(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2019/07/13 17:09:16(最終返信:2019/07/13 19:05:11)
[22794841]
...ゲームならグラフィックボードに予算を多く振った方が快適。 どちらのCPUも当たり石なら良いけど、外れ石に当たると熱処理厳しくなってハイエンド空冷や簡易水冷じゃないと厳しいことも。 最初に買うなら9600Kがお薦めかな? ハイスペック買えば性能は気にしなくて良いけど...
[22781966] 本日発売 私的にエンコにレンダリングで3900X一択かな (^_^)
(CPU)
2019/07/07 10:25:16(最終返信:2019/07/12 23:57:00)
[22781966]
...こんばんワン! ボーナスまた散財されましたね〜(^-^) なに! シーソニックの850W電源にその左横は簡易水冷かな? PCIeアダプターカードに高速メモリーですか。 CPUとマザーは梱包一体になってっるのかしら...
[22761168] rizzly(くまさん)のCPU サーマルパッドですか (^_^)
(CPU)
2019/06/26 19:06:10(最終返信:2019/06/30 06:02:20)
[22761168]
...ごく普通に使うぶんには全然問題なさそうなのは良さげ(^_^) ちなみにぶきっちょなあっしの場合、簡易水冷ならともかく大型空冷でこの辺のシート使うとクーラー設置時にシートをずらしちゃうんだな(^_^;)...
[22716225] 9900kオーバークロック で、クロックが下がってしまう。
(CPU)
2019/06/06 02:49:41(最終返信:2019/06/25 19:56:22)
[22716225]
...ょっとして、水枕のシール剥がしてなかったり? 3連簡易水冷でその温度は高杉… 剥がしているなら、ハズレ石か、簡易水冷のトラブルか? キンちゃん1234さん の...。 画像の内容をもとに早速調べてみたいと思います。 >kaeru911さん 3連簡易水冷で、やはりこの温度は高すぎなんですね。 シールはしっかり剥がしております。 情報... それから一気に壊れなくても確実に高温 高電圧で使い続けるとCPUは劣化します。 そして簡易水冷はマザーやメモリー等の冷却も考えて組むって思考がないと・・ほかもパーツも巻き添えにな...
[22726005] AMD3950XとX570マザーで100Kは必要か?
(CPU)
2019/06/10 15:16:29(最終返信:2019/06/11 10:06:28)
[22726005]
...圧縮や通常使用で充分かと思っていますが、発熱次第です。コスセア115(10カ月使用品)とH100V2の 新品があるので簡易水冷か大型のサイドフローで4,2〜4,3GHz位回ってくれればOKです。 並んでまでして購入する...
(CPU > AMD)
2019/06/07 17:06:44(最終返信:2019/06/11 08:36:43)
[22719404]
...グラボ P2000、SSD500GB CFD新品M2他 CPU/マザー以外全て在庫 簡易水冷も2台(メーカが無償交換新品2台あり) 取り合えず購入は3900Xでどの程度の性能か...
[22724995] Ryzrn9 3950X 性能、スペック他
(CPU)
2019/06/10 00:04:29(最終返信:2019/06/10 19:25:29)
[22724995]
...TDPが105Wとなっているが発熱が心配。 2990WXは4.4GHブースト可能となっているが、エナーの最強簡易水冷で4.1GHzがやっと。この動作周波数でチェーンベンチ R15通常版でCPUのみ500Wを超える...細分化されたプロセスで製造されているとは いえ、2990WXは表面積(クーラー接地面積)が多いので冷却には好都合もAM4の設置面積では簡易水冷(3連ファン)が必須の 感がします。もっとも入手は難しいだろうが・・・ 花火職人復活させられました様...
(CPU)
2019/06/01 17:51:18(最終返信:2019/06/06 01:36:44)
[22706506]
...ようつべなどでこのCPUくらいから1.4Vはそれほどでもないと例のOCkerさんが仰ってたですよ。 (一般の良い空冷、簡易水冷でも) けど割ってよく冷やせてもクロックやスコア目的テストでやるOCじゃなく、 常用なら発熱と電力の無駄が如何に意味ないと思えるので...
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX)
2019/05/26 12:02:15(最終返信:2019/06/02 04:40:00)
[22692482]
...3700Xと3850Xにはワクテカ(死語)です。 インテルはクロックアップしやすいですね。 いずれも簡易水冷ですがQ6600で4.2GHZ、2600Kで5.4GHZまで上げてベンチマークを見てニヤニヤしてた記憶があります...
(CPU > インテル > Core i7 8700K BOX)
2019/05/19 21:35:20(最終返信:2019/05/22 07:05:02)
[22678231]
...オークションでこの簡易水冷を見つけたので欲が出てしまいました^^ https://kakaku.com/item/K0000725112/ このラジエーターはAlphacoolのオールカッパー製なので簡易どころか...か 本格用にも使われる代物なのでどのくらいなのか試しが楽しみです。 まぁポンプ自体は普通の簡易用で流量も少ないですが。 あはははは〜 <("0")> かないまへん 殻割成功おめでとう\(^▽^) レビュよろ∠(^_^)...
[22654408] AMD Ryzen master EDC(CPU)について
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX)
2019/05/09 01:54:02(最終返信:2019/05/20 16:15:03)
[22654408]
...3V前後とすると180W以上の消費電力を使ってるという事です。 自分なら付属クーラーでこんな無茶なことはしません。 大型空冷や240mm以上の簡易水冷なら対応TDPが200W超えてるので問題無いですが、付属クーラーって135Wくらいだったと思うのでサーマルスロットリングへまっしぐらにならないかな...
(CPU)
2019/05/14 10:03:01(最終返信:2019/05/15 07:53:46)
[22665328]
...新規に組むなら3000シリーズの方が高コストでも後々後悔しないし10月から12月まで待てるか?(ご祝儀相場終了後) 16コアなら簡易水冷(3連)は必須と思う。(OCするなら) 後はトータルの許容予算次第です。 一番いいのは今すぐに買って使って...
[22567013] 試しに50倍のOCをしてみましたが、安定せず発熱が酷いです。
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2019/03/30 00:29:21(最終返信:2019/04/30 11:36:33)
[22567013]
...構成は以下の通りです。 冷却 簡易水冷 ROG RYUJIN 240 グリス 熊グリスKryonaut マザー ROG S...温度で推移しています。 ケースの制約から240oラジエータまでしか搭載できず、240o簡易水冷の限界か、外れ石か、 自分の設定が悪いのか、もしくはそれらの複合的な問題かもしれない...とも思えないのだけど。。。 遊びとしてのOCなら良いとは思いますが、それなら、240の簡易水冷で動作するところまでやれ十分じゃない?とは思わないでも無い。 >underdogさん...
[22620816] OCの様子をばチェックしてみた (^_^)
(CPU > インテル > Core i9 9900KF BOX)
2019/04/23 16:21:51(最終返信:2019/04/27 18:37:40)
[22620816]
...頂きます〜 (^_^) ...と素直な私 >オリエントブルーさん 気になったのですが、簡易水冷の950rpm病。ポンプが950〜980rpmになっています。当方のH100iv2 ... 恐らく無償交換されると思うが2,3カ月を要するし、多分異常なしと回答される。(コルセア簡易水冷クレームは謝罪と代品無償交 換で終わる) H100iV2 3台中2台発生、H11...5Vで空冷、H100iV2で5GHzはOK(夏場は?) マザボの電源は信頼できます。 簡易水冷のポンプ回転数は気になります。 こんばんワン! こういう状態なんだがおかしいのかし...
[22615193] 今日これに載せ替え気になっていた事を探求してみた (^_^)
(CPU > インテル > Core i9 9900KF BOX)
2019/04/20 20:15:07(最終返信:2019/04/22 01:15:50)
[22615193]
...超特急で組んでいる (^^♪ 簡易水冷締め上げすぎてピン曲げ注意して下さい。レビーお待ちしております。 コルセアで冷却が不足の様ですが? 空冷で5Hzで動作も夏場にはどうか? x240の簡易水冷で厳しい場合はx280...x240の簡易水冷で厳しい場合はx280、x360の簡易水冷になさるのですか? H100V2の場合、付属の2000RPM以上で回転冷却するファンを使用しないと厳しい様です。(あるいはお燈明付きで 2000RPM相当の社外品) >花火職人復活させられましたさん...
[22608350] 空冷で全コアクロック5Ghzのハードル。
(CPU > インテル > Core i5 9600K BOX)
2019/04/17 18:15:52(最終返信:2019/04/21 09:56:37)
[22608350]
...>キンちゃん1234さん アドバイスありがとうございます。 一応レビューには目を通していましたが、簡易水冷の方で「1.3V、1コア5.0GHz、2-4コア4.9 GHz、5-6コア 4.8GHz を常用設定」とあったので...常用でフルコアMAX50倍使う気なら〜9600Kでも空冷でもランクアップが良いでしょう。 もしくは 素直に簡易水冷かな? 参考までに昨日の9900Kのデーターを。 室温23℃ 全コアMAX50倍 MAX82℃...
[22611831] レビュの訂正も兼ねて構築1日目の様子をば (^_^)
(CPU > インテル > Core i9 9900KF BOX)
2019/04/19 10:36:41(最終返信:2019/04/19 22:13:33)
[22611831]
...jp/docs/news/news/1180777.html 9900KFでもきっと使えると思うんだけれど、Corsairの簡易水冷って高さが変わっても対応できるんだろうか? >予想通りかと(大笑い) ハイ 毎度の事でございます(^_^)...毎度の事でございます(^_^) >9900KFでもきっと使えると思うんだけれど、 >Corsairの簡易水冷って高さが変わっても対応できるんだろうか? しらん そんなん使えんでもよろしい (`_´) なんか臨場感が凄いですね(笑)...
[22606625] 土日にはレビュできそうです (^_^)
(CPU > インテル > Core i9 9900KF BOX)
2019/04/16 21:56:45(最終返信:2019/04/17 17:24:12)
[22606625]
...情報拝見してるといまいちの様子で わくわく感もないんですよね〜(^^; 詳しいレビューは土日だとして、簡易的な動いたよスレもよろしゅうおたのみします(^_^) >オリエントブルーさん おはようございます。...
(CPU)
2019/04/01 02:27:40(最終返信:2019/04/16 19:08:27)
[22572007]
...CPUクーラー等も考慮するなら9600Kで組むのがベターでしょう。 それ以上だとCPUクーラー高性能空冷や簡易水冷等で高くなりますし。 安く組むなら8400や9400Fでしょうが、個人的にはもう少し待ってA...
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2019/03/29 14:05:32(最終返信:2019/04/04 18:22:08)
[22565959]
...ロッカー並みとなると簡易水冷どころか本格水冷でも、不足になり得る。 簡易水冷が空冷よりも冷却効果が高い前提の話になっているが、室温が冷却元ってのが両方とも変わらないので、必要かと言うと空冷でも簡易水冷でも好みとしか言...ング用PCとして9700kに合わせる簡易水冷で悩んでいます。 ゴリゴリにOCしたり動画エンコードをしたり重いゲームをするため簡易水冷にしようかと考えています。 当方...ース外に移したいので簡易水冷に魅力を感じるのですが、現状の構造では大型空冷が自分の現在の最適解という気持ちに変わりは無いですね。 確かに1300RPMと1800RPMのファンの差が有るので騒音は簡易水冷の方がうるさいと...