(ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ)
2022/01/23 05:38:53(最終返信:2022/02/02 14:16:13)
[24557886]
...私も当初混乱して壊したかもと焦りましたが 落ち着いて再トライしたら 無事設定完了しました。 アクティベート時に 機種や環境によるのかもしれませんが 数分間完全にフリーズ状態になり その間電源をOFFにしてしまったりいろいろ操作してしまうことになりかねません...
[24553156] 人の頭から足先まで写すことは可能でしょうか?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/01/19 23:28:24(最終返信:2022/01/20 23:28:20)
[24553156]
...【使いたい環境や用途】 イベント 【重視するポイント】 頭に装着して人の頭〜足先が写るかどうか 【予算】 特にないです 【質問内容、その他コメント】 お遊戯会の練習動画の撮影用のカメラを探しています...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2022/01/02 21:19:14(最終返信:2022/01/14 08:20:49)
[24524194]
...急に使えなくなったり。 ある程度の充放電を繰り返すと改善する場合が多いです。 とくにこの時期は使用環境によっては、低温放電も起きることも。 充電する機器が、室内もある程度の温度がないと、正常の充電が出来ないことも...
[24539084] Imaging EdgeでON/OFFできない等
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2022/01/11 18:01:51(最終返信:2022/01/12 23:49:02)
[24539084]
...手元にあるAS300で確認してみました。 長らく使ってなかったので 暫し思い出すのにてこずりました。 当方の環境はi_PHONE11(iOS15.1)です。 結果から言うと リモート電源 ON/OFFは可能です...こちらもwifi通信先が排他利用になりますので そのあたりで接続ができていない可能性があります。 スマホをご自宅のWifi環境や公共の電波とリンクしている場合はAS300とのリンクは遮断されています。 一旦スマホの設定からW...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK)
2019/01/08 10:39:35(最終返信:2022/01/11 18:41:10)
[22379606]
...GoProが1年もってくれれば上出来です。 他の撮影端末は手元にiPhoneXがあるのですが、スマホを過酷な環境に晒したくないので、できればHero7で撮影したいところです。また、スマホでGoProアプリを使って正常に動作チェックできているかも逐次確認したいのです…...
(ビデオカメラ)
2022/01/03 01:37:50(最終返信:2022/01/07 07:00:53)
[24524534]
...これまで一眼レフで記録写真や軽い動画を撮っていた者です。 現在まともな4k再生の環境がありませんが、子供の発表会で舞台上全体をプログラム通して映像を残したいと、FDR-AX30を借りてカメラ任せです...それ未満のビデオカメラですと、画質に不満が出る確率が高くなるはずです。 フレームレートに関しては、個人差(と視聴環境による差)が大きいようで 何とも言えないところではありますが、 人間がカクカクを感じない基準は一般的に50数コマ以上ですので...
[22855463] 海外サイトで購入、必要な周辺機器について
(ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP)
2019/08/13 19:04:00(最終返信:2022/01/06 23:25:07)
[22855463]
... 砂漠は細かい砂塵が舞っているそうです。精密な稼動部分がむき出しのOSMO POCKETには過酷な環境でしょう。壊れてからの修理保証の前に、壊れる前の保護ケースとしての防水ケースは必要だと思います。旅行中に壊れたら...私はDJIの代理店であるセキドから購入しました。親切で商品知識も豊富です。 おせっかいながら、編集・再生環境は大丈夫ですか? せっかくなら4K60Pで撮られることをお薦めしておきます。感動的な絵が撮れますよ...
(ビデオカメラ > GoPro)
2022/01/02 16:02:23(最終返信:2022/01/03 13:54:08)
[24523628]
...【困っているポイント】Gopro7にwi-fiが接続できない 【使用期間】 【利用環境や状況】 【質問内容、その他コメント】 GoproBlack7を中古で購入。 android携帯にアプリをインストールし接続をしようと試みたが...
[24520599] Action2とスマホの接続はWi-Fiのみ?Bluetoothでも接続可能?
(ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Dual-Screenコンボ)
2021/12/31 12:29:34(最終返信:2022/01/01 22:53:34)
[24520599]
...その場合、Wi-Fi環境がない場面でBluetoothでの接続は可能なんでしょうか? 分かる方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。 >かずしたさん ここで言うWifi環境とは通信事業者や家庭...ion2)とスマートフォンのみの1対1の通信を指します。 よって インターネットWifi環境にこだわる必要はありません。 DJI Action2やGOPROは スマートフォン等端末...信ありがとうございます。 ということは、モバイルWi-Fiを持っていなくても、Wi-Fi環境どころかモバイル回線すらない山奥等でも接続可能ということでしょうか? >かずしたさん は...
(ビデオカメラ)
2022/01/01 22:09:41(最終返信:2022/01/01 22:09:41)
[24522731]
...残量が増えていませんでした。 充電器の故障か、電池の劣化かと思いましたが、取説をホームページで見ると、なんと充電環境によるエラーでした。 充電器を置いている廊下はかなり寒かった。 取説を見ると、使用するには10〜30度以内が推奨されていました...
[24521251] スマホとの接続はWi-Fiのみ?Bluetoothでも接続可能?
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2)
2021/12/31 20:36:02(最終返信:2021/12/31 21:41:43)
[24521251]
...どんな風に映っているのかをAction2とスマホを連携させてスマホで確認しながら撮影したいと考えています。 その場合、Wi-Fi環境がない場面でBluetoothでの接続は可能なんでしょうか? 分かる方おられましたら教えてください...同様のご質問をDJI Action2でも立てられておられますが ほぼすべてのカメラ(ウェアラブル以外も)でWifi環境がなくとも1対1で接続します。 ただ一つご留意いただきたいのは あくまでも1対1であり 複数のカメラを同時にコントロールできないことがあげられます...
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX6V)
2020/12/17 18:16:41(最終返信:2021/12/31 17:38:18)
[23854527]
...今はシネカメや一眼ばかり熱心です。 しかしそれは、監督がいたり、照明や機材、被写体を調整し、準備された環境で撮る制作向けカメラ。 今の瞬間を撮り続けるのに、やたらボケられては使えません。 連続して広角も望遠も撮れないし...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/12/19 11:20:09(最終返信:2021/12/20 19:43:34)
[24501594]
...3Kの記録にはあまりにも圧縮がかかり過ぎます。 被写体や環境にもよりますがせいぜい4Kでもやっとというところでしょう。 特に 室内や夜間等 低照度の環境では残念な結果になることが多く個人的には使いません。...
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION)
2021/12/19 17:27:47(最終返信:2021/12/20 11:39:55)
[24502111]
...水中やアクティブスポーツなど条件の厳しい環境で使ってこそその性能が発揮されますが 一般的な撮影であれば 昨今のスマートフォンカメラの方が操作性もよくデータ保存にも長けています。 肝心の映像品質においても 日中明るい環境はいいのですが...日中明るい環境はいいのですが 室内や夜間等 低照度の環境では スマートフォンカメラに軍配が上がります。 個人的にもGOPRO等数十台のウェアラブルカメラを所持していますが サーフシーンやスノー...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/12/17 09:13:42(最終返信:2021/12/18 20:26:06)
[24498063]
...彩度/コントラストともにとても強くて ノイズ調のギラギラ ザラツキ感が付きまといます。 特に室内や夜間 低照度環境では顕著です。 個人的見解では カラー設定はフラット シャープネスも低でいいと思います。 被写体や撮影目的にもよりますが...させるためにはアンチフリッカー対策の50Hzは不向きです。 個人的にはGOPROを長年使いこんできていますが 室内や夜間等 照度の少ない環境ではSSがかなり低速側に振れてきて 自然とフリッカーを感じさせない程度になっています。 一方 都市部での店舗LED看板や信号機...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/12/17 12:57:10(最終返信:2021/12/17 21:50:05)
[24498365]
...DJI Action2についても 同様のことがいえると思いますが YOUTUBEコンテンツは 製作者の環境や書き出し方法次第であり あまり参考にはならないかもしれませんね。 GOPROはメーカーとして メディアモジュラーで集音してねと言ったところでしょう...それにしてもマイク性能と超広角は本当に素晴らしいです。どっちにするか悩みますー この手のアクション系ビデオは、ビデオカメラで録れない環境で威力を発揮します。 小さいく軽く防水で携帯性は良いです。 逆に防水のため、熱がこもって高画質で録ると長く録れないなど問題もあります...
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM880)
2011/11/23 09:40:40(最終返信:2021/12/13 18:38:23)
[13801458]
...そのビクターの機種が不良あるいは故障 などという判断ができると思いますが、現状では「動作環境が劣悪」であり、そもそも取説に「直射日光のあたるところ」などについて注意事項が書かれてい...からといっても、ヘルメット被ってレーシングスーツ、下着も着て自分は車内で我慢できる程度の環境ですから、SONYのデジカメやXactiではそういう事無かったです。だけどないのはビクタ...て、保護回路が働くようです。 クルマの室内などの風通しの悪い空間でなく屋外で風通しのよい環境なら35度でも大丈夫なのでしょう。 メーカーは40度までの室内で使える事を保証してわけ...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW)
2021/12/11 08:26:28(最終返信:2021/12/12 10:38:44)
[24487922]
...フィルターは割れてもカメラ本体は無事でした。 背面液晶も傷だらけにはなりますが ウェアラブルカメラとはそういった環境で使えることが前提であり キズに対してはまったく気にしていません。 ただ 浸水は気を付けるべきで 海や川での使用時はサードパーティー製のものでもいいので...不具合が次々と起きるのではないかと危惧しておりました。(おかげさまで杞憂でした) 今は、様々な設定環境で注意をすれば、それらを回避できるのではないかと思い始めています。 土曜日のハッピータイムにお時間を割いてしまい...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW)
2021/12/11 12:30:29(最終返信:2021/12/11 22:05:52)
[24488241]
...とはないと思います。 >パッスン3830さん YOUTUBE 拝見させていただきました。 私の見る環境ではそれほど劣化しているとも感じられませんし また私のコンテンツと比べてもよく映っているように思います...