[25436315] BIOS表示しない原因はCPUソケット?
(マザーボード > ASRock > Z390M-ITX/ac)
2023/09/24 18:34:33(最終返信:2023/09/30 15:36:32)
[25436315]
...ってました。そんなに簡単に出来る物じゃないんですね。 いいえ、それは単なる裏ブタを外すだけで、 基本、基盤に直接、半田で付けてあります。 まず、既存ソケットの半田を外すことから始まります。 簡単に出来ると思わない方...きでしょう。 この程度の曲がりなら、芯を引っ込めたシャープペンを挿してゆっくり曲げれば簡単に復帰します。 これ以外に曲がりがあるかは画像では分かりません。 >dsamsada2さ...つあったので、これを外して新しいソケットを付け替えれば 良いのかと思ってました。そんなに簡単に出来る物じゃないんですね。 >佐希さん >マザーボードの裏側を見たらcpu ソケット...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/09/30 08:26:24(最終返信:2023/09/30 13:37:25)
[25443149]
...ツール類での設定は再起動でリセットされるとの記事をよそで見かけて定格のまま使用していたのですが ryzen 7 5800X3dのレビューで簡単に電圧をかえた記事を読み真似っこしてみようかとおもったしだいです。 サーマルスロットリングも起きて...
(マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2023/09/29 18:31:16(最終返信:2023/09/29 21:23:52)
[25442506]
...自分だとマスキングテープをマザーボード裏側で止めてから水枕取り付けしてます corsairみたいにネジ止め出来れば簡単なんですけどね ちょっとした工夫が出来ないのが中華なんでしょうね! ...
[25439327] パソコンが起動しません。マザーボードが赤いランプがつきます。
(マザーボード > BIOSTAR > B450GT3)
2023/09/27 07:45:35(最終返信:2023/09/29 12:31:20)
[25439327]
...>CMOSクリアするために、マザーボードの電池抜いて入れ直した方がいいということでしょうか? はい! とりあえず一番簡単な ボタン電池を外して CMOSクリアしましょう 回答くださった皆さん、ありがとうございます...
(マザーボード > ASUS > ProArt Z790-CREATOR WIFI)
2023/09/27 13:01:20(最終返信:2023/09/27 22:30:00)
[25439649]
...組み合わせるCPUにもよるので絶対ではないでしょう。 昔はチップセットにメモリーコントローラーがあったのでテストは簡単でしたが、今は無数にあるCPUに移ったので絶対に使えるという保証は出来なくなっています。 特定のCPUと組み合わせて動いた...
[25437965] intel xtu が使えません(グレーアウト)
(マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2023/09/26 00:09:58(最終返信:2023/09/26 10:10:19)
[25437965]
...これでは無いですが同じフェイズ数のマザーのZ690の過去のデータ見てみましたが、12700Kでも制限外すとVRMが簡単に100℃行くようなので、触らない方が良いと思いますが、出来るならBIOSでやってみても良いかなと思います...
(マザーボード)
2023/09/26 08:44:51(最終返信:2023/09/26 09:19:52)
[25438180]
...て、弱いですか? (LGA1700 の場合、レバーを押し込んでから引く感じですがAM4の場合、割と簡単な力で動作しました) もしかしたらレバー部を破損させてしまったのでしょうか? レバーを上下させると...
[25436141] ブートデバイスとしてDVDを読みません
(マザーボード > MSI > PRO B760M-A WIFI DDR4)
2023/09/24 15:59:15(最終返信:2023/09/25 23:45:08)
[25436141]
...1だとUSBインストールメディアは作成できない認識でいます。 (もしかして、DVDの中身をまんまUSBにコピペしてしまえば大丈夫なのでしょうか?それなら簡単ですが) 肉たらしいさん、ありがとうございます。 画像の通りポート5にて認識してるように思います...
[25427640] 自作PC Windows11インストールでエラー
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/09/18 13:17:19(最終返信:2023/09/25 03:43:10)
[25427640]
...なんとも言えないです。 >Miyazon.comさん おっしゃる通りです。 集約された組立動画を見て、簡単と軽く考えたところがあると思います。私も本人任せで裏取りしたり知識を得たりせずにしたこと、親として反省しています...
[25433777] MSI MEGZ790ACE MAXで簡易OC6.3Ghz BIOS
(マザーボード)
2023/09/22 23:04:18(最終返信:2023/09/23 22:07:04)
[25433777]
...14世代最上位CPUで簡単にOC出来るBIOSを準備中という記事。 M/Bの写真の脇にそれらしい表記があるという。 $700位でボードは発売されているという。 https://videocardz...
[25417950] ランプが点灯してBIOS画面まで辿り着けません…
(マザーボード > ASRock > B550M Pro4)
2023/09/11 03:22:54(最終返信:2023/09/16 03:16:32)
[25417950]
...-------------------- BIOSバージョン確認 Asrockはマザーにシールが貼ってあるので簡単にわかります 画像参照 多分「P2.30」以上ではなくもっと古い? ↓ 別のCPUがないとアップできないマザーなので...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/09/14 16:01:00(最終返信:2023/09/15 00:20:51)
[25422395]
...初めての自作にチャレンジしてみたくこの構成でいいかアドバイスください。 使用用途としてはエーペックスなどのゲームと簡単な動画編集です それなりに費用を抑えた構成にしました。 【ケース】 ZALMAN I3 NEO WHITE...
[25405961] NVMe M.2 SSDを2枚差しした際の判別の仕方
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/09/02 14:26:23(最終返信:2023/09/02 19:41:02)
[25405961]
...有識者の方いましたら教えてくださると幸いです。よろしくお願いいたします。 片方のSSDを外して起動してみれば、簡単に判別できます。 ASUS TUF GAMING B550-PLUSの事例ですが、PCIe 4.0...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/08/28 22:09:36(最終返信:2023/08/30 19:53:09)
[25400461]
...最近はHDMIから取り出すのが主流ではないでしょうか。 HDMIならLPCMで7.1ch等も対応しているので簡単です。...
(マザーボード)
2023/08/02 15:15:00(最終返信:2023/08/16 16:36:32)
[25368272]
...わざわざ動画を探してもらって、ありがとうございます。 僕も、動画を探して視てました。 こんなに簡単には外れてくれないんですよ。 下部は外れるのですが、上部がケースにはまっている感じで、無理やり取ると金具が歪みそうなので...
[25378428] Windows11 PRO 再インストール
(マザーボード > BIOSTAR > Z690A VALKYRIE)
2023/08/10 22:34:38(最終返信:2023/08/11 11:53:42)
[25378428]
...インストールメディアは最新をダウンロードしてからインストールしてますか? >luckyu2さん 下記サイト参照して下さい。 簡単な、コマンドプロンプト使います。「Shift」キーを押しながら「F10」キー https://naberium...
[25376747] SSD3台の設置場所について教えてください
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/08/09 13:27:21(最終返信:2023/08/10 17:18:01)
[25376747]
...そのたびにMSFSとかその他ゲームダウンロードするだけで1日かかりますね。 DのM.2に自分はゲーム入れてOS入れ替えた際もSteamとかなら簡単に認識は出来ますからね。 今DのM.2に4TB使ってますが、ゲームで1.6TBくらい使ってるので...
[25374116] BIOS上げようとしたらフリーズして起動せず
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/08/07 12:37:18(最終返信:2023/08/08 17:04:28)
[25374116]
...これから台風ですし。 ありがとうございました。 >wind0021さん オーバークロック(極端な事は出来ませんが)も簡単設定出来ます! 意外と優しいです アップデートなんかこまめにスキャンすればヒットしてくれるし ...
(マザーボード > ASRock > B650 Pro RS)
2023/07/09 01:48:51(最終返信:2023/08/07 09:04:44)
[25336053]
...以上だと30くらいにしないと全く立ち上がらなくなります。 CL値の2つの差よりも例えば簡単に言うとtRFCを詰めてtREFIを大きめに設定したらそちらの方がゲームには効きますので...。長くなってしまい。申し訳ありません。 別スレッドにしたほうが良かったかも知れません。 簡単で構いませんので、これだけは避けたほうが良い、間違っている、などだけでも、教えていただけ...自分がインテルで使ってる選別メモリーも8600 CL36とかで回してみたりもしましたが、簡単なメモリーテストで80℃くらいいきますし、他の掲示板見てもDRの6000 64GBでもゲ...
(マザーボード > ASUS > PRIME A520M-E)
2023/07/28 17:59:24(最終返信:2023/08/06 15:04:31)
[25362535]
...現在のSSDに戻せば現状維持なのでリスクはありません。 M.2 SSDにOSをインストール後、現在のSSDを繋げばM.2 SSDへのデータ移行も簡単にできます。 (その際、優先ブートはM.2 SSDにして下さい) ではでは。 以下でWindows...11のインストールメディア(USBメモリ)を 作成し、クリーンインストールで、動くと思います やってみてください 簡単です ■CSMを無効 鉄則 -----------------------------------------...