(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobi [8GB])
2013/08/07 10:33:22(最終返信:2013/10/30 14:13:45)
[16445253]
...電力を過不足なくカードに供給出来る性能が この製品を使用しようとするカードリーダーには求められます 一般のSDカードより電源管理にはシビアなカードだと思います 少し問題は違うかもしれませんが、データの記録、転送は問題なく、できましたが...
[16570860] SDXC128GBの容量が124MBにダウン
(SDメモリーカード)
2013/09/11 12:02:10(最終返信:2013/09/13 13:26:44)
[16570860]
...ると使える容量が減り コントロ−ル/システム/管理ツ−ル/コンピュ−タの管理/ 記憶域/ディスク管理 でSDXCの容量を見るとドライブの認識は12...使える領域を管理している部分が書き換わり殆ど使えない状態に なっていると思います。 元の128GBを認識させるためにはどのような方法をすれば良いか どなたかご教授願います。 ディスク管理の画面を載せてもらえ...と言うことでしょうか。 SDXCのパーティションを削除して、管理領域を残して、なくなったのかな。 管理領域潰れたならどうしようもないと思うけど。 カードの読み込...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDC10 [32GB])
2013/08/09 09:33:12(最終返信:2013/08/26 01:34:42)
[16451792]
..."という旨のメッセージが表示され,フォルダ間のファイル移動ができない状態です. プリインストールのファイル管理アプリを強制終了しても同様の症状が出ています… おかしいと思い SDCardTester でベンチを採ったところ...
[16450833] DMC-GH2で使えました。動画ファイルも落とせます。
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB])
2013/08/08 23:27:19(最終返信:2013/08/08 23:27:19)
[16450833]
...MTS)もダウンロード出来ました。 とにかく素晴らしい商品の一言です。 フォトシェアモードでは管理者とゲストの区別が全くなくなってしまい、 だれでも公開終了ボタンが押せてしまうところが難です。 パスワードを別に持つとか...
[16363575] 大手半導体メーカーの日本製なのに粗悪品
(SDメモリーカード > キオクシア > SD-H64GR7WA6 [64GB])
2013/07/14 08:24:59(最終返信:2013/08/04 19:20:26)
[16363575]
...ジカメに挿したらエラー表示。 ノートPCでは問題なく認識したのだが念のためコンピュータの管理からディスクの管理でフォーマット。 今度は一眼デジカメで認識され撮った写真データをノートPCに移動後も問題ない...
(SDメモリーカード)
2013/07/06 00:06:37(最終返信:2013/07/07 23:48:59)
[16334277]
...私の場合だとキズを発見する前に、カメラに挿して動作確認しちゃうと思う 確かに気持ちがへこみますし、品質管理が心配にもなりますよね、、(;_;) 自分なら、使えばすぐにもっと深い位置までキズが付くだろうってのと...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2013/07/05 20:03:27(最終返信:2013/07/06 18:04:17)
[16333073]
...「インターネット接続とは無関係」とも書かれています。 「データセンター」は「インターネット上に有る、Eye-Fiが管理するサーバー」 <「サーバー経由の転送」の場合に使用される。 もし「必ずデータセンター経由」となると...
[16225490] SDカードがフォーマットできない(解決メモ)
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-MCSDHC4X4G [4GB])
2013/06/07 14:47:12(最終返信:2013/06/09 16:30:15)
[16225490]
... すべてのウィンドウを閉じて、「スタートメニュー」→「マイコンピュータを右クリック」→「管理」→「ディスクの管理」を開くと、全てのドライブの状態が表示 → 対象のSDカード(ボリューム[F:]…などの名称)の領域の上で右クリック...
[15560902] 不具合でしょうか?お知恵おかしください。
(SDメモリーカード > PQI > Air Card 6W25-016GR1 [16GB])
2013/01/02 20:10:44(最終返信:2013/05/29 00:21:55)
[15560902]
...いろいろ試したところ、AirCardの抜差しで管理フォトが復活するみたいです。抜差しでも復旧しない場合はPCから管理フォトのフォルダごと削除すると復旧しました。電... アドバイスいただければうれしいです。 使い方は間違っていないと思います。 自分も管理ファイルが再作成されるタイミングがいまだによくわからないのですが、 ・1枚撮影 ・電源...ード使ってましたが、挿し直すと復活しますよ。 本体の電源オンオフしてもメモリーの状況を管理するために通電してるとかではないですかね。 完全にカードへの電源供給を断てばカード内のO...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX-016G-J35 [16GB])
2013/04/30 22:43:47(最終返信:2013/05/27 12:36:27)
[16078865]
...時間がかかるので夜のうちに転送する。 バックアップの確認が出来たら、PCのデーターを消去する。 写真のデーター管理はこま目にしないと大変になります。 写真データーも写真専用の外付けHDDにバックアップを取ることがお薦めです...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS16GWSDHC10 [16GB])
2013/02/27 22:15:12(最終返信:2013/03/06 02:18:59)
[15826743]
...P310で動画を撮影すると本体温度が異常になって停止 してしましました。 手放した理由はファームウェアをアップデートしたら管理画像がリセット しか無くなって使い辛かったからです。 交換品が届いたので再度お試し中です。 相変わらず...
[15598304] アンドロイドスマートフォンに飛ばせない><
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 [16GB])
2013/01/10 14:42:20(最終返信:2013/02/09 15:21:44)
[15598304]
...ずっと話中です。。。 全くのあてずっぽです Eye−FiCenterの「設定」−「ネットワーク」−「管理」−「ダイレクトモード」の待ち時間/待機時間を長くしてみてはどうでしょう。 technoboさん、返信有難うございます...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDQUA-064G-U46A [64GB])
2012/11/08 17:09:22(最終返信:2012/11/12 23:22:39)
[15312285]
...項目の追加を管理者にお願いしてみました。 メモリカードの種類「microSDXC」 スピードクラス「UHS-I」 要望は、どんどん出していいと思います。 要望の回答が届きました。 スピードクラス「UHS-I」は12月中に対応いただける様子...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Connect X2 (4GB))
2012/06/29 03:04:50(最終返信:2012/07/06 23:55:55)
[14738541]
...バックアップする必要が有ると思いますm(_ _)m 「ファイル管理番号」を「Eye-Fi Helper」が管理して、 「転送正常終了」した物については、ユーザーに委ねられるのでは? <削除しても、管理画面とは関係無い。 「Eye-Fi...事前に削除してしまうと、その後の処理が出来ません。 「Eye-Fi Helper」から削除すると、 「そのファイルの管理を放棄する」 となる様なので、「転送未完了(失敗)」で無ければ、 「再送信」はされませんm(_ _)m...
(SDメモリーカード > SONY > SF-32UX [32GB])
2012/04/14 08:31:19(最終返信:2012/04/17 11:39:58)
[14433402]
...楽天のショップで買うメリットは、一般のネット通販よりも安心感があるということだと思うのですが、ショップの管理が出来ない運用をしているようでは、楽天もいつか大きなトラブルを生みそうです。。。...
[14419086] 要注意!!この商品はSNSにアップロードできません!!
(SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir SD-WL008G [8GB])
2012/04/10 20:42:01(最終返信:2012/04/15 16:51:46)
[14419086]
...つまり現在はインターネットのSNSなどにアップロードできない・・・。ひどいです!!商品案内のホームページの管理、東芝さんどうなってるの??eye-fiカードと違い国内大手だから安心して買ったのですが、早速サポートに返品を申し出ました...
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-MCSDHC6X32G [32GB])
2012/03/19 18:36:12(最終返信:2012/03/22 21:14:09)
[14314127]
...今まで写した映像すべてX 画像はあきらめフォーマットして使えとソニーは言うので、やろうとしましたが管理ファイルが壊れていると出て何ともならず。ソニーのサポートには暗に安物を買うからだと・・・・(泣:::)...ただし、ファイル名はまったく変わっており撮影データ(日時など)はわかりませんでした。 SDカードは管理ファイルが破損しているとかで、フォーマットができず廃棄しました。 >しかしながら、市販の某社のファイル復元ソフトを買い...
(SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2012/01/13 01:36:34(最終返信:2012/01/16 00:15:24)
[14016073]
... 「アップロードした時に保存する場所」 を指定すると思いますが、 <「カードの管理」→「写真/動画」→「パソコンの管理」 そこのフォルダを直接見れば、ファイル(写真)の有無は判るはず... 1.「Eye-Fi」が壊れた...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS64GSDXC10 [64GB])
2011/11/03 22:09:55(最終返信:2011/11/09 11:24:28)
[13717813]
...該当ページを見ますと、 >メモリ容量の一部を管理領域として使用しているため、ご使用いただけるメモリ容量(ユーザ領域)は上記のとおりです とあり、未割り当て領域となっている部分はこの“管理領域”として使われている可能性があるという事ですかね...TS64GSDXC10をパナソニックのノートパソコンCF-J9(SDXC対応スロットあり)で使用しています。 ディスクの管理でSDXCカードのパーティション構成を見たところ、「未割り当て領域16MB+プライマリパーティション59...