[25112583] オールシーズンタイヤを履かせて良かった
(タイヤ)
2023/01/25 11:02:18(最終返信:2023/01/27 08:34:58)
[25112583]
...そういえば知人が鈴蘭台北町に住んでいたのですが、真冬はその区画から降りるためだけにスタッドレスが必要だと言っていたのが印象的でした。そのような環境の方ですと、オールシーズンタイヤは強い味方かもしれません。 しかし個人的には、サマータイヤとしてもスタッドレスタイヤとしても中途半端な性能になるので...
[25107619] ファルケン fk510の対抗を検討中です
(タイヤ > ファルケン > AZENIS FK510 255/40ZR20 (101Y) XL)
2023/01/21 22:18:39(最終返信:2023/01/22 20:30:35)
[25107619]
...【使いたい環境や用途】 W205でPrimacy3 225/45R18 95Y,245/40R18 97Y RFTの交換タイヤを探しています 【重視するポイント】 第1優先はコストパフォーマンス,第2優先はプレミアムコンフォート...
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 165/70R14 81S)
2023/01/12 13:27:56(最終返信:2023/01/12 17:57:25)
[25093844]
...【使いたい環境や用途】 la400kの純正16インチタイヤ(165/50r16)の乗り心地に耐えられず、邪道との非難は有るかとは思いますがインチダウンを検討中です。 【重視するポイント】 165/70r14にするとタイヤハウス干渉は大丈夫なのだろうか...
[25077859] パイロットスポーツ3、4、X-ice3、3+ との比較
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 215/55R17 98W XL)
2023/01/01 12:47:56(最終返信:2023/01/11 16:52:15)
[25077859]
...>>年に数回雪が降り、数年に一度、積る程度の地域に在住して、冬の遠出には、チェーンを携行しています。 このような環境であれば良い選択だと思います。 クロスクライメイト2の雪道性能は、発進加速のトラクションと直進する時はスタッドレスと変わり無く...
[25055392] タイヤのひび割れ交換時期とお勧めのタイヤ
(タイヤ)
2022/12/16 11:13:05(最終返信:2023/01/09 09:46:30)
[25055392]
...2)TOYO TIRE PROXES CL1 SUV 205/55R17 91V 一方で、スレ主さんの使用環境(走行が少なくでは上記の方が良さそうに思います。 自身もヴェゼルハイブリッドで使用していますが、メーカー公表通りに車内は静かに感じますし...
(タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/55R18 102V XL (PEU))
2023/01/04 19:50:11(最終返信:2023/01/04 23:42:44)
[25082682]
...車外騒音が70dBを下回ると静粛性が高く感じるように思います。 なお、BluEarth RV02は交換時期でも偏摩耗がなく省燃費だったものの、我が家の使用環境(青空駐車かつ走行距離少)が影響するのか、サイドウォールよりも前にトレッドの縦溝がヒビ割れてしまい...
[25081588] 275/30/19のタイヤを探しております。
(タイヤ > ピレリ > P Zero 275/30ZR19XL 96Y)
2023/01/04 00:58:41(最終返信:2023/01/04 15:05:36)
[25081588]
...【使いたい環境や用途】 C63 507 クーペ w204用に新しいホイールを注文したためタイヤも新しくしようと考えており、275/30/19のタイヤを探しています。 【重視するポイント】 現在advan...
[25074052] タイヤについて素人です。教えてください
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/65R17 102H)
2022/12/29 18:34:31(最終返信:2022/12/29 23:22:01)
[25074052]
...・「そこそこ」の静粛性 です。 価値観や優先順位は百人百様。 『カーライフスタイル』や家族構成、環境(地域・経済・・・)も様々。 この私含めて有象無象の情報が跳梁跋扈。 取捨選択する目をしっかりとなさって...類似していると考えられます) コスト次第では更に上位の性能をもつ銘柄もあると思いますが、自身の運転環境ではこの性能で充分にイイ、と感じています。(ウェット向上ならBluEarth-XT AE61。静粛性向上ならALENZA...
[25067038] ご教示下さい。G01 X3のタイヤ交換
(タイヤ > MICHELIN > LATITUDE Sport 3 245/50R19 105W XL ZP ☆)
2022/12/24 17:12:29(最終返信:2022/12/25 21:00:56)
[25067038]
...【使いたい環境や用途】 純正のMICHELIN LATITUDE Sport3 245/50R19 105W XL ZP をそろそろ交換しようと考えています。 月1,000キロ程度の走行です。 耐摩耗性と静粛性を重視しています...
(タイヤ > ファルケン > SINCERA SN832i 175/65R14 82S)
2022/12/19 05:45:11(最終返信:2022/12/23 00:09:16)
[25059664]
...質問や助言いただいてたのに遅くなりすみません >hanahana12さん 「油分や紫外線に晒されない適切な保管環境にあった場合は、製造年月から3年以内は品質低下しない」という情報を見掛けます。 実体験として、年間2千から3千キロしか走らなかった頃があり...
[25035762] サンバートラック4駆3速ATにオールシーズンタイヤを購入
(タイヤ > グッドイヤー)
2022/12/02 20:11:56(最終返信:2022/12/09 20:10:13)
[25035762]
...80/78という規格は6PR対応ということになってるので145・80r12と互換でしょう。8PR規格だと無理かな。 スタッドレスかオールシーズンかは環境を考えての自己判断。ちょうど交換時期なので選んだという次第。 神戸市街地から9キロ離れた8%勾配のある道路を上った標高270メートルの高台が我が家です...
(タイヤ)
2022/12/04 10:08:09(最終返信:2022/12/08 08:42:55)
[25037968]
...チューブレスのパンク修理されてました 後日返金してはもらいましたけど、、、 昔すぎて金額忘れた >KIMONOSTEREOさん 環境だと思います。 今は工場勤務です。 木のパレットをよく使われますが、リフトでよく壊しよるんです。...
(タイヤ > ダンロップ > エナセーブ EC204 185/70R14 88S)
2022/11/30 12:31:30(最終返信:2022/12/01 20:58:05)
[25032339]
...なるべく新しいものを手にしたいところ。販売元に製造年月を聞いてからポチりしています。 とはいえ、適切な保管環境なら3 年程度は問題無い旨を、ブリジストンのようなメーカーが謳っています。つまり、相場より格安だったり...多少のスレや汚れの可能性 一般論として現物を手にしないネット購入は、ある程度のリスクがあります。とはいえ過酷な使用環境に晒されるタイヤは、1度使い始めれば、4本均等に紫外線に晒されないし、前後左右への負荷も不均一なはずです...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2022/11/09 04:59:27(最終返信:2022/11/09 18:54:44)
[25001180]
...ウェットaの旧モデルBluEarth-RV02から、ウェットbのTOYOへ交換しました。自身の運転や走行環境においては、ダウングレードによるデメリットや不安感は感じていません。 限界走行をすることがない以上は...
[24979002] BluEarth-GT AE51とダンロップのルマンXの劣化速度の違い?
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/65R15 94H)
2022/10/24 18:43:48(最終返信:2022/10/24 20:39:09)
[24979002]
...他の方の質問にも同様のタイトルのものがありますが、内容や使用状況が異なるので質問させてください。 【使いたい環境や用途】 車種はガソリンエンジンのカムリです。主に通勤に使用し、あまり長距離は乗りません。街乗りが中心です...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mp7 195/65R15 91H)
2022/10/13 11:39:26(最終返信:2022/10/14 07:14:54)
[24962935]
...【困っているポイント】 【使用期間】 【利用環境や状況】 【質問内容、その他コメント】ミニバン専用とのことですが、プリウスPHVに使用するとどのような不具合がしょうじるのでしょうか。 0412bubuさん...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03CK 175/60R16 82H)
2022/05/15 21:34:04(最終返信:2022/10/05 14:30:07)
[24748125]
...13%の差を示しています。その差は大きいですが、時速100キロからの制動距離の差であり、一般的な走行環境ではそれほどの差が生じることは稀だと思います。(自車はaからbへダウンしましたが、体感できていません)...
(タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 225/65R17 102H)
2022/09/20 16:28:24(最終返信:2022/09/21 10:25:42)
[24932132]
...まだ新車装着のADVAN A10です。 >残り溝、おそらく3.6〜3.8mmくらい。 とあります。 走行環境や走らせ方次第で結構変わりますが、リプレイス品(市販品)よりもつ傾向が見られます。(純正装着でも当然一部でもちが悪いものもあります...
[24648026] W205 Cクラス用タイヤの交換を考えてます。
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 245/40R18 97Y XL MO)
2022/03/13 21:29:06(最終返信:2022/09/20 00:19:21)
[24648026]
...【使いたい環境や用途】普段乗り 【重視するポイント】安全性、静粛性 【予算】10万くらい 【比較している製品型番やサービス】ピレリ ミシュラン コンチネンタル 【質問内容、その他コメント】 Cクラスを買って3年で2万キロを超えました...