[24737870] 太陽光➕蓄電池➕オール電化の見積について
(太陽光発電 購入相談)
2022/05/09 09:43:22(最終返信:2022/05/10 05:48:19)
[24737870]
...>くうしゃんパパさん 今現在、DER協力金と次世代自動車振興センターの両方にVtoHの申請を出せる 環境にある人なら、次世代自動車振興センターの補助金分だけ、VtoHを導入した 方が利点はあるとは思いますよ...
[24721428] 太陽光、蓄電池の相見積もりをとっているのですが・・
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/28 15:04:39(最終返信:2022/04/30 11:05:45)
[24721428]
...値段:現在のFIT下で10年で元が取れる指標(経産省が出してます)はキロ単価20万円です。 相場は16〜18万円。 ただこれには地域・屋根環境(向き・面数・勾配・固定資材)などで前後します。 屋根1面、コロニアルスレ−トや折半鋼材・住宅密集地でないことが安くあがる条件です...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/26 18:38:44(最終返信:2022/04/29 16:27:40)
[24718912]
...売電が約束される10年間でのリターン)は120〜140万円程度です。 に、対してネクストエナジーの相場は 無理のない施工環境であれば、キロ単価で18万円 税込100万円くらいが現在の相場になります。 たいぽん365さん 訪販は間髪入れずに契約を迫るのが特徴です...
(太陽光発電 購入相談)
2022/04/24 11:35:26(最終返信:2022/04/24 20:52:35)
[24715415]
...【使いたい環境や用途・質問内容】 寄棟瓦屋根3面へ太陽光発電パネルを設置をしたいと考えています。 現在、業者さまに見積りを頂き検討中ですが、相場がわからなく、アドバイス頂きたく投稿させて頂きました。...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/13 00:51:06(最終返信:2022/03/07 08:48:31)
[24596279]
...あくまでも見積り書ベースでの比較検討価格であって妥当額とは違うような気がします。 なので、見積り書だけで妥当性を回答するには、相場価格から。 設置する環境やシミュレーションがあって回答する時は妥当性価格を回答するよう心掛けています。 >ていじん22さん...
[24617253] 太陽光見積の適正価格についてどれくらいでしょうか?
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/24 00:59:10(最終返信:2022/03/03 12:52:02)
[24617253]
...https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=24615706/ 設置する環境や地域によっても変わるので参考程度に見て欲しいのですが、22年度の売電価格(17円)で採算性を求めるとしたら...
(太陽光発電 購入相談)
2022/02/19 21:56:38(最終返信:2022/02/21 07:18:15)
[24609351]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 災害時でも困らない 【予算】 298万円→278万円に値引き 【比較している製品型番やサービス】 DMMハイブリッド蓄電池 4.95-10-DM-L 【質問内容...
(太陽光発電 購入相談)
2020/12/16 13:35:35(最終返信:2022/02/17 19:05:26)
[23852120]
...タイコロマルさん 我が家もPanasonic太陽光6.34kwです。 北関東 南向き一面 勾配4寸 遮蔽物無しの環境で 年間7000〜7500kwh これを3割自家消費 2100kwh×27円=56700円 7割を売電...
(太陽光発電 購入相談)
2022/01/26 11:32:53(最終返信:2022/01/31 18:30:28)
[24563375]
...売り側にも相当な苦労があるのではと思います。 わたしも日頃、アドバイスの過程で3kwを切るような容量と西1面等の不向きな環境の方々には「諦めるののも選択肢のひとつです」と、申し訳ない回答をさせて頂きます。yanagita_kさん等...
[24513633] DMMのソーラーパネルと蓄電池について
(太陽光発電 購入相談)
2021/12/27 00:23:54(最終返信:2021/12/29 00:30:06)
[24513633]
...停電時の備えなどの付加価値を重視するユーザー層が中心であるが、今後の市場拡大を加速するためには、購入価格の低減と電力環境の変化によって、蓄電システムにも一定の経済効果が見込まれることが必須である。」 JEMA 蓄電システムビジョン(Ver...
(太陽光発電 購入相談)
2021/12/02 12:22:45(最終返信:2021/12/02 16:05:39)
[24473847]
...訪問により提示された見積りに対してご意見頂戴したく思います。 環境 屋根:南、片流れ、3.5寸 電気代:月平均約1.5万円 提示内容 太陽光モジュール:... 地域が分かりませんが、南向き片流れ(1面設置)ということなので、遮蔽物さえなければいい環境かと思います 例えば、売電期間10年間稼働させた時の収入は システム合計で230万円く...たり18万円以下 (7kwの太陽光なら130万円)が投資限界です。 せっかくの好条件な環境ですので、ご健闘をお祈りします。 ありがとうございます。 もう一点、蓄電地は日中の余剰...
[24449497] 長州の太陽光パネルと蓄電池の価格見積もりについて
(太陽光発電 購入相談)
2021/11/17 00:18:30(最終返信:2021/11/17 21:40:05)
[24449497]
...0万は価格的に高いのか教えて欲しいです。 >hirokimomo056789さん 地域や設置する環境が分かりませんが、概ね妥当なところだと思いますよ。 ただ、元は取れないと思います。 書き込み頂き、ありがとうございます...
(太陽光発電 購入相談)
2021/09/30 16:48:59(最終返信:2021/10/05 19:04:13)
[24371492]
...2サイクルなんですね。 この場合朝使い、日中の余剰を貯めて夕方夜に使うという形となるので、ご自宅の電気使用環境に大きく左右されます。 ずっと在宅なのであれば、1日2回使い切れるかもしれませんが、 日中仕事に行き夕方夜に帰って来るという使い方ですと...
[24337637] 太陽光発電、蓄電池の見積もりが適正なのかどうか知りたい
(太陽光発電 購入相談)
2021/09/12 10:56:10(最終返信:2021/09/12 13:07:42)
[24337637]
...訪問販売にて太陽光と蓄電池の説明があり、話の上手さもあり、 契約しましたが、不安が残ったため、質問させてもらっています。 【使いたい環境や用途】 設置場所:南東北 設置する建物の状態:築32年木造 4年前に購入しリフォーム(オール電化)...
[24253245] 風力発電について、実例や問題点など知りたいです。
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/23 00:56:06(最終返信:2021/07/23 17:28:49)
[24253245]
...【使いたい環境や用途】 五月雨で質問になり恐縮ですが、ご相談させてください。 太陽光発電は我が家には不向きのようで、町のはずれのため結構風が吹きます。 風力発電はどうなのかをお聞きしたいです。 【重視するポイント】...
[24249882] 壁面への設置と、太陽光パネルは何が良いのかわかりません。
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/20 21:26:00(最終返信:2021/07/23 00:31:27)
[24249882]
...【使いたい環境や用途】 相談させてください。よろしくお願いします。 自宅には屋上があるため壁面への太陽光パネル設置を検討中です。 壁面に太陽光パネル設置をつけると効率が下がるかと思いますが、パネルについては発電効率が良い物がいいのですが...
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/09 01:11:01(最終返信:2021/07/09 08:07:31)
[24230383]
...ここでよく登場する大手の業者はあくまでも補助金なしでコンペに備えます。 それでもカナディアンで設置する環境が良ければ、キロ単価で16万円を切る価格も珍しくもありません。 屋根1面、緩勾配、特殊な屋根素材でないこと...
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/08 12:35:14(最終返信:2021/07/09 01:31:02)
[24229288]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 先日太陽光パネルの見積もりをとりました。 シャープのNU259ANで6...
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/05 20:55:56(最終返信:2021/07/06 19:31:24)
[24224767]
...1番安価になった見積もりを添付しております。パネルメーカーのこだわりは特にありません。 設置戸建ての環境は、屋根材ガルバリウムで東側への片流れ(傾斜一寸)北・東・西にはパラペットが立っています。 穴を空けての施行に不安があり...
(太陽光発電 購入相談)
2021/06/24 20:05:30(最終返信:2021/06/25 08:49:29)
[24204618]
...【使いたい環境や用途】 太陽光パネル、蓄電池の購入を考えています。 月平均12,000円くらい電気を使っており、4キロの蓄電池を提案されたのですが、なんとなく少ないような気もしています。 【重視するポイント】...6kwでは設置しても元は取れません。 蓄電池も太陽光からの充電より、電気代を使って充電するようです。 どうみても太陽光に向いてる環境にないので、このまま電気代を払っていた方が得かも知れません 申し訳ないけどこんな提案してくる業者さんのセンスを疑います...