管理 (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 管理 (SDメモリーカード)のクチコミ掲示板検索結果

"管理"を検索した結果 112件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[13529615] フォーマットしてしまいました。

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS64GSDXC10 [64GB])
2011/09/21 18:24:58(最終返信:2011/10/02 16:25:17)

[13529615] ...パーティションを削除してからSDフォーマッタ、というのはどうでしょう? (コンパネ〜管理ツール〜コンピュータの管理〜ディスクの管理〜右クリックでパーティションの削除) 皆様 ご回答いろいろありがとうございました... 詳細


[13553779] アップロードできなくなりました。

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2011/09/27 12:31:30(最終返信:2011/09/28 12:04:55)

[13553779] ...1)Eye-Fiが無線LANルーターに接続できてない 2)アップ先のwebサービスのパスワードを変更している って事を疑います。 管理ソフトの「Eye-Fi Center」でカードの設定を確認してみてください。 http://eyefi... 詳細


[13493510] 台湾製でしたが、どんな感じでしょうか?

 (SDメモリーカード > キオクシア > SD-C16GR6W [16GB])
2011/09/13 04:37:08(最終返信:2011/09/13 21:23:45)

[13493510] ...たまに10MBsを超えるClass4品もありますが、 それはClass6また10として通用する製品な訳で、 かえって管理不足じゃないのという不審を私は抱いてしまいます。 従って、当たりは中りに通じますので要注意。 皆様... 詳細


[13486190] SONY PMB(ピクチャーモーションブラウザー)での「動画」管理

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2011/09/11 11:48:08(最終返信:2011/09/13 00:22:12)

[13486190] ...SONY PMBを利用して写真と動画を管理しています。 「Eye-Fi Pro X2」を購入予定です。 3つ質問があります。 1 「Eye-Fi Pro X2」でパソコンに転送した「動画」は、PMBできちんとカレンダー表示されますでしょうか... 詳細


[13455329] microSDやUSBメモリー メーカの違いによる差

 (SDメモリーカード)
2011/09/03 22:11:15(最終返信:2011/09/04 21:44:21)

[13455329] ...一様に安定した特性を示すのが一般的です。 一方、安物でClass4と称して、Class10並速度の製品もあります。 特性の管理が不十分な可能性があります。Class4でClass10特性は異様ですね。 安物はバラツキが大きい... 詳細


[13047527] X-DAY / 3,780+315(代引)

 (SDメモリーカード > Silicon Power > SP032GBSDH010V10 (32GB))
2011/05/24 20:13:55(最終返信:2011/08/23 23:50:21)

[13047527] ...何も貴方の心配してませんょ? 他人のケツ拭く趣味は持ち合わせて無い∴(^_-) 私も削除依頼してませんけど…?非常識∴管理人さんノ判断? 単にメディア∴特定メーカーに思い入れ皆無! …事例は有り難くinputしておきます... 詳細


[13384454] フォーマットについて

 (SDメモリーカード > Silicon Power > SP016GBSTH004V10-SP [16GB])
2011/08/17 12:21:37(最終返信:2011/08/17 16:33:47)

[13384454] ...例えばFAT32が400万個しかクラスタの管理ができないとする。 1クラスタ4kbなら400万個で16GBの容量になる。 2kbにすると同じ400万個で8GBしか管理できない事になる。 16GBのSDだと残り8Gは宙に浮いた幽霊領域・・・...と思いますのでできる限り小さいクラスタサイズにしたいのですが; 可能な限り有効に使いたいと言う気持ちは分かりますが、 FAT32が何個のクラスタを管理できるかと言う問題がありますので、 2kbでのフォーマットができたとしても、全体としての容量が16Gに満たなくなってしまうと思います... 詳細


[13378753] 品質同様ベンチも底辺は推して知るべし。

 (SDメモリーカード > ADATA > AUSDH32GCL4-RA1 [32GB])
2011/08/15 23:22:39(最終返信:2011/08/15 23:22:39)

[13378753] ...グローバル向け東芝がこれに追従する日も近いでしょう。 だからといって。国内向け商品の価格が倍以上だというのは、素晴らしい品質管理と信頼性であっても、 持っているポイントだけで買えると判ってもアホらしくて買う気がしません。 批判のためにこれを買いました... 詳細


[13338974] 安さに釣られて買ってしまいました

 (SDメモリーカード > キングストン > SDC4/32GB [32GB])
2011/08/05 18:47:11(最終返信:2011/08/10 22:51:32)

[13338974] ... 仮にMax16GBだったとして、そのうち全て(16GB)を容量として使えるワケではないのでは? 管理領域とかで多少なり喰われてしまっているとか。 それと、よくある話ですが、 WindowsなどOS側の認識1024MB=1GB... 詳細


[13342782] check Flashの使い方

 (SDメモリーカード)
2011/08/06 17:45:15(最終返信:2011/08/08 14:24:30)

[13342782] ...B⇒KB⇒MB⇒GBで3回単位が変わりますから、1.024の3乗倍の差異が発生する 可能性があります。 また、管理領域などで一部の容量を喰われている可能性もあります。 ですから、32GBのカードを購入しても、必ずしも32GBと表示されるわけでは...16GBのSDHCと勘違いしてました。 じじかめさんのやり方でだいたいわかると思いますが、メモリーカードを管理する為に領域がとられる為32GBが100%使えるわけではありませす... 詳細


[13324184] ipodでの撮影日別管理

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Pro X2 (8GB))
2011/08/01 22:34:47(最終返信:2011/08/01 22:34:47)

[13324184] ...一眼レフ+iPad2+ダイレクトモードを組み合わせてビューアとして使用しております。 純正アプリを使用しているのですが、撮影画像は全て同じフォルダに転送されるため、以前撮影した画像を探すのが大変になってきました。 撮影日毎にフォルダを自動で振り分けるといった事はできないのでしょうか? ご存知の方がおられましたらアドバイスください。... 詳細


[12476277] 30GB未満?

 (SDメモリーカード > メーカー問わず > microSDHCメモリーカード 32GB)
2011/01/07 23:47:08(最終返信:2011/01/08 12:07:27)

[12476277] ...どういうことでしょうか? 32×1000×1000×1000÷1024÷1024÷1024となります。 ほんのちょっと管理領域やらなんやらで。 やがて切り捨てたら0になる日が来るとか来ないとか。 2の10乗が1024になるということで計算してあって32GBの一つの見方です... 詳細


[12207090] 容量がおかしい?

 (SDメモリーカード > Team > TG016G0MC26A (16GB))
2010/11/13 02:17:17(最終返信:2010/11/13 22:38:14)

[12207090] ...4GBってなんか中途半端な数字な気がしますが、機器が4GBまでしか対応していないのかもしれません 4GBのカードでも管理領域が必要なために実際に使えるユーザー領域は3.6GB程度に減ります あるいはじじかめさんの言われるようにSDHCに対応していないのかも... 詳細


[11446760] Eye-FiからNASに直接画像をうつす

 (SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Share Video EYE-FI-4GB-J (4GB))
2010/06/03 18:07:59(最終返信:2010/10/21 00:10:23)

[11446760] ...写真を撮るといつもPCにコピーして、その後バッファローのNASにバックアップを取って管理していたんですが、昨日Eye-Fiから直接NASに送ることができるというファームウェアを見つけました。 β版だったんですが... 詳細


[10241413] PC-DEPOTでSDHCたたき売り(16G〜32G)

 (SDメモリーカード > KINGMAX)
2009/10/01 14:01:35(最終返信:2009/12/15 22:24:15)

[10241413] ...その後使用を控えていましたが、そのまま放置するのも惜しいのと再確認のため二度テスト使用しましたが、メモリ管理エラーを発生し使用不可の判断になりました。 これまでは、マニュアル推奨のパナソのメモリーだけ使用でしたが... 詳細


[9953999] 写真データが飛びました(*_*; 、しかも対応が悪い!

 (SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB))
2009/08/04 23:37:53(最終返信:2009/12/12 12:11:00)

[9953999] ...対応が悪いのではなく、ごく普通の対応です。 データの保証をするようなメーカーはありませんよ。データの管理は自分でするのが当たり前です。取ったら直ぐにバックアップをとるか、安物を買わず信頼性の高いメディアを使うかどちらかですね... 詳細


[10326905] 書き込み禁止エラー

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDH-004G-J61 (4GB))
2009/10/18 02:38:42(最終返信:2009/12/08 14:41:16)

[10326905] ...デジカメの小さな液晶画面では認識できないブレやピンボケなんかは PC上で初めて気づくことも多く、閲覧中に削除するほうが楽なので、 PC上で管理をしたいなと思っております。 >じじかめさん、KISH1968さん 前述の通り、私はPCのSDカードスロットに直接挿入しています...私はPCのSDカードスロットに直接挿入しています。 逆にいえば、カードリーダー経由で読み込ませれば、 削除等の管理が出来る可能性が高いということですよね。 新しいカードリーダーを購入して、試してみたいと思います。 すいません... 詳細


[9669241] SDの容量について

 (SDメモリーカード)
2009/06/08 14:44:45(最終返信:2009/06/08 22:19:10)

[9669241] ...>SDオーディオ・ビデオフォルダーを開く(該当なし) 空フォルダーがいくつか作られたり、それらの管理ファイルが作られて、使用済み容量が増えるのではないでしょうか。 じじかめさん> ご回答ありがとうございます... 詳細


[9625065] 8G使用できない

 (SDメモリーカード > メーカー問わず > microSDHCメモリーカード 8GB)
2009/05/30 12:39:52(最終返信:2009/05/30 12:54:32)

[9625065] ...バッファローのカードリーダー「BSCRMSDCBK」で接続しました。 しかし、容量が3.4GBしか使えていません。ディスクの管理から見ると、4GB分が未割り当てとなっています。また、割り当てることも出来ない状態です。 8Gを1つの領域として使用したいのですが... 詳細


[9162329] 違いを教えてください。

 (SDメモリーカード > SANDISK > SDSDRH-016G-P36 (16GB))
2009/02/27 02:29:18(最終返信:2009/04/08 14:02:34)

[9162329] ...やはり中身は同じものだったのですね。納得しました。 正確には違います。 日本向けのものは外側のプラスティック成型の品質管理がしっかりしていて それ以外のものは結構バラつきがあるようです。 ちょっと”厚め”のものもその他向け製品にはあり...(アダプターを介して使用するような 用途の時にアダプターのスロットの奥まで刺さらないことがあります) 中身自体は一定の品質管理がされているようなので正規ルートのもので あれば心配することは無いと思います。... 詳細