(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/24 23:09:00(最終返信:2020/10/26 20:20:45)
[23746441]
...【使いたい環境や用途】 某電気工事会社にエコキュートと太陽光パネルを設置しないか言われての実際価格は適正?損する?なのか教えて頂きたく質問します。 太陽光のメーカーはQセルズ、エコキュートは三菱です。パネルの性能は画像載せました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/06 14:45:04(最終返信:2020/09/08 19:47:55)
[23645464]
...交換しても同じことだから家屋を解体するまでそのままが良いと思う。 車のハイブリッド車でも、付加価値分の元は取れんが環境に貢献してるという自己満足のためかなと思うので、リッチな方のもの。 >jolla520さん はじめまして...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/29 16:23:13(最終返信:2020/07/11 18:59:15)
[23501231]
...ここで言われてるkw単価で20万円をはるかに下回る金額で設置します。 選択された家屋は6〜8kwが載る屋根の広さ、南向き1面等の絶好の発電環境が整ったお家しか選択しません。 パネルもHITなんていうブランド品は使いません。よって儲かるのは目に見えてるのです...わたしはそうは思えないのです。もちろん数値での論議が出来てないので空論の域ですが。 まず、絶対に元が取れる環境ということ 手抜き工事は手前に帰ってくるので、絶対にしない。 モニタリングもメンテナンスもしっかりやるでしょう...
[23355115] 家庭用蓄電池はほんとうに採算が取れない?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/04/23 09:30:35(最終返信:2020/06/09 22:38:41)
[23355115]
...私が述べていることとは直接関係がありません。 ただ、RACOON RASKALが指摘しているように、たとえば東京都の補助金に加えて環境共創イニシアチブ(SII)の補助金も合わせて受給できれば、私のケースなら総額で約90万円で実質50万程度の負担となりさすがに採算は取れそうです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/08 23:40:36(最終返信:2020/06/09 22:04:42)
[23456810]
...1台にまとめるのはパネル枚数を減らさければならず微妙な容量です。 A太陽光パネルと屋根の劣化 確かに太陽光パネル設置部分は屋根の劣化は遅くなりますが、環境により結露やカビがおきる場合があります。隙間が鳥の巣になることがあります。ケースバイケースで何とも言えません...
[23423516] 発電量が増加すると消費電力量も増加する?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/05/24 09:42:45(最終返信:2020/05/27 08:11:28)
[23423516]
... >晴れhareさん フロンティアモニターホームサーバー の取説を見ました。 「誤差は一般的な室温環境下(25℃前後)で 500 W 以上の測定において 概ね ± 5%」 とあります。お節介と思いますが...
[22763798] テスラ パワーウォール2(蓄電池)について相談です。
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/28 03:08:16(最終返信:2020/04/25 11:53:11)
[22763798]
...シミュレーションありがとうございます。 蓄電池で元を取るのは難しいですね、でもオフグリッドで生活できたら多少なりと環境に貢献できるかも、 と思って引き続き検討進めたいとおもっております。 >いさかんさん 施工費高くなってるんですよね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/02/28 19:48:37(最終返信:2020/02/28 22:44:00)
[23257161]
...【使いたい環境や用途】 神奈川県藤沢市内 新築戸建 【重視するポイント】 蓄電池を除いた、収支のバランス 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 1社目 太陽光発電+蓄電池...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/11/04 13:25:22(最終返信:2019/11/21 12:03:57)
[23027011]
...Aパワコン込みでも、10年後の方が価格が安くなっている可能性が高い。 加えて B蓄電池の運転可能環境とkuunelさん宅の環境が合っているか?具体的には、寒冷地か?宅内の温度は?設置場所は運転音が生活に支障がない場所か...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/21 01:28:03(最終返信:2019/10/01 14:15:42)
[22936005]
...州の廉価盤のBシリーズの発電量を比べると 5〜(環境によっては)10%くらいの差が出るかもしれません。取り付ける環境が悪ければ悪いほどHITに軍配が上がるかも知れま...劣化性能もHITの方が優れているという話は聞きます、でも、これは使用する環境で左右されるので、一概に優劣比較も難しいですね。 長州産業でPanasonic製のHI...さん そのような違いがあるのですね! 夏は平均気温30℃超え、冬は多い時で積雪20cmと環境は決して良くはないと思うので、やはりHITで検討して見たいと思います。 なんとか、パネル...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/09/10 13:54:42(最終返信:2019/09/11 07:57:55)
[22913169]
... いかがでしょうか。 わんちゅーるさん まず、北西5寸の片流れということで太陽光には不向きな環境です。発電量が少ない上に光害の懸念が高い! わたしも太陽光オーナーてすが、残念ながら わたしならやりません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/08/13 11:23:45(最終返信:2019/09/04 06:20:17)
[22854675]
...外部の太陽光専門業者による導入ならもう少し安くできます。 それと、設置地域は具体的にどの辺りでしょうか? 場所と環境(影の有無)によっては、太陽光オンリーでも赤字になりかねないので、これだけでは判断できかねる部分があります...
[22827097] ソーラーフロンティア7月分発電実績がすごく少ないです
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/07/29 10:31:09(最終返信:2019/07/30 15:57:09)
[22827097]
... 晴れた日と一ヶ月の発電履歴グラフをアップしてください。 あとこれは10kW越えの様ですが、周辺環境変わってますかね。発電所が増えたとか。 晴れhareさん コメント頂き、ありがとうございます... (東電から送られてくる購入電力量のお知らせハガキで一ヶ月分の購入電力量を確認しています) 周辺環境の変化は特に気づいた点はありません。6月分の発電量は前年よりやや少ない程度でしたが、 7月分が前年に比べて急激に落ち込んでしまった状態になります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/20 22:37:23(最終返信:2019/06/25 23:53:34)
[22748831]
...発電量が下がっているのでしたら影の影響(雲とかも含む)でしょう。もちろんパネルの問題もあるかもしれません。 天候、環境、もあるので損失分を取り戻す事は難しいかと思います。 結局なすり あいになると思われます。 ちなみに...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/21 09:58:14(最終返信:2019/06/21 15:04:34)
[22749463]
...とり23さん宅と我が家に設置したとします。 結果(1年間の収支)、大きな差が出ると思います。 太陽光は僅かな性能の差よりも、設置する環境に大きく左右されます。 地域、屋根の向き、勾配。近くに大きな河川なんかあったらとんでもない。 まずは...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/06/12 20:24:49(最終返信:2019/06/15 22:07:28)
[22730854]
...Bシリーズは長州オリジナルで、ラインナップの中でも廉価版に位置する商品です。 その分、価格は抑えられてて一般的な施工環境なら20万円をきります。 この業者の提案も22万円なので訪問にしてはリーズナブルな方です。採算は問題ないと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/02/20 19:08:47(最終返信:2019/06/10 20:52:13)
[22481520]
...ありがとうございます。 なるほど、被災地域には震災復興枠なるものがあるのですか。 通常、一般貸付か環境エネルギー対策枠のどちらかで、新規顧客に対しては厳しく見られるものですが、相談してよかったですね。...
[22643858] 10kwのパネルに対するパワコンの最適出力は?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/05/04 00:22:48(最終返信:2019/05/04 14:07:43)
[22643858]
...黄砂や花粉はしぶといです(笑) 皆さん、DIYを工夫してパネル洗浄してようです。 REDたんちゃんさんもうちと同じような環境であるということで安心しました。 定期的なメンテナンスも必要とのアドバイスも心に留めておきたいと思います...
[22578583] 発電所のルーター、SIM、監視カメラは??
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/04/04 06:20:15(最終返信:2019/04/06 22:22:55)
[22578583]
...これから連携の発電所数カ所に監視カメラ、遠隔システム(通信セットでないタイプ)を導入を検討しています。 そこでネット環境が必要ですがおすすめのSIM、ルーター、があればこ教示いただければと思いますm(_ _)m 現在のSIM候補は…...
[22475669] 長州産業3.48kw見積り診断お願いします!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2019/02/18 10:30:33(最終返信:2019/02/19 16:29:02)
[22475669]
...A25年も太陽光の歴史はありません。 研究所やラボ試験の環境下では問題ないということ。 実際に一般家庭の屋根上で発電し始めて、まだ10年くらいです。リチウム電池に関しては使用する環境条件が事細かく記載されています。実用的にはまず守れない条件です...