(マザーボード > ASRock > X570 Steel Legend)
2021/10/18 15:49:43(最終返信:2021/10/20 10:04:59)
[24402083]
...ん。 それがXMPタイプなら起動しない場合、CMOSクリアーすれば低いクロックで起動してくれるので簡単になります。 >tomo_k1985さん >キャッシュは増やせないさん 以前の構成なのですが、私の環境ではこんな感じでした...
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2021/10/16 16:42:23(最終返信:2021/10/18 19:08:54)
[24398703]
... OSの投稿欄にいくつものやり方を書き込みしておきましたが、お読みになられましたか? 一番簡単な方法、Win11のインストールメディアのsourcesフォルダ内のappraiserres.dl...
[24397682] セキュアブートを有効化する方法を教えてください
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PLUS GAMING)
2021/10/15 23:36:22(最終返信:2021/10/17 01:16:25)
[24397682]
...WindowsをUEFIモードでセットアップするにはCSMをDisabledにしたらセットアップするのが一番簡単です。 システム情報を見れば今現在がUEFIなのか、レガシなのかわかりますよ。 レガシだったら、クリーンインストールか...HDDにもサイインストーしたばかりなので、 もう一度 最新版のwin10インストールメディアはDlしたのでクリーンインストールが簡単ですね? その際のBIOS設定詳しk教えてください>そして保存終了>USBからインストール。。 ...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/10/15 09:39:35(最終返信:2021/10/15 11:54:25)
[24396535]
...EXEで変換した後でCSM= disabledに変更ですかね? まあ、セットアップしただけなら再セットアップの方が簡単で間違いがないです。 MBRGPT https://docs.microsoft.com/ja-j...
[19180113] チップセットクーラー追加で長期使用に挑戦します
(マザーボード > ASUS > P8B75-M)
2015/09/27 23:08:58(最終返信:2021/10/13 18:52:09)
[19180113]
...com/index.html >BRDさん 昔はZ80系のMPU多かったですね。I/Oも今と比べれば簡単でしたが、当時は必死になってマニュアルを読んだものでした。 年と共にはんだ付けがおっくうになりましたので...
(マザーボード > ASUS > PRIME H310I-PLUS R2.0/CSM)
2021/10/12 15:03:45(最終返信:2021/10/12 17:30:36)
[24392103]
...BIOS. デフォルトの設定でWindows11が使えるバージョンのBIOSが出ていますので。そちらの方が簡単かも? @ 初期状態のセキュアブート画面 A このように変えてください そのままF10押して抜けたらOKです...
(マザーボード > SUPERMICRO > X10DRL-i)
2018/01/04 22:12:39(最終返信:2021/10/11 18:12:40)
[21484112]
...Sのマザーボードは 電源を入れ DELキー押し、簡単にUEFIが立ち上がり ツール項目でBIOSアップデートが簡単にできますか スーパーマイクロのマザーボードは ...法でも良いみたいですね^^; 揚げかつパンさん 返信ありがとうございます。 1の手順が簡単そうに見えるますが DOSシステムがないので 3にリネーム手順で行こうと思います まだ...ASROCKのAMDの初期マザーでは必須になったケースも有って、覚えておいて損はないし、簡単ですよ^^ まあ、これすら面倒なら3で良いとは思いますが。。。 詳しい手順ありがとうご...
(マザーボード > SUPERMICRO > X10DAL-i)
2021/10/11 08:31:47(最終返信:2021/10/11 08:31:47)
[24390044]
...E5 26xxV4対応Flashバージョンでしたが 今度のアップデートが asus msi のように簡単でない作業だったので 昨日までずっとのままでした。 昨日時間が潰れるくらい余裕があったので チャレンジしました...最新Flashを解凍すると DOS とEFI の二通りのやり方が解凍され 訳のわからない英文をじっくり見て 簡単に出来そうな DOS 版をすることにしました。 最初EFI版を試しましたがなかなか進まず駄目でした...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2021/10/09 19:00:19(最終返信:2021/10/09 20:21:32)
[24387272]
...いいえでもいいとは思います。 前のASUSのマザーでは速攻BIOSで切りました。 Armoury Crateは、簡単に言えばASUSのOCツールやらLED制御関係のソフトですね。 ASUSの場合、マザーボードの機...
[24367557] ASROCKのBIOSの設定について、お知恵をお貸しください。
(マザーボード > ASRock > Z87 Pro4)
2021/09/28 11:37:42(最終返信:2021/09/28 20:17:44)
[24367557]
...確実にWindowsセットアップが起動すると思います。 単純にUSBメディアからセットアップした方が簡単なんですけどね。 自分ならMicrosoftからダウンロードしてセットアップしますが あずたろうさん...
(マザーボード > ASRock > B560M Pro4)
2021/09/28 10:35:32(最終返信:2021/09/28 11:48:42)
[24367452]
...その機能は設定出てくるはずですよ(Intel の仕様ですから) また、3200Mhz Gear1 は簡単に可能だと思います。 >あずたろうさん 情報ありがとうございます。 3200で動かしたく、ただ...
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2021/09/05 13:44:16(最終返信:2021/09/28 02:34:20)
[24325461]
...別に上のヒートシンクを密着させる必要はないと思うし、自分なら密着させない。 上のシンクの役割は割と簡単で狭いItxで使う場合に最大の発熱原となるグラボの熱を備蓄しつつ遮断し、SSDのシンクと上のシンクの間にエアーを入れて...単純にB550は周りがやや密閉されてしまったのでヒートパイプを介して逃がしてると思う。 なので、自分の見解は上のシンクは簡単に言えばチャンバーだと思うのだけど、いかがでしょうか? それなら、下のシンクと完全に密接しない構造かつSSDと接触しない構造の意味が見えてくると思う...
(マザーボード > ASRock > X570 Pro4)
2021/09/26 11:27:30(最終返信:2021/09/26 13:34:48)
[24363521]
...MBR2GPT.EXEを使ってUEFI化出来る場合も有りますが、面倒なので、環境によっては再セットアップの方が簡単です。 皆さん、早速の親切な回答ありがとうございます。 Windows11には最新のファームエアなら問題ないということで安心しました...
[24352889] CHA_FAN2のケースファンは回らないのはどういうことでしょうか。
(マザーボード > ASUS > PRIME B560M-A)
2021/09/20 15:13:31(最終返信:2021/09/21 16:29:47)
[24352889]
...若しくはCPU_OPT に挿して回れば、マザー側がおかしいだけ。 それでも回らなかったら、そのファンがおかしい。 簡単でしょ。 BIOS Easy Modeでも見れます 電圧駆動型なら単に相性悪いだけかも...
[24348693] マザーボード本体のLEDの色がおかしいです。
(マザーボード)
2021/09/18 11:39:33(最終返信:2021/09/18 16:11:51)
[24348693]
...詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。 必要か分かりませんが以下に簡単に構成を載せておきます。 【構成】 MB : B560-PLUS WIFI CPU : Core-i5...
[24331090] マザー交換後、Windows10が起動しなくなった。
(マザーボード > ASRock > H570 Steel Legend)
2021/09/08 16:54:25(最終返信:2021/09/09 10:24:23)
[24331090]
...言われる気がしますよ(大笑い) >キンちゃん1234さん そうなんですね。ありがとうございました。一番簡単なことだけ無料だと思っていましたが、いざという肝心なところで有料になるのですね。 私もWindows11にするために...
[24268927] 7/14に突然100Mbpsから10mbpsに
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2021/08/01 23:56:36(最終返信:2021/09/08 08:36:09)
[24268927]
...ソフト的な問題なのかはちゃんと確認したいところですね。 ノートパソコンに有線LANがついてれば確認は出来ると思うのだけど 簡単に済ませるなら、チップセットドライバーをAMDからダウンロードして入れ替えてみるとかは有りとは思うけど...
[24325530] 自作pcの起動でbiosが起動しません
(マザーボード > ASUS > P8Z68-V PRO)
2021/09/05 14:30:07(最終返信:2021/09/06 19:17:40)
[24325530]
...指す場所は恐らくあっていると思うのですが… BEEPスピーカーはまあ、そんなに壊れないとは思うのだけど ただ、簡単で安いので、作りはね。。。と言う場合も有るとは思う。 自分は壊れてた事はないけど そういうものですよね…...
[24317242] 2か所のグラボ用スロットの違いについて。
(マザーボード > ASRock > X470 MASTER SLI)
2021/08/31 21:07:50(最終返信:2021/09/01 12:36:54)
[24317242]
...いのは当たり前で、その法則を1/4や1/8にそのまま適用することはできないのは仕組みを知っていれば簡単に予測が付く。(しそういうテスト結果もちゃんと出ている) ・テスト結果として見てるのが平均fpsだけで...