簡易 (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 簡易 (PCケース)のクチコミ掲示板検索結果

"簡易"を検索した結果 471件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25269649] ファン配線について

 (PCケース > NZXT > H7 Elite CM-H71E)
2023/05/22 08:26:53(最終返信:2023/05/22 12:33:54)

[25269649] ...構成 ケース  nzxt h7 elite マザーボード  nzxt z790 簡易水冷  nzxtkraken360elite ファン   nzxt120rgb duo 初めて自作しているのですが... 詳細


[25251181] Deep Coolの240mm水冷は要注意です。

 (PCケース > Fractal Design > Pop Mini Silent TG FD-C-POS1M-02)
2023/05/07 15:33:08(最終返信:2023/05/07 15:33:08)

[25251181] ...取り付け自体は出来ます。 このメーカーの簡易水冷ラジエーターは282mmありますので、 取り付けると、下部にある5.25インチベイブラケットと干渉してしまいます。 長さ的に3mmほど長いので、279mm以下なら行けると思いますので...279mm以下なら行けると思いますので、他社の簡易水冷なら大丈夫でしょう。 Ttermaltake278mmでギリでしょうね。... 詳細


[25244979] KRAKEN X63をサイドにRTX4090等の横長グラボを取り付け可能か

 (PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC MINI)
2023/05/02 16:44:30(最終返信:2023/05/02 18:16:59)

[25244979] ...後はSolareさんがおっしゃる通り、問題はないと思います。 個人的にはNZXTの簡易水冷はUSB経由の制御なのがあまり好きになれないので、一般的な280mm簡易水冷の方が好きです。 ※ ソフトウェアが原因のトラブルを排除したいため...マニュアルに書いてますが280mmでサイドにラジエターつける場合は最大の厚さが65mmとなっています。 簡易水冷ならふつうはファンが25mmくらいなのでラジエターは40mmまで入るということなので、余裕で入りますね... 詳細


[25230193] トップファンは必要ですか?

 (PCケース > COOLER MASTER > MasterBox CM694 TG MCB-CM694-KG5N-S00)
2023/04/21 09:52:21(最終返信:2023/04/21 12:43:46)

[25230193] ...静音化したいというのでなければ、ガンガンファン付けちゃえばいいんだと思いますけど。 吸い込み型なら最終的には簡易水冷で吸い込んじゃえば良い訳で。 パーツ屋さんの店頭に並んでるアレですね。 静音化したいなら、エアフローを読んで... 詳細


[25045842] 前作より劣化したような気がしますが、、、

 (PCケース > DEEPCOOL > QUADSTELLAR INFINITY R-QUADSTELLAR-G-1 [黒])
2022/12/09 17:45:15(最終返信:2023/04/15 02:33:28)

[25045842] ...CPUクーラーの高さ制限が残念ポイントなんですよね、120ファンの縦型(いわゆる標準なクーラー)は入らないです。簡易水冷前提ですね。 デザインは好みがあるでしょうけど私は好きです。 難点は重い、大きいがゆえに掃除に手間取る事でしょうか... 詳細


[25189076] ケースファンについて

 (PCケース > ANTEC > P10 FLUX)
2023/03/21 01:23:05(最終返信:2023/03/21 07:47:38)

[25189076] ...ケース内のエアーフローコントロールは非常に重要になるので、フロントやリトップなどをグループに分けて分岐することは割と重要になりますし、簡易水冷を使うなら、そこで1つは分岐してしまうし、CPU_FANでラジエターで使うので3つあれば何とかなることになります... 詳細


[25180776] Arctic Liquid Freezer II 280を天面に取り付け可能でしょうか?

 (PCケース > LIAN LI > O11 AIR MINI)
2023/03/14 11:41:04(最終返信:2023/03/15 07:34:53)

[25180776] ...II 280は、ラジエーター38mm厚なので、ファンと併せてピッタリ同じ65mm厚になる。 ほかの簡易水冷なら問題ないようでも、流石にピッタリサイズは干渉無いですよとは言い切れない。 添付写真はケースメーカーHPより...ありがとうございます。 微妙ですね。買ってみないとわかんないですね。 >johnyteoさん 昔に簡易水冷をTOP配置で使ったときは、装着は出来たけど、 メモリーの抜き差しの時は、ファンを1基は必ず先に外さないと... 詳細


[24106743] ハードディスクトレイがグラグラしませんか?

 (PCケース > Corsair > 275R Airflow Tempered Glass)
2021/04/29 03:06:09(最終返信:2023/03/05 15:43:57)

[24106743] ...電源はCWT製で悪い印象はあまりない会社では有りますが。。。 メモリーは台湾のPanramあたりに生産委託してますし 簡易水冷はAsetckから最近、生産委託先を変更しています。 というように自社生産品は何もない商社系なので当たりも外れも有ります... 詳細


[23995465] Compactにて本格水冷(とりとめのない話

 (PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C)
2021/03/01 03:29:00(最終返信:2023/02/28 17:51:18)

[23995465] ...液漏れして一式水没させて壊して泣くとこまでセットで思い当たるというか壊して泣いてるので(簡易水冷にて)、絶対やりません(笑) >Yone−g@♪さん 水冷するのは久しぶりなん...えて、その時にソフトチューブ部分もハードに変えようと思います。 前に使ってましたEKの簡易水冷よりベンチで温度高かったので焦りましたが、さすがによく冷えてます(笑) お騒がせい...の使用量で2Coreくらい最大クロックで動かす場合温度が逆に上がったりします。 以前の簡易水冷ではこの場合も60℃前後だったのが70℃近かったのですが、これが50℃後半になりまし... 詳細


[24980567] LS720を組み合わせた方、いらっしゃいますか?

 (PCケース > Fractal Design > Pop XL Silent Solid FD-C-POS1X-01)
2022/10/25 19:36:08(最終返信:2023/02/25 18:26:16)

[24980567] ...360mmは3個のファンの大きさなのでチューブの出口を入れれば30-40mmは行くと思います(下側にも上側にも出っ張るので)なのでちょっと大きいだけど普通の簡易水冷だと思います(小さいのでも397mmとかありますし) つくんじゃないですかね? https://jisakuhibi... 詳細


[25151042] 5インチベイと簡易水冷の共存

 (PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2023/02/20 13:18:36(最終返信:2023/02/21 01:41:38)

[25151042] ...280mm、360mmの簡易水冷を付けることは可能ですか? 誰かご教授お願いします。 >pcjunkerさん >280mm、360mmの簡易水冷を付けることは可能で...43200 面積的には280mm簡易水冷は240mmより360mmに近い、厚さが一緒なら280mmは360mmに近いです。 簡易水冷は少なくともラジエターの面積比...0mmの簡易水冷は前からどの商品にするか考えていましたが、BDドライブのことを忘れていたので質問させていただきました。 もし入るようであれば360mmの簡易水冷を検... 詳細


[25142945] ケースファンについて

 (PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass)
2023/02/14 17:04:10(最終返信:2023/02/14 19:27:04)

[25142945] ...回答ありがとうございます。 >クールシルバーメタリックさん それがびっくりすることにそういう話なんですよね(^_^;) 簡易水冷には必要数のファンがついてると思うのだけど。。。 >揚げないかつパンさん >クールシルバーメタリックさん... 詳細


[25129410] NZXT F120 RGB 120mmの光らせ方は?

 (PCケース > NZXT > H500i CA-H500W)
2023/02/06 10:04:01(最終返信:2023/02/07 09:44:41)

[25129410] ...Controllerが必要なのでしょうか? ご教授を。 通常は端子が無いなら拡張するしかないです。 やはりそうですか。 CPU簡易水冷 DEEPCOOL GAMMAXX L240 を使っているのですが、これと繋がるRGBファンを取り付ける... 詳細


[25126012] 簡易水冷交換について

 (PCケース > Thermaltake > VIEW 51 TG ARGB)
2023/02/04 04:57:57(最終返信:2023/02/05 23:49:58)

[25126012] ...このケースにMPG Z790 EDGE WIFIを取り付けてようと思っているのですが、簡易水冷を交換する時はバックプレート交換する時にマザボをはずさないといけないのでしょうか? それとも HDDをセ...or.jp/review/2020/0529/347151/8 こんな情報でも ご覧下さい ! 簡易水冷、空冷に限らず、クーラー交換時はHDDユニットを一旦取り外さないといけません。 マザーは外さなくて大丈夫です... 詳細


[25120494] rtx3080 i5-13600k環境下での熱問題

 (PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2023/01/30 23:44:24(最終返信:2023/01/31 13:02:51)

[25120494] ...けたらと思います。 光学ドライブなど使用されてないなら、HDDラックも外して、フロントへ簡易水冷が一番望ましいです。 280mmくらいのもので十分でしょう。 ケースは容量大きく、排...めて、温度に物足らなかったら、 天井面にも排気ファン追加で良いと思いますよ。 クーラーは簡易水冷推奨ですね。 特にRTX3080は割と発熱するので、フロント吸気で240mm以上です...ュの方がしやすいと思う。 >あずたろうさん 早速の返信ありがとうございます。 フロントに簡易水冷が良さそうなので、光学ドライブとHDDラックはずしてみます! エアフローは前から後ろ... 詳細


[25113531] H17と静音性に違いはありますか?

 (PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00)
2023/01/26 01:33:39(最終返信:2023/01/26 20:09:41)

[25113531] ...2台は組んだことありません。 H18はフロントメッシュ(スリット)のような構造でフィルターもありません。 フロントへ簡易水冷付けてたこともありますが、それなりにはノイズはありますが、 特別に五月蠅いとまでは感じてませんでした... 詳細


[25113874] 簡易水冷 前面取り付けについて

 (PCケース > COOLER MASTER > Silencio S600 TG MCS-S600-KG5N-S00)
2023/01/26 12:17:17(最終返信:2023/01/26 13:24:40)

[25113874] ...このケースと COOLER MASTER MasterLiquid ML240L V2 RGB MLW-D24M-A18PC-R2 https://kakaku.com/item/K0001274574/?lid=myp_favprd_itemview との使用なのですが、天板取り付けだとMBと干渉したため現在前面に取り付けています。... 詳細


[25111042] 420mm入りそう?

 (PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass)
2023/01/24 10:15:38(最終返信:2023/01/25 10:05:47)

[25111042] ...現在280mm簡易水冷ファンサンドでこのケースを使ってますが、大きいラジエーターに替えたいです。 公式には360までとなっていますが、420はどうでしょう? 試した方いらっしゃいます? 幅x高さx奥行... 詳細


[25060404] 上部ラジエーター

 (PCケース > Fractal Design > Era ITX FD-CA-ERA-ITX)
2022/12/19 18:28:16(最終返信:2023/01/23 14:23:41)

[25060404] ...そもそもラジエター2台で何を冷却するのかにもよりますが、物理的にラジエターとファンは入ったとしても、簡易水冷ならホースも2台分なのでそれだけでエアーフローはかなり悪くなると思いますけどね。 あくまで可能は可能でしかないですね... 詳細


[25107725] ケース的にすごく冷えそうでしたので採用!

 (PCケース > IN WIN > H-Frame)
2023/01/21 23:32:37(最終返信:2023/01/22 10:04:06)

[25107725] ...思った以上に使える容積が少なくて苦労しました笑 前のケースはNZXT H1 CA-H16WRでものすごくぎっちぎちで放熱がやばかったんですよ。 簡易水冷を使っても全然。。。 そこでケースを見直そうと思ってこれを買った次第です。10年くらい前に発売されたようですが笑... 詳細