簡易 (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 簡易 (動画編集ソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"簡易"を検索した結果 201件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.04 sec)


[24976639] dvd architectにて、準備エラー

 (動画編集ソフト)
2022/10/23 01:39:15(最終返信:2022/10/29 05:11:58)

[24976639] ...Label を入力して 4.[NEXT]ボタンでBDMVオーサリング完了 但し、タイトル選択メニューのみの簡易なオーサリングです。 *図の作例のメニューBGは自前のもので、  Menu Style は(thumbnail位置)は... 詳細


[24465532] 字幕タグ有効無効化

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2021/11/27 10:04:06(最終返信:2021/12/09 11:51:07)

[24465532] ...easySUPでSUP変換して、 映像streamと音声streamとmuxしてBDMVを作成してます。 簡易的には、 easySUPでも、assのほとんどのタグがsrtで使えますが、 使えないタグもありますね... 詳細


[24412539] 動画編集を副業にする場合ですが

 (動画編集ソフト)
2021/10/25 09:43:04(最終返信:2021/11/04 16:51:41)

[24412539] ...HQ等の要求も多いはず。これに対応しなければなりません。 その場合は失礼ながらFilmolaのような家庭用の簡易な動画編集ソフトではできないです。 つまり、業務用のプロ仕様ソフトが要るということです。 又、一般販売目的の映像作成においても... 詳細


[23602022] オリジナルメニューの作成

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2020/08/15 18:34:36(最終返信:2021/10/04 04:07:53)

[23602022] ...Ulead DVD MovieWriterシリーズの上位版だと記憶しています。 後にビデオスタジオに簡易機能として組み込まれたこともありました。 >現在色々探していますが殆どの物が”テンプレートで簡単”にみたいに有りますが...かえって使いにくい印象を与えてしまい、そこまで人気が出ないかなと思います。 先のPowerDirectorやビデオスタジオの簡易的なメニューではなく、ある程度のカスタマイズ性があり、且つ使いやすいものとして人気があるのだと思います... 詳細


[21367901] BDレコーダーでのチャプター不具合について

 (動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2017/11/18 19:30:15(最終返信:2021/07/29 20:19:57)

[21367901] ...私の時と若干症状が異なるようですが、検証のためいろいろテストしました。 当方の問題発生プロジェクトは再作成に一晩かかりますので、簡易的に作成しました。 結果再現しましたので、参考にはならないかもしれませんがお伝えします。 問題の現象が出るのはパナのBRX2000のみで...しかしループにすると操作不可。(ループのつなぎ目で一瞬操作できる)  背景メディアを動画にすると正常動作。 以上です。 簡易的なファイルでチャプター選択メニューのプロパティをいろいろ変えてもう一度試されたらいかがでしょうか... 詳細


[24180982] エンコードのビットレート設定について

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > Power2Go 13 Platinum 乗換え・アップグレード版)
2021/06/10 03:26:34(最終返信:2021/06/30 01:26:41)

[24180982] ...ディスクに関連する周りの機能を色々と付加したものです。 従って、その付加機能はそれぞれの専門ソフトを簡易にしたような機能で、シンプルな操作が長所ですね。 逆に、付加機能は扱いをシンプルにしてあるので、それぞれの専門ソフトと比べると細かい機能は省かれています... 詳細


[23968044] BD書き込み時不具合について※パワーディレクター15使用

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 19 Standard 通常版)
2021/02/15 12:59:18(最終返信:2021/02/20 18:29:02)

[23968044] ...残念乍らBDオーサリングには対応していません。 Standard版は下記リンクの通り、多くの有用な機能が省かれている簡易版です。 CyberLinkサイトでも販売されてない。 https://jp.cyberlink.... 詳細


[23512694] ハードウェア・ソフトウェアのエンコードが共にできない

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 9 通常版)
2020/07/05 01:08:49(最終返信:2020/07/26 15:15:39)

[23512694] ...6月頃から空冷CPUクーラーでは最強とか言われている「DEEPCOOL ASSASSIN III」から 360mmラジエター搭載の簡易水冷CPUクーラー「NZXT KRAKEN X73」に変更したんですが、 マザーのデフォルト設定でCinebenck... 詳細


[22910624] 動画再生中スキップボタンで次の動画の頭から再生したい

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2019/09/09 10:21:43(最終返信:2019/09/10 21:34:21)

[22910624] ...うとしても「この操作は禁止されています」的な表示がでて次の動画の頭から再生してくれませんでした。 簡易編集で各動画の最後にチャプターマークを置いても同様にスキップしてくれませんでした。 次の動画を見るためには一々メインメニューに戻らないと見れません...細かいディスクオーサリングが目的であれば、オーサリングソフトであるTAWをお勧めします。 PDRのオーサリング機能は簡易的です。主は動画編集ソフトなので、 PDRでのBDMV形式オーサリングでは、メニュー動作として各タ... 詳細


[22910614] 動画再生中スキップボタンで次の動画の頭から再生したい

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2019/09/09 10:14:28(最終返信:2019/09/09 21:24:03)

[22910614] ...うとしても「この操作は禁止されています」的な表示がでて次の動画の頭から再生してくれませんでした。 簡易編集で各動画の最後にチャプターマークを置いても同様にスキップしてくれませんでした。 次の動画を見るためには一々メインメニューに戻らないと見れません...スキップボタンは、あくまでチャプタースキップボタンであって、タイトルスキップボタンではありません。 >簡易編集で各動画の最後にチャプターマークを置いても同様にスキップしてくれませんでした。 次の動画を見るためには一々メインメニューに戻らないと見れません... 詳細


[22268918] 7が出てますね

 (動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 6)
2018/11/21 15:26:57(最終返信:2019/01/20 16:50:11)

[22268918] ...Resolveを使うようなクリエイティブなユーザーには向きません。 あくまで家庭用ビデオカメラで撮影したものを簡易編集するエンコードソフトの延長線上の製品と捉えたほうが良いと思います。 ペガシスの製品は昔からそうでしたし7になってもそれは変わっていません... 詳細


[22105865] ソースネクスト版 VEGAS Pro 16

 (動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Pro 14)
2018/09/13 14:18:13(最終返信:2018/12/02 21:10:36)

[22105865] ...MS14ではフリーズしまくっていたことがpro16では、非常に少なくなっていました(2分では判りません)。、プロシキファイルと簡易モニター再生とのやりとりがMS14では、うまく行かないようです。MS15では改善されていいればいいのになぁーと思います... 詳細


[22178078] DVDに焼くと縞々が出てしまいますどうしたらよいでしょうか?

 (動画編集ソフト > SONY Media Software > MOVIE STUDIO PLATINUM 13)
2018/10/12 17:39:49(最終返信:2018/10/17 08:32:04)

[22178078] ...ダイレクトにDVDに書き込みの操作になっていて、Movie Studioはホームユースソフトなので、そういう簡易な操作が出来てしまうのですね。 それでは当方が書きましたようなカスタマイズで調整は出来ないです。 なので... 詳細


[21901748] 音声のパンのやり方

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2018 通常版)
2018/06/17 07:56:31(最終返信:2018/06/20 00:21:14)

[21901748] ...位置決めは, 音符アイコンを左クリックしながら左右へ移動させる しかし VS x 2018 の 簡易ソフトでは目的に沿えないのではと 思いますが。 猿の小石さん、度々ありがとうございます。 前回、教えて頂いたやり方を試してみたのですが... 詳細


[21796785] 動作を停止しましたが頻発

 (動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2018 通常版)
2018/05/03 14:46:26(最終返信:2018/05/04 15:14:56)

[21796785] ... モニターとHDDを除いた刷新でしたら、8K対応させる目的として先に書いたGPU含め、自作でしたら簡易水冷にしたCore i7 8700Kを主に、単純計算してみると予算15万円で足りる事でしょう。 ... 詳細


[21698884] 文字のスクロールとエンドロール

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2018/03/23 22:42:11(最終返信:2018/04/05 22:53:50)

[21698884] ...こんにちは おおっ! 導入されたんですね。それはよろしゅうございました。 ムービーメーカーのような簡易ソフトと違って、本格的に動画編集の基礎が身につけられるものと思います。 急がば回れです。ユーザーガイドを一通り読み... 詳細


[21557359] 静止画のパンとズームの自動化など

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 乗り換え・アップグレード版)
2018/01/31 11:07:52(最終返信:2018/03/22 21:50:33)

[21557359] ...このメニューが無いならば、それは体験版だからと思います。 Power Directorはムービーメーカーのような簡易編集ソフトではないですが、ユーザーガイドを一通り読んで試せば、初心者の方でもすぐに使えるようになりますので... 詳細


[21466224] 自作PCの完成

 (動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 8 通常版)
2017/12/28 15:50:06(最終返信:2018/01/06 00:19:27)

[21466224] ...るかですね。 グラボ等含めて発熱パーツが少ないし、ケースも大きいので条件的にはいいと思いますが。 簡易水冷も安価に手に入るので良いですよ。 グリスは塗りすぎかな。 動画拝見しました。 わくわく感がこちらにも伝わってきて面白かったですw... 詳細


[21418909] Screen Recorder は付いていますか?

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 17 Ultra)
2017/12/09 21:49:14(最終返信:2017/12/10 20:13:38)

[21418909] ...最新のスクリーンレコーダ16だけでいいんですが。 Windows10には標準で録画機能がついていますから、簡易なキャプチャならアプリはいりません。 [Windows]キー+"G"で起動できるゲームバーから録画できます... 詳細


[21383365] レコーダーで読み込み出来ません

 (動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2017/11/25 09:34:27(最終返信:2017/11/28 14:07:20)

[21383365] ...ちなみに、MPEG-2 HD1920×1080/60iで作成しました。 購入時からインストールされていた簡易版なので、ここに書き込みして良いものか迷いましたが、どうしても解決出来ないもので… 考え得る原因有りましたら宜しくお願い致します... 詳細