接続方法を教えてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-300USB)
2023/08/24 12:48:43(最終返信:2023/08/24 20:36:51)

[25395200] ...はじめまして。 音楽環境を整えようと思って購入したのですがつなぎ方が適正なのかどうかよくわからなくて質問です。 【現状】 PC→USB→DA-300→AUX→PMA30→スピーカー(POLK LX15)... 詳細


[25047965] 無音になる度次の音がフェードインで鳴り始める

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2022/12/11 06:02:59(最終返信:2023/08/24 00:22:45)

[25047965] ...どなたかこのフェードイン症状の直し方が分かれば教えてください。 環境:Win10 ドライバーVer.5.3  本体設定:ファームウェアVer1.88 UAC2.0設定 priority:UAC バッテリー保護:有りでも無しでも... 詳細


[25378463] トランス式電源について。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/08/10 23:08:04(最終返信:2023/08/14 17:37:45)

[25378463] ...う人と、変わるという人がいますね、僕は変わると思ってる側なんですが。 暇人代表さんとは環境が似てるので、僕の所でいろいろ実験してみたのですが、ADI-2自体の電源でも音が変わるの...ック付き端子ですが、ロック無しの端子でも問題なく使えています。 ちょっと追記 僕の環境では、同じコンセントからPCも電源をとっているのですが、これも結構影響があって、PC側の...様子でよろしいですね。 電源含め、ケーブル類の変化は、本人とセットアップ含めたオーディオ環境次第ですね。 ただし、変えなと解らないのがオーディオの面白さや痛しさでもありますし好みに... 詳細


[25381289] デジタル入力について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/08/13 12:29:38(最終返信:2023/08/13 12:29:38)

[25381289] ...(spif出力するボード)では192k光でノイズが出ます。 smslのsanskrit10thではいずれも正常に出力されます。 皆さんの環境では正常に動作してますか?... 詳細


[25192183] k9と電源周りの違いについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/23 17:39:31(最終返信:2023/08/12 12:43:56)

[25192183] ...より高品質な音楽体験を楽しむことができます。ただし、有線イヤホンの場合、ノイズキャンセリング機能を持っていないものが多いため、環境によっては外部からのノイズが気になることがあります。 以上のことから、K9と有線イヤホンを組み合わせることで... 詳細


[25373701] ステップアップ機種を教えてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-BTR3K)
2023/08/07 01:49:11(最終返信:2023/08/07 23:32:20)

[25373701] ...【使いたい環境や用途】 持ち運べればなんでも 【重視するポイント】 バンド系をよく聞くので、ギターサウンドが映えるようなものだと嬉しいです。 使用しているイヤホンはとりあえず評価の良かったOH10を購入して使っています...イヤホンの方の検討もしてみます!! 御手数ですが、オススメのイヤホンありますでしょうか。 当方沖縄住みのため、気軽に視聴ができる環境にないのです… qdcのsuperiorはデザインカッコイイなと感じてます! かっこよく思えるというのはポイント高いかもですね... 詳細


[25373666] DS-DAC-10R vs. SMSL M500 MK II

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10R)
2023/08/07 00:19:30(最終返信:2023/08/07 23:07:06)

[25373666] ...DACとしての優劣は感じません。(個人的な音色の好みは、HP-A4≧DS-DAC10R>E30ですが、当方の電源環境の良し悪しの影響もあるかもしれません。) このクラス(2〜4万円程度)だと分かるほどの差はないのでは... 詳細


[25346441] 初心者ですみません。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/07/16 12:30:41(最終返信:2023/08/06 14:32:49)

[25346441] ...youtube.com/watch?v=alhdmXx8_bo&t=200s  Youtubeの再生環境と聞いた人の評価基準によって 差の有無は分かれますので絶対はありえません。あくまで参考としてください... 詳細


[23450026] RMAAのアナログループバックをお試しす。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2020/06/05 23:03:38(最終返信:2023/07/30 17:48:21)

[23450026] ...佳い結果を出したいが為に,試みをして居るのではないのですょ。 逆に,悪い結果を出したりしたいので,ワザとお試し環境を落としたりしてます。 ナノで,44.1k以上の測定結果は求めておりません。 USB20ケーブルを5mのモノに換えてのお試し結果を載せて置きますね... 詳細


[25322180] アキュフェーズDP-450で使用するヘッドフォンアンプ

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/06/29 11:16:37(最終返信:2023/06/30 02:02:00)

[25322180] ...どのようなヘッドフォンアンプを購入すればよろしいでしょうか、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 使用するヘッドフォン製品名は? 予算は? 試聴環境装置は? など細かく書いて再質問してく下さい。 ヘッドホンだけなのか、イヤホンでも使いたいか? ヘッドホンのバランス接続に興味があるのか... 詳細


[25296921] 【fiio K7】ノイズ対策について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/06/11 11:09:36(最終返信:2023/06/29 00:12:01)

[25296921] ...添付画像のオーディオ特性が悪いのは,以前購入したAIFの初期不良でした。 で,購入機器が悪いのか,接続環境が悪いのか見極めは必要です。 前者の場合は早目の方良いですょ。 >どらチャンでさん >MA★RSさん... 詳細


[25316247] HP-A8mk2と比較

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3mk2)
2023/06/25 14:10:12(最終返信:2023/06/26 15:31:36)

[25316247] ...見た目は、音質の印象を左右する重要なファクターです。 USBバスパワーは,接続環境の影響が大きく出てしまいます。 鳴らす環境環境が悪いと,分離し過ぎになりがちで中央気持ち外れた感覚が強く,さた行の尻尾が拡散しがちで煩くきつい...さた行の尻尾が拡散しがちで煩くきつい。 音場は前後立体描写が乏しくて,平面平板傾向が強い鳴り方になってしまいます。 で,接続環境がイマイチなら,セパレート型の方が扱い易いですょ。 >MyBMWさん 聴いたことはありませんが…... 詳細


[25047773] バッテリー駆動の報告です

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2022/12/10 23:19:37(最終返信:2023/06/26 12:07:56)

[25047773] ...底板にfo.Qシートを貼り付けて天板には鉛の重しを載せ、これも一定の効果がありました。 追記。作動環境は、SONY HAP-Z1ESのUSB出力 → 本機 → SANSUI AU-α907Limited... 詳細


[25308853] DACの音質の比較とおすすめを教えて下さい

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2023/06/20 02:59:10(最終返信:2023/06/24 18:39:28)

[25308853] ...とZENDACSigV2のDACそもそもの差が調べても自分にはわかりませんでした 所有環境 PC=WINDOWS ヘッドホン=SONY MDR-1AM2(バランス&アンバラ...用途オンリーならIFIじゃないでしょうか?DAC用途で分かるほどの差があるかどうかには、環境差や個人差がありそうですが。 私事ですが、将来のDTM用途を見据えてM4を買いました。...けられない聴き逃す恐怖からオーディオ沼に沈みこんでいます 機材をそろえるのは目的を叶える環境の手段なのを忘れないようにしたいと考えさせられました >ビビンヌさま ご返信ありが... 詳細