(SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSD150 (4GB))
2005/10/01 15:29:08(最終返信:2006/06/04 20:17:43)
[4470362]
...す。 現在のデジカメのメモリー管理の標準手法では2GBまでしか出来ない(論理的に)取り決めになっていた?のです(FATの限界)。 反面PCは早くからもっと大きな領域を管理できる標準手法(FAT32)も出来てます...よって、メモリー媒体の問題ではありません。カメラがフライイングで、また独自仕様でも2GBを超えても管理(読み書き) が出来れば2GB以上でも使えるのです。今となってはカメラメーカがFAT32を読み書き出来るソフトにしてるかどうかだけが問題なのです...
(SDメモリーカード > グリーンハウス > GH-SDCM1GC (1GB))
2006/03/10 00:14:14(最終返信:2006/04/02 02:11:12)
[4897299]
...と、書かれています。 こちらは使えるでしょうか・・・ パナソニックしか採用していない音楽データ管理方式?だと思います。 愚痴、パナソニックもソニーも、なぜ汎用性の無い規格ばかり作るのかな。 すみません、miniSDが使えるかですね。...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSD150 (4GB))
2006/01/08 06:57:15(最終返信:2006/02/25 10:16:16)
[4716015]
...ファームのバージョンアップ版がでれば使えるようになる可能性もありますね。 ある日突然っていってるけど、 結局、メーカー指定外のカードリーダー使って、 管理領域をおかしくしちゃっただけではないか。 規格外のものを出しているとはいえ、 ちゃんとそれが使えるようにリーダーまで用意してるのに...
(SDメモリーカード > ATP > ProMax miniSD 1GB (1GB))
2005/12/22 15:22:50(最終返信:2005/12/22 15:22:50)
[4676081]
...SH902iで直接フォーマットできません。PCでFATでフォーマットしてから、SH902iのminiSD管理で管理情報の更新を行なえば使えるようになりました。...
(SDメモリーカード > PQI > QSD15-1G (1GB))
2005/12/07 18:20:46(最終返信:2005/12/07 20:34:08)
[4638172]
... みんなPCに落としてるんかな? 落としてるのなら一度かきのソフト入れて、 それで見てみて。 画像管理ソフトの定番ソフト http://homepage1.nifty.com/k_okada/ ...
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 512MB)
2004/11/20 02:50:09(最終返信:2005/01/09 00:11:16)
[3522048]
...記憶デバイスの容量表記と実容量の違いによるものだと思います。 記憶デバイスメーカーは基本的に1000単位で容量を記載しますが、PC等デジタルで管理する際は1024単位となります。 表記容量512MB=512000000Bですから、1024で2回割ると実容量488MBとなるはずです...
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 256MB)
2004/12/22 22:31:33(最終返信:2005/01/05 00:37:38)
[3671737]
...因みに10月に買ったA-DATAの256は著作権保護機能を使ったソフトでは 使えません。 sakanauoさん A−DATA 著作権管理機能付いたのですね しかし台湾メモリーは安いですね びっくりです 送料はそれなりにかかるのは、なんとかならないですかね...
[3350892] BEST DO(大阪 日本橋) で、\5,880
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 512MB)
2004/10/05 11:54:38(最終返信:2004/10/19 17:59:20)
[3350892]
... 「MP3-U1-DBHSL」のことです。 買ったのは他店ですが... ちなみにこいつにはフォルダ管理機能が無く、mp3ファイルは rootフォルダに置く必要があります。 また、電源をOFFすると、次回また1曲目から再生されます...ソフト上でフォルダ作ってもダメなのでしょうか? 「MP3-U1-DBHSL」のことですが(アプライド広島西店で購入) フォルダー管理機能(フォルダー別リピートとか)はありませんが 各フォルダーに入れたMP3データは問題なく鳴りましたよ...
(SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDH256N1A (256MB))
2004/04/07 12:16:38(最終返信:2004/10/18 21:12:46)
[2675806]
...届かないので電話してみたら『住所と電話番号の情報がなくなって しまっていて、発送できなかった』とのこと。情報管理をしっかり して欲しいです。 >『住所と電話番号の情報がなくなってしまっていて、発送できなかった』...
(SDメモリーカード > パナソニック > RP-SDH256N1A (256MB))
2004/03/12 13:10:30(最終返信:2004/04/26 02:18:48)
[2575858]
...店頭では、 管理費がかかるんです」だそうな。「へぇ〜、ネット販売だと 管理していないんだ。」 それにしたって、「店舗とネットの管理費の差が1商品あたり 1000円って、店舗販売でいくら管理に金かけてんだ...店舗販売でいくら管理に金かけてんだ?」って 感じ。 >「へぇ〜、ネット販売だと管理していないんだ。」 管理していないからこそ、あの会社は納期が遅れるわけです。...
[1697237] SDメモリーカード 256MBについての質問
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDメモリーカード 256MB)
2003/06/24 09:00:38(最終返信:2003/07/11 13:22:49)
[1697237]
...自社の製品の評判を調べるためにこの掲示板を見ていたとしても不思議ではないですから、そこから情報が伝わって会社のインターネット管理者がログを調べれば、ogunaさんは簡単に特定され、上司から責任を追及されるかもしれません。ですから...