(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CX200)
2021/01/19 19:01:09(最終返信:2021/01/21 08:16:08)
[23916071]
...HDD及びUSB-HDDに取りためた録画番組を当該機種に移行する方法がわかりません。USB-HDDを介せばよいなら簡単なのですが。掲載箇所や、移行方法がわかる方、ご教示戴きたいです。 >あばれうまさん https://bbs...応しておりません。 せっせと移すしかなさそうです(^_^;) > USB-HDDを介せばよいなら簡単なのですが。 旧機種から新機種へ繋ぎ変えても見られません。著作権保護の為の個体縛り。 ディスクを使い...
[23912380] アナログ親父のスカパー録画について・・・。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2021/01/17 18:12:29(最終返信:2021/01/18 16:21:52)
[23912380]
...東芝のレコーダーの時にはチューナーの IPアドレスなどの設定をして、レコーダーの方でLAN録画をONにする事で 簡単に設定できました。 (チューナーはパナソニック製のTZ-HR400P)です。 しかし、今回はソニーの取り説を見ますとネットワーク設定などをしろと...それとも私の頭が既にショートしているのでしょうか? 何方かお詳しい方、助けてください! >青葉春助さん 基本的にはマニュアルで簡単ネットワーク設定をして下さい。大抵はテレビとレコーダーとチューナー を同じルーターに接続していればですが使えるはずです...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710)
2018/08/08 13:45:43(最終返信:2021/01/18 13:39:10)
[22016552]
...に焼くことができました。家電はメーカー修理が当たり前と思っていましたが部品を取り寄せれば簡単に直せる時代になりましたね。部品の品番もわかり大変役に立つ書き込みでした。15000円ほ...結果はまた後日書き込みます。 皆様 2124がまずまずの値段で落とせました。 当然交換は簡単で、正常作動しています。元が中古なのでいつまでもつやら。 いつ壊れても大丈夫なようにデー...し私のやり方は少々荒っぽい方法ですので真似をする方は自己判断にてお願いします(笑) まあ簡単に言えば本体の6ピンケーブルをカッターにて切るだけです・・・画像を添付したので参考までに...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CX200)
2021/01/12 16:13:31(最終返信:2021/01/17 10:48:57)
[23903167]
... 1、このレコーダーは、レコーダーとスマホをケーブル等で繋いでの番組移動はできないですよね?昔は簡単には繋いでできましたけど…。 2、調べるとルーターでって書いてあったのですが、自分の家ではネット環境はありません...は新しいですからないですよね。 その手軽さに比べると上に書いた方法はあまりに大げさで何か変です。 他の方からの簡単な提案を待ってみませんか。あるいはパナソニックに問い合わた方が早いかも。 上で書いた方法では「ど...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000)
2021/01/16 17:27:10(最終返信:2021/01/16 21:48:05)
[23910205]
...撮影日が別ならまとめ再生はできないはず。 >そこは理解できます。 同じ日なのに連続再生できないから困っています。 USB繋げて簡単にダビングは出来たのですが、 カスタマーセンターに意味が正確に 伝わってないのか、連続再生がしたい...4Kとmp4と両方とも保存したほうが良いかと。 保存はパソコンの外付けHDDに。 保存だけならパソコンのスペックは要りません。 簡単な部分削除と結合もパソコンのスペックはあまり要りませんが、カメラ書き出しのためにWindowsのほうが...
[23907516] PCのネットワーク上にあったから・・・
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BCT1060)
2021/01/15 05:55:18(最終返信:2021/01/16 06:12:27)
[23907516]
... アプリを試してみました! 前のダイナブックの時は、失敗した様な? 今のデルのデスクトップだと 簡単にインストール出来て綺麗に見る事が、出来た! アプリを買うか? このまま普通にTVかタブレットで見るか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W2009)
2021/01/14 13:03:35(最終返信:2021/01/15 08:40:27)
[23906282]
...以前の機種は専用のフォーマッターが必要でHDD交換は無理とか聞いていたので 驚きです。 パソコン自体自作派なので、作業自体は簡単そうですね。 いつ壊れても良いようにHDDがディスコンになる前に買って置いた方がよさそうですね。 貴重な情報ありがとうございます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510)
2020/11/22 22:28:20(最終返信:2021/01/07 12:02:54)
[23804759]
...この機種はHDD無しでも起動できたのかもしれないですね。 (それであれば作業はもう少し簡単に済んだのに・・・) 物理的な作業は簡単です。 「千円程度のプラモデル」レベルでしょうか。 躯体カバーを外すときの「ツメ折れ」に注意です...まるしおさん。 ご武運を! >一番の問題は、現在内蔵HDDに録画されているものをどう残すかです。 簡単な事だ。 まず、USB-HDDに全部退避させた後、換装すれば良い。 換装後に内蔵に戻すも戻さぬも自由...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1009)
2020/11/02 10:21:02(最終返信:2021/01/05 22:20:17)
[23762733]
...net/diy/kousaku/dbr-t1008.html 紹介ページ通り作業すれば換装はとても簡単でした。 電動ドライバーがあれば5分もかからないと思います。 体感ですが外付けHDD増設より内蔵HDD換装した方が...何故載せた? ただ自慢したいだけだろ? こういうの役立つから悪くないと思うけどねぇ。 物凄く簡単ではあるけど自分の場合大トラブルが起きて苦労した。 正確には単にTV側との相性問題だったんだけど。...
[23493030] 初歩的な質問です。東芝とSONYのBDレコーダ
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M4008)
2020/06/25 23:07:34(最終返信:2021/01/03 14:40:24)
[23493030]
...番組名がちょっと変更されていたりして録画できていない事もありました 4.HDDは現在8TBで使用しています 換装後設定し直ししますのでHDDの故障の場合は簡単に復旧出来ますが、外付けHDDは認識出来なくなり故障以前の番組は諦めるしかありません 5.修理に...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W300)
2020/12/20 07:34:48(最終返信:2020/12/30 20:31:52)
[23858983]
...今朝、時間をかけてやってみましたがダメです。 ソニーでは、3つの機械をBD レコのリモコンで一括操作が簡単にできていたので、今のところ残念です。また、よく考えてやってみます。 >スピードアートさん ご返答が遅くなり申し訳ありません...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W)
2020/12/28 22:05:23(最終返信:2020/12/29 20:51:02)
[23875525]
...データ形式でそのままBD-Rに焼いてしまう。 程度しかなかったと思います。最悪、データで書き込まれてもPC等で取り出し可能でしょう。 簡単な方法はみなさん書かれているように書き込んだディスクを持っていって店頭で再生可能な事を確認。 新しいレコーダーも買ってくる...
[22247678] 新しいレコーダーで古いレコーダーの番組を見る方法
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW510)
2018/11/12 01:22:28(最終返信:2020/12/27 19:23:49)
[22247678]
...次のレコーダーでも見れるようにしたいのですが、何か方法はないでしょうか? ネット環境はあります。 簡単にできる方法があれば有り難いです。 どうも。 原始的な方法ですが、HDMI端子で新旧のデッキを接続し...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2020/12/24 21:49:42(最終返信:2020/12/25 23:02:52)
[23867600]
...番組検索がしやすいこと、動作がきびきびしていることを重視しています。 HDDだけ買ってきてTVの機能で録画するのが一番簡単だよ 基本はそれを使って予備的な録画用途(他にディスク化とか長期保存とか必要な番組も)とDVDとかを再生する用にレコーダーを追加...再生する用にレコーダーを追加、これに関してはメーカーが変わるわけだから慣れるまでは難しいかもだけど簡単にってことならDIGAを買っておけばいいと思う HDDでは裏番組など 2番組以上の録画ができないと考えています...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100)
2020/12/24 14:46:14(最終返信:2020/12/24 18:39:37)
[23866996]
...ホームクロスメディアバーのビデオを上まで一々遡らなければHD視聴からBD視聴へ切り替えられないのでしょうか? 簡単にBDへ切り替える方法はないでしょうか? 無理でしょう。 まずボタン1個では無理です。 再生を止めるため...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2020/12/21 21:23:42(最終返信:2020/12/22 10:18:41)
[23862348]
...このレコーダーを使用してnasne内の動画を見ることができるでしょうか? でした。 簡単にできるものと思い買ったのですがネットワーク機器一覧にnasneがないので視聴できませんでした。 >簡単にできるものと思い買ったのですがネットワーク機器一覧にnasneがないので視聴できませんでした...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2020/11/21 15:47:57(最終返信:2020/12/21 20:50:22)
[23801478]
...私もHDDをWD6TB紫に換装しました。前面パネルをずらしてHDDを押さえている黒いツメを外し、ケーブルを抜くとHDDを簡単に取り出せました。元のHDDは、HDDケースに入れてUSB接続し、通常録画用にしました。 タイムシフト録画4ch...
[23810357] 外付HDDを他機種で再生するにはどうすれば
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100)
2020/11/25 15:30:07(最終返信:2020/12/20 21:45:07)
[23810357]
... RECBOXはフォルダが自由に作れるのがウリですのし、TVの基本機能であるDLNA機能で視聴も簡単にできます。 現行BDレコーダーのほとんどからネットワークでダビング可能ですので、1台あると便利です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T3007)
2019/03/18 10:53:35(最終返信:2020/12/20 09:06:30)
[22540659]
...「サブメニュー」での削除でも結果は同じか、お試しください。 もし、結果が同じであれば、「予約一覧」の削除が簡単で便利だとは思いますが、それ以外の方法で対応可能ならそれに慣れてしまえばいいと思います。初期化する場合は録画番組の退避とかの手間もかかりますから...録画予約の全件削除」をオススメしておきます。 回復おめでとうございます。お役に立てて何よりです。 予約の全削除は簡単ながら、気軽に試したくはない(まずは思いつかない)のもわかります。 実のところ予約全削除というやり方は他の方法についての書き込みをし...