[23634276] ブザー音の小さなホームベーカリーを探しています
(ホームベーカリー)
2020/08/31 22:05:51(最終返信:2020/09/19 12:02:29)
[23634276]
...上記の条件に該当するようなホームベーカリーがありましたら ご教示いただければ幸いです。 宜しくおねがいします。 スピーカーの配線を切るのが簡単だと思います。 音量を小さくしたいときは、スピーカーと直列に抵抗を入れます。 ご返信ありがとうございました...
(ホームベーカリー)
2020/04/27 02:17:07(最終返信:2020/04/27 03:07:33)
[23363083]
...【困っているポイント】ホームベーカリーGOPAN(SD-RBM1001)でH60(故障)の表記が出て使えない状況です。 海外在住のため、修理サービスが簡単に受けられません。 【使用期間】 【利用環境や状況】 使用の際には変圧機を使っています。 ...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2020/04/25 23:49:19(最終返信:2020/04/25 23:49:19)
[23360535]
...パン生地もピザ生地も美味しく作れます。 早焼きコースも2時間半ほどで、ふわふわの食パンが焼けます。 使い方も簡単です。 餅用の羽根を使用すれば、2合のおもちも作れます。 それ以外の機能はほとんど使用しませんが...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT2)
2019/09/26 21:55:47(最終返信:2019/09/29 22:23:12)
[22949520]
...自分の想像するものができるかどうかは、別です。 とくに長年、親しんだ味があれば、それとおなじものを作るのは、そう簡単ではないです。 ホームベーカリーは、どんな機種を使うかという以上に、小麦粉の種類や砂糖や塩やバターの量によって...小麦粉の種類や砂糖や塩やバターの量によって、出来上がりが大きく変わります。 昔と違って、専用ミックス粉がたくさん出ていますし、ネットで簡単に買えます。 そういうのを使えば、すくなくとも、大失敗することはないです。 https://ec-club...
[22861743] 初心者がふすまパンを焼くオススメ機種は?
(ホームベーカリー)
2019/08/16 18:24:57(最終返信:2019/08/17 11:26:38)
[22861743]
...ダイエットのためにふすまパンを主食にしようと考えています。 ホームベーカリーは使ったことありませんので、なるべく簡単にできる機種を探しております。 おすすめ機種あれば教えてください。 >湖西市民1号さん こんにちは...(安いやつは何時間後とかで予約)それは便利です。 ご回答有難う御座います 「富澤商店 ふすまパンミックス」を使用するつもりです(一番簡単そうなので) やはりある程度の金額の機種がいいんですね 参考にさせていただきます...
(ホームベーカリー)
2018/06/27 15:26:55(最終返信:2018/06/28 23:03:51)
[21925435]
...半年前にオーブン(東芝の石窯ドーム)を購入し 何度か付属のレシピでパン作りをしました。 主にレーズンやチョコチップを入れた簡単な一口パンです。 子供が卵アレルギーのため 素人ながら洋菓子なども作っていますが しかしパン作りはこねが難しく...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2018/04/05 13:07:40(最終返信:2018/04/12 17:28:23)
[21729457]
...なにができるのかさえわからないので、悩みます。 半年ぐらい使えば、判断が付くようになると思いますが、簡単に買い換えるわけにもいきません。 私はSD-BMT1001が最初で、他を使ったことはありませんが...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100)
2018/03/25 08:27:36(最終返信:2018/03/25 16:53:06)
[21702271]
...ドイツパンが好きなので、簡単にこの機械でつくれますか?もともとパンを作ったことがないんですがドイツパンが手軽に出来るなら買いたいと思っています。アドバイスお願いします。 こんにちは。 これの取説です...焼きだけオーブンでするっていう方法で実現できる可能性があるので、 一度試されてはどうでしょうか? 少なくとも、普通の食パンはあっけないほど簡単に、しかも美味しく出来るはずですから、損はないですよ。 ドイツパンと言ってもいろいろあるようですね...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2018/02/23 05:51:44(最終返信:2018/02/24 06:54:29)
[21623157]
...どうしても2斤を一気に焼きたいなら、機種は限られますが、パナの選択は無難かと思います。 自動メニューにあるものは簡単にできの良いパンが作れます。 ただし、自分で色々アレンジしてHBを使い倒したいなら、各独立工程がある他社のほうが良いでしょう...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001)
2018/02/19 23:17:22(最終返信:2018/02/24 06:30:30)
[21614393]
...パナじゃないほうがより使いやすいです。 パナのHBは自動メニューの使い方がメインで、メニューに有るものは簡単に美味しいものが作れますが、 独立工程は捏ねしかありません。 よって、独立工程を使うならオーブン等の併用が必須となります...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH1001)
2018/02/11 18:33:49(最終返信:2018/02/12 09:19:24)
[21590142]
...これもBMT1001での話ですが、ハンドルは本体の内側から止めているようで、取り外しは難しそうです。 簡単に外れるようだと、安全上問題になるかと思います。...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2017/11/18 15:19:01(最終返信:2017/11/22 17:24:26)
[21367331]
... という事でこの軸受、スナップリングプライヤーとプラスドライバー、マイナスの精密ドライバーがあれば簡単にばらせます。 動きが渋くなって来た方は、部品交換する前に一度試してみるのは如何でしょうか。 ...
(ホームベーカリー > 廣瀬無線電機 > Hi-Rose HR-B120)
2017/07/26 23:46:33(最終返信:2017/07/27 10:27:46)
[21073636]
...メニュー、焼き目を選択してスタートを押せば焼き上がりまでの残時間が表示され、あとは待つだけ。 こんなに簡単にパンが出来るという事に感動しました。6000円でもちゃんと美味しい食パンになりました!! 量販店で見ていた主力メーカー品より軽いので移動が楽です...
[20918579] 抹茶やココアの粉末でマーブルパンはできますか?
(ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-ST10)
2017/05/25 23:03:59(最終返信:2017/05/27 02:19:26)
[20918579]
...んです。 おっしゃる通り、別々の記事をぐるぐる巻きにしたりするとこの機種でも作れるようなのですが、簡単に粉入れるだけでできたらなーっと思った次第です。無理を承知で一度やって見てもいいかもですね。お忙しい中...
(ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-ST10)
2017/05/02 10:30:12(最終返信:2017/05/02 21:46:34)
[20861227]
...焼きたてのパンが食べたくて嫁にも相談せず購入してしまいました。(^_^;) 面倒な計量さえやってしまえば、薄力粉でも簡単に美味しいパンが焼けるので非常に満足しています。 今値段見ると、アマゾンで最安値ですね。(^_^;)...
[20491654] GOPAN SD-RBM1001とタイガーのこちらで悩んでます(´;Д;`)
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100)
2016/12/17 19:57:18(最終返信:2016/12/18 07:59:47)
[20491654]
...結局帰ってきてしまいます(笑)(´;Д;`) タイガーは回転させてパンの入れ物?を 出さなくて良いので凄く簡単かな?とも 思ってて、なによりIHでパリッとが嬉しい所です☆ ビデオカメラか…確かに! 表現にててとても分かりやすい...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2016/08/28 09:48:04(最終返信:2016/11/04 16:32:19)
[20150267]
...長さ60mmほどで太さ2〜3mmの針金を2本、 木部にきつく差し込んでから先をU型に曲げるほうが、パンケースの取出し機能が簡単にできそうですね。 針金が抜けないよう、木部に開けた穴(針金径より小さい)にエポキシ接着剤か 瞬間接着剤を流し込んでから針金を打ち込むと...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2016/05/16 12:04:44(最終返信:2016/08/20 21:46:44)
[19879546]
...それで数か月あれこれ方法を悩んだ末、添付のような「パン抜き」ツールを設計し自作してみました。 コンセプトは、簡単、使い易い、仕舞いやすい。 上向きにしたパンケースにくっつけて、つまみを軸に回してひっくり返し、まな板の上で下方にたたくと...食パンなら1発で抜けますが、不器用な家内でも面白そうにやってます。 (毎日が日曜の?)日曜大工好きお父さんなら、超簡単かと思います。 製作して使っている方がありましたら、感想など伺いたいのですが、いかがでしょう。 併せてメーカーさんから...
(ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト])
2016/08/10 15:55:05(最終返信:2016/08/10 15:55:05)
[20104570]
...とりあえずのところiPhone片手に検索しまくり、知識をつけつつ、レシピブックでなんとか作っています。今後は是非、パン作りとはなんぞや?を簡単に説明するページ、一緒に入れるタイミングの材料とそうでないものの分かり易い記載、出来上がり時間(本の初めに纏めて記載)をレシピ毎に記載して欲しいですね...