(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2022/01/09 19:33:17(最終返信:2022/01/10 13:45:23)
[24535552]
... 自分のように単にCPU電圧を下げる方法だけです。 前者のほうが電圧値は勝手に調整してくれるので簡単だと思います。 PL2 = 短期維持電力(Short Duralation Package Power...
[24534938] グラフィックボード補助電源コネクタについて
(マザーボード > ASRock > B560M Pro4)
2022/01/09 13:28:46(最終返信:2022/01/10 01:13:03)
[24534938]
...b560Mpro4にはないのですがこれは必要ないということでしょうか? これは要らないです。 簡単に言えば、これはPCI-Eの電力が足りなくならない様にマザーに電力を供給するコネクタですが、PRO4にはありません...
[24528906] HDMI 2.0以上に対応していますか?
(マザーボード > ASRock > Z590 Phantom Gaming 4/ac+)
2022/01/05 18:40:42(最終返信:2022/01/06 21:51:32)
[24528906]
...お返事ありがとうございます 確かに選択肢は Mini-ITX ボードしかないのですね それ構築するのは簡単ですがメインPCとしてどうしてもATXマザーが必要です あきらめざるを得ませんね PC店にはこのPionnerの4K...
[24527498] WindowsOS標準ドライバについて
(マザーボード > ASRock > H570 Phantom Gaming 4)
2022/01/04 20:17:14(最終返信:2022/01/05 03:05:27)
[24527498]
...現時点では最新版でもWindowsにこのLANドライバーは入っていない様です。 入っていれば他はWindows Updateで簡単に入るのですが... 取り敢えずドライバーが入らなかったのはOSに最新版を使っていなかったことが考えられます...
[24515647] Windows11がインストールできた!!
(マザーボード > ASRock > AB350 Pro4)
2021/12/28 11:02:36(最終返信:2022/01/04 15:08:02)
[24515647]
...MBR ←選択 これだけで、USBメモリからブートし、インストールでき、動きました 簡単ですね! マザー・CPUの買い替えが必要だと思っていましたが、、もう少し使えそうです!!...リーも変えてませんので、 マイクロソフトの、どんな仕掛けが 有るのか楽しみですね。 簡単です ---------------------------- 1)自分のPCが、「マ...動くなら問題ねーよwww (インスコすらできない俺) 以下やってもNGなんですかね?? 簡単でしたが ------------------------------------ 「ブ...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2021/12/30 21:32:06(最終返信:2021/12/31 18:56:33)
[24519799]
...・BiosVerをF3からF5にアップデートして確認 BIOS写真も載せておきます。 関係あるかわかりませんが、簡単に前構成も載せておきます。 ・H170-PRO ・Corei5 6500 ・GTX1050Ti ...
(マザーボード > MSI > B350M BAZOOKA)
2021/12/24 21:43:04(最終返信:2021/12/24 21:43:04)
[24510003]
...OS再インストールか英語のフリーソフトに四苦八苦しないといけないのかと思いましたが、 幸いな事にWindowsに標準でMBR2GPTという機能があり、簡単にGPTに移行できました。 GPT形式に変更できた事を確認してから、再度セキュアブートを有効化。 ...
(マザーボード)
2021/12/24 02:06:36(最終返信:2021/12/24 13:20:49)
[24508692]
...とにかく確実に急ぐってことなら代価を支払ってプロに任せるべきだと思いますけどね〜。そもそも検証してもらったら、簡単に治ってマザーなんか買わなくて良かったなんてこともあり得ますしね。 >あずたろうさん >KIMONOSTEREOさん...
[24506384] ファンは回るけどBIOSまで行きません。
(マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4)
2021/12/22 12:39:11(最終返信:2021/12/24 11:01:56)
[24506384]
...多くの場合は1本だけでも問題ないのですが・・・。 可能性を1つずつつぶして行く必要が有るので、出来る事から、簡単な事から試しているのがセオリーです。 電源ユニットのケーブルが不足なら、分岐アダプタ(600円前後だったかな...
[24505989] PCI-Express Gen3のSSDの導入について
(マザーボード > ASUS > PRIME H270-PRO)
2021/12/22 01:23:39(最終返信:2021/12/24 02:26:23)
[24505989]
...>ブートドライブをSSDに換装したいと考えています。 このSSDはQLCで、容量1TBながらTBWは100TBしかありません。 簡単に年10%くらいずつ寿命減っていきそうですが、それでもよろしいですか? 失礼。 容量2TBで、TBW...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H570-PRO)
2021/12/23 06:46:11(最終返信:2021/12/23 18:39:44)
[24507420]
...Aのスペーサーは、固いなら自分は先細ラジペン使って回してます。 工具はボックスドライバーが有ると便利です。 意外に簡単に外れます。 >スペーサーとSSDを固定するネジは外れるのですが、スペーサー単体が外れません。 ...
[24500949] ソケット付近のチップコンが飛びました。
(マザーボード > MSI > MPG Z390 GAMING PRO CARBON)
2021/12/18 22:53:47(最終返信:2021/12/19 12:27:07)
[24500949]
...ソケットを交換出来る技術があるなら間違わないと思うのですが、CPUを交換しただけなのでしょうか? 積層セラミックチップコンデンサかな? どちらにしても、簡単に修理なんてできないですよ? ヒートガンとか使う人が多いけど、半田ごてはこんな場所では使いにくいので...
[24493408] m.2に2枚とも挿した場合の速度の計算方法
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/12/14 09:20:38(最終返信:2021/12/15 16:04:46)
[24493408]
...理論値と実測値の誤差もあるので、正確には、実施するソフトで実施する環境で測定すべきです。 スケール観のための簡単な理論値の求め方 >970 evom.2 が3000bps出た場合 通常、シリアル通信には、同期とエラー検出のためのビットが付加されますので...
(マザーボード > ASRock > Z390 Taichi Ultimate)
2021/12/11 10:58:07(最終返信:2021/12/14 13:07:24)
[24488106]
...まあ、PCI-Eが余ってるなら、そっちの方が良いかも知れないですね。 あとは、こんな子機を使うとかが簡単だけど https://24wireless.info/usb-wifi-6-dongles X470ですが...
[24489374] A disk read error occurredと表示されてOSが起動しない
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4)
2021/12/12 00:44:15(最終返信:2021/12/12 23:08:05)
[24489374]
...・BIOSでブートドライブを該当のSSDに設定 最終的にはクリーンインストールをするつもりなのですが、WIN10は割と簡単にマザーボードの取替ができると聞いていたので どうしても原因が知りたい感じです。 なにかご助言いただければと思います...レガシーのままじゃ将来的にWindows11に移行できませんし。 クリーンインストールもクローンも作業自体はとても簡単ですよ。 (インストールやコピー時間を除けば手作業時間は10分程度です。クリーンインストールはその後のカスタマイズが面倒ですが...
[24475647] B550 UNIFY のD6表示で止まえる
(マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2021/12/03 18:13:22(最終返信:2021/12/11 20:17:29)
[24475647]
...ますので、最新 BIOS へのアップデートは簡単だと思います。 Flash BIOS ButtonでCPUいらずの簡単BIOSアップデート https://jp....題なく Windows 11 をインストールすることが出来るはずです。 そして、一番簡単なのは、前述したマザーボードメーカーのユーザー登録を行って、電話サポートなどを受けること...ております。 >メモを作っております。 > >有難う御座いました やってみると、意外と簡単で、「え?こんなにあっさり終わるの?」という感じだと思いますよ。 うまく Window...
[24482472] sataポート1から6全てが認識しなくなりました。
(マザーボード > ASUS > P9X79 DELUXE)
2021/12/07 18:52:35(最終返信:2021/12/09 18:55:54)
[24482472]
...にブートドライブを接続して、不足分をPCI-EスロットにSATA増設カードを挿して補う ってのが手堅く、簡単でお勧めだと思います。 以下、ご存じかも知れませんが、PCI-Eスロットから起動させる手間のお話です...
[24248520] マザーボードの電源ボタンのみ赤く光り、起動しません。
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/07/19 22:12:00(最終返信:2021/12/08 14:03:49)
[24248520]
...マザーでマザーの電源回路が壊れてればマザーもCPUも動作しないので、ここの切り分けが難しいです。 単純に言えば、ほかのマザーやほかのCPUがあれば簡単だけど。 ちなみに電源ファンを回すテストについては、実際には動作が完全にできるというテストではなく...単純に動くという意味では、取り付けしても大丈夫かな?くらいにはテストになる。 細かいことを言えば、パーツのテストで一番簡単なのは互換性のあるパーツを取り付けて動作確認をするということにはなると思う。 Meg X570 Unify...
[24478783] Windows 11 にアップグレードできました。
(マザーボード > MSI > H81M-P33)
2021/12/05 13:51:56(最終返信:2021/12/05 20:37:20)
[24478783]
...impress.co.jp/docs/news/1359716.html そこまで苦労しなくてももっと簡単な方法があるみたいですが…...