(ヒーター・ストーブ)
2021/01/04 06:29:13(最終返信:2021/01/14 09:15:16)
[23887815]
...い、程度で。 >なおき^^;さん 電気ストーブですね。 やはり一番簡単に入手出来て、簡単に操作、出してしまって、ってできますよね。 家はちょっと古いので少し隙...だと思います。 ただし使用箇所近辺にガスコックが必要です。 ガスコックの追加設置が比較的簡単に可能なら、工事費を含めても充分に検討の価値はあると思います。 電源コードだけでなくガス...市ガスの場合でしたら月間のガス代は3千円〜5千円くらいでしょうか。 電気の場合は計算は簡単です。 おおよそですが、消費電力量×使用時間×電気単価です。 電気単価は条件により様々で...
[23858709] トヨトミの対流式ストーブでダブルクリーンはKR-47Aだけ?
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ)
2020/12/19 23:39:25(最終返信:2020/12/30 10:12:13)
[23858709]
...一般的に販売させている灯油の質はなんら変わりませんのでそこは気にする必要はないでしょう。 逆に古い灯油以外で質の悪い灯油ってどこで売っているんでしょうか? 簡単に灯油の質って言いますが灯油の質のどの部分が臭いに影響するんでしょうか? COやNOx って無臭か...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU15)
2019/10/21 02:49:08(最終返信:2020/12/22 07:59:12)
[22999426]
...だからメーカーからしてもただの製造上の不出来=客からメーカーに言って直させれば直ってくるんです。 電磁波云々の問題だったら、そう簡単な細工では直せません(変わりません)。 〜長々と否定的な指摘ありがとうございます。また怪しい測定器とはとても失礼な某ですね...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > LC-32BF(S) [シルバー])
2014/11/19 23:14:12(最終返信:2020/12/15 22:10:59)
[18185332]
...懐中電灯(小さいの!排気口の中を照らすのに)、それとお手製の松居棒!! バラバラにしなくても、上に書いたモノで簡単に掃除が出来ます。(男の人は、先端にストロー付けるとか松居棒作るとか面倒くせーなーとか思われるかも...
[23731952] 昨年モデル(EFH-1218D)が非常に安くどちらを買うか迷ってます
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > EFH-1219D(W) [ホワイト])
2020/10/17 16:02:12(最終返信:2020/10/17 19:13:59)
[23731952]
...加湿効果についても気になっています。 製品そのものは2018年のものなのですね。 ダイニチ製なのでそう簡単に壊れることもないでしょうし、製品そのものは十分使えると思っています。 値段はかなり差がある(かな...
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > RB-25C)
2012/12/29 00:07:07(最終返信:2020/03/31 10:54:51)
[15541649]
...試行錯誤の結果、芯を芯調節器の金属枠ぎりぎり出して、芯の毛先で調整してやると良い と言うことがわかりました。 簡単に書きますが、炎の大きい部分は芯の頭を指で寝かせるように、炎の小さい部分は軽 く毛羽立たせるようにすると燃え方が代わります...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-577LE-S [プラチナシルバー])
2016/05/24 12:30:39(最終返信:2020/02/27 16:04:59)
[19900894]
...ネットを押さえるプラスチックが付いていました。 メーカーに問い合わせると、 苦情が多く仕様変更したとの事! 皆様のフィルターも 簡単に破れると思いますのでご注意を! ファンヒーターの老舗なのに、 ちょっと酷いです。 >ヘポシです...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > RX-2218Y(HD) [ダークグレー])
2020/02/20 09:06:29(最終返信:2020/02/20 11:05:51)
[23241699]
...対応の悪さ・手続きの面倒さ・燃費・初期不良を考えるともっといいやつを買うべきかアマゾンの方が返品手続きが簡単で楽です。 こんな寒い時期に多少は使えるだろうと思っていましたが単なる鉄くずと化してしまったので大変困っています...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-3218S)
2019/01/08 00:10:11(最終返信:2020/01/31 19:08:02)
[22379060]
...。 三シーズン使ってまた駄目なら寿命です。その際もっと寿命を長引かせたい場合は、分解して(構造は簡単、youtubeに方法はでてます)1回目の修理で取り替えた部品(シリコンセンサー?)が何所にあるか...
(ヒーター・ストーブ > パナソニック > FY-13UG6V)
2020/01/23 21:32:09(最終返信:2020/01/23 21:32:09)
[23186928]
...24時間換気と乾燥、送風は使用してないのでわかりません。内部に取り出せるフィルターがついているので掃除も簡単にできそうです。 風向調節ができるし、タイマーもついているのでコスパも含めて満足しています。...
(ヒーター・ストーブ > シャープ > HX-128CX)
2009/11/20 22:26:20(最終返信:2020/01/15 12:12:00)
[10506391]
...ゴロゴロ音が出てしまったら分解するか部品交換しないと直らないようです。 水ポンプは上下を指で押さえて左右にひねれば簡単に分解できます。 中には黒い水車が入っていますので、そっと取り出します。 取り出したら、ポンプの内側と...年末購入のHX-H120-W買ってすぐに異音でました。 一昨年購入のHX-F12E4-W どちらともポンプ交換で直りましたよ。 取替は簡単にできます。...
(ヒーター・ストーブ)
2008/02/26 02:47:02(最終返信:2019/12/29 15:39:01)
[7448382]
...タンク下に隙間が出来ると空気がタンク内に入り込み、油貯め油面でタンク下の口がふさがるまで自動的に流れ出る簡単で確実な構造になっています。 その構造であると、万一上の給油フタに少しでも隙間が出来空気が入り込めば大変なことになります...
[21369590] エアフィルターが省略されている((+_+))
(ヒーター・ストーブ > トヨトミ > HR-650F)
2017/11/19 12:02:45(最終返信:2019/12/29 10:31:06)
[21369590]
...清掃したら綺麗な燃焼に戻りました。我が家では、数年毎に自分で送風モーターのファンの掃除をしてきました。誰でもできる簡単な掃除です。...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > EF-1219D(W) [ホワイト])
2019/11/12 12:49:05(最終返信:2019/11/12 12:49:05)
[23042434]
...タイマーの切入と人感センサーで使いやすいです。 音も静かで、風向も上下行けます。 自動で、22度維持設定。 簡単で使いやすいです。1万円が切れるといいですね。...
[22335176] シリコンに強い石油ファンヒーターについて。
(ヒーター・ストーブ)
2018/12/19 14:10:11(最終返信:2019/05/30 15:07:04)
[22335176]
...シリコン由来の原因なら買い替えせずとも紙やすりで対処可能でしょうから、 敷いて対策を言うとしたら、分解手入れが簡単なダイニチ製を選んだほうが良いでしょうか。 皆様、ご返信ありがとう御座います。 シリコンが原因と分かっているのなら...
[22491993] 小さいのに パワフルです! これは 買いですよ!
(ヒーター・ストーブ > テクノス > PH-307)
2019/02/24 23:20:32(最終返信:2019/02/24 23:20:32)
[22491993]
...大きいものは置けないな〜と小さめを購入。猫と一緒に暖まっています。 すぐつくし、場所を取らないし、暖かいです。めちゃめちゃいいですよ! 簡単スイッチ。転倒で消えます。 電気代も安いみたいで 文句なし! 8年前のエアコンで 電気代がすごいのでこれに切り替えようと思います...
[18174178] 電気ヒーターと石油ストーブなら、どちらが優れている?
(ヒーター・ストーブ > コロナ > コアヒート CH-124R)
2014/11/16 17:55:09(最終返信:2019/02/07 17:21:04)
[18174178]
...寝る前には湯たんぽに入れると温かほかほかな世界が広がり 結露の心配が無ければ薬罐からの湯気で加湿器要らず その気になれば簡単な調理も出来るのでトータルコストを下げることも出来ます 昔は石油ストーブの熱を利用した床暖マットレスもあったのですが...
[22313572] 高断熱性の家かどうかでECO性能は変わる
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-WZ4618BY(W) [エレガントホワイト])
2018/12/09 23:28:40(最終返信:2018/12/10 01:04:06)
[22313572]
...私は24時間表示が好きなのだが切り替えはできない。 午前・午後表示なら、夜中は『午前0時40分』 にしないと意味的に変だし、そんな簡単な判定すら難しいプロセッサー使ってるなら24時間表示にすればいいのに。 給油。給油警告が出てタンクを抜くと自動消火...
(ヒーター・ストーブ > eureks > LFX11EH(IW) [アイボリーホワイト])
2017/12/10 11:55:01(最終返信:2018/12/04 22:02:40)
[21420395]
...しかも、2つの24時間プログラム設定可能です(一つで十分です) で、見た目にもとてもわかりやすく、操作は簡単です。 ネットで他社製品の操作方法を見たのですが、LFXのようなわかりやすい総合的なデジタル表示はなく...OFF の設定が可能です。 デロンギもできるようですが、LFX は ディスプレーが充実、操作しやすく簡単に確実に設定可能(チャイルドロック有)です。 但し、当方の家が木造で外部と大きなサッシ戸のみで接していることから...
[9052366] とんでもないストーブです。メーカーに苦情を言いたいです。
(ヒーター・ストーブ > 日本エー・アイ・シー > アラジン ブルーフレーム BF3905)
2009/02/07 01:07:03(最終返信:2018/11/20 19:27:38)
[9052366]
...れ。芯のカット、送り芯など色々面倒を見てやらなければなりませんが、構造が簡単なので自分で簡単な分解掃除も出来ます。 そこまで行きますともう他の石油ストーブは使えませ...から暖かく感じますし、他のストーブには無い愛着がどんどん湧いてきます。 なんでも便利で簡単親切な商品もいいですが 不便も楽しんでみてはいかがでしょうか。 朝ライターで火を起こして...れら全てが黒ススがでる原因になっているのではないかと判断しています。 アラジンの構造は、簡単だと言われていますが意外とデリケートです。衝撃等でフレームや芯筒が曲がると炎色に影響が出...