[23986126] 2030年新セキュリティ対応のアンテナ一体型車載器
(ETC車載器)
2021/02/24 16:30:41(最終返信:2021/02/24 21:19:53)
[23986126]
...無理ですね。 要は、簡単に移設したいわけですよね? 車の入れ替えや、家族の車での使用ですよね? それだったら、、セットアップどうするんですか? ここまで書いたら、判ってしまいますが、簡単に違法行為ができます...ナビなど頻繁に使う機器は工賃払っても良いですが、ETCなんて年に1−2度です。 設置が簡単なアンテナ一体型は、今後発売される事は無いのでしょうか? >CCエンジェル復活さん E...単に違法行為ができますので、 違法行為を助長する様な製品は、販売しませんよ! 〉設置が簡単なアンテナ一体型は… 昔アクセサリーソケットで電源取れるようにしたETCで、実際より小...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D)
2007/01/24 15:28:11(最終返信:2020/08/03 12:18:08)
[5917778]
...ETCの場合。 要は取り付けがメンドクサイんでしょ?解ります。 別に大した害は無いので、取り付けを簡単にしたいのであれば、常時電源とACC配線を同じにしてACC電源に追加させましょう。 でも、私はきちんと付けますけどね...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD)
2008/12/01 17:08:52(最終返信:2020/02/08 15:52:50)
[8718107]
...返信ありがとうございます。 音声案内OFF状態 詳しい事をメーカー相談室に聞いてみます。 操作が手早く簡単にできればそれにこしたことはないです。 SXM10Gさん 返信ありがとうございました。 ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2014/10/01 06:08:44(最終返信:2019/01/16 06:46:46)
[18000702]
...本体が直射日光で高温になるのも避けたい。 別車両で使い回ししないわけだから分離型がよかったなあ。 アンテナ取り付けDIYも割りと簡単でしょ。 ご参考までに。 アンテナ別ですと邪魔ですよ 一体型が正解ですと 私は思います 電源だけでいいので...
(ETC車載器)
2017/08/15 20:34:32(最終返信:2017/11/27 08:56:38)
[21119401]
...冬でも100度以上まで上がるECUなんてバンバン壊れまくりますよ。 ETC車載器は、あれでも一応安全装備の括りです(ドラレコは違うが)。 炎天下ごときで簡単に壊れるほどヤワではありません。 壊れるとしたら、品質が悪いか取付けが悪いか使い方が悪いかの三択。...
[19681607] DSRC から ETC2.0 は本当の所 何?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/03/11 15:19:26(最終返信:2017/02/05 14:00:36)
[19681607]
...0のアンテナ設置を主要一般道に順次行ってはいますけどね。 ただ、ETC2.0単体で提供されるサービス自体がパッとしないので、簡単には普及しないと思われます。 自動運転が本格的になると、補器で使えるかな?程度には考えられますが。...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/04/11 20:46:40(最終返信:2016/04/11 21:52:39)
[19779643]
...アンテナが繋がっている端子の接触不良の可能性もあるでしょう。 本体に接続されているアンテナ端子が簡単に外せるなら、端子を抜き差しして青いランプが点灯するか確認してみて下さい。 それでも直らないなら故障の可能性が高いので...
(ETC車載器)
2016/01/03 10:54:26(最終返信:2016/01/07 23:49:12)
[19455766]
...・2013年11月1日〜2014年2月25のNEXCOのモニター応募した車載器 初売りで、早速購入してきました。 DSRC2から3で簡単かと思ったら、配線が変わってたので、とりあえずセットアップして購入しました。 1万円位でしたので...
[18444736] 電源はシガ-タイプ、アンテナは既存のもので可能でしょうか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2015/02/06 14:02:49(最終返信:2015/10/11 16:01:37)
[18444736]
...出来るだけ、リスクを少なくする意味でも、しっかりした配線をオススメします。 ヒューズボックスから取るのなら簡単ですし接触が悪いことも無いです。 あれっ お勧めしませんが接続可能なはずです。...
[16687949] ETC車載器 初心者でも取り付け可能?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2013/10/10 12:22:50(最終返信:2014/09/10 12:37:02)
[16687949]
...機械音痴の初心者でも簡単に取り付けられるものですか? 車の内装の脱着が出来て設置説明書見ながらでも出来そうなら大丈夫です。 エモン55さん、内装の着脱も順を追えば、ど素人でも大丈夫でしょうか? 素人でも...貴重なアドバイスどうもありがとうございました。 オートバックスに出向いてみようと思います。 大丈夫ですよ。私も不安でしたが簡単でしたよ。写真撮りながらだったので1時間ちょっとかかりましたがすんなり取り付け出来ました。ブログに掲載してますhttp://plaza...
(ETC車載器)
2014/01/26 16:37:53(最終返信:2014/01/26 18:30:19)
[17116095]
...プ電源が必要無いETCも存在します。 ACC電源は↓のようなヒューズ電源を使えば比較的簡単に電源の取り出しが出来ます。 http://www.amon.co.jp/produc...%98%e3%81%91& ムーブのETC取付例です 何でもそうですが、出来る人には簡単な作業でも出来ない人には難しい作業となります これを見て出来そうに無かったら素直に量販店...体型ETCであるEP-5312BWなら、バックアップ電源の接続が必要ありませんので比較的簡単に設置出来ます。 http://www.mitsubishielectric.co.j...
(ETC車載器 > 古野電気)
2013/08/19 21:10:44(最終返信:2013/09/08 21:11:53)
[16487031]
...FNK-M08Tはアクセサリー電源とボディアース(マイナス側配線)だけの接続で、バックアップ電源の接続が不要である為、設置は通常のETCよりも多少簡単です。 アクセサリー電源は付属のエレクトロタップを使用してアクセサリー電源に配線に接続します。 ...prdcd=FNK-M08T この取扱説明書に取り付け方法が記載されていますので、一読して下さい。 取り付けは簡単でしたか?私も最安導入を考えましたが、急いでいたこともあり素直にカー用品店で購入取り付けしました。...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET800D)
2006/11/22 22:25:07(最終返信:2013/03/30 15:05:35)
[5666438]
...セットアップ作業自体は車両及び車載器情報を元に申込書を作成、 それをパソコンに打ち込みオンラインでセットアップカードを作成、車載器に差込だけと言う 簡単な作業です。慣れてしまえば10分もかかりません。 が、オンラインセットアップの為に必要な機器はORSEからレンタルと言う形で貸し出され...
(ETC車載器)
2013/03/11 15:58:45(最終返信:2013/03/14 08:58:59)
[15878762]
...アンテナの取り付け場所によっては感度が悪いのかもしれませんね。 シガーライターソケットは振動で接触不良が起きやすい、繋ぎ変えたほうがいいですよ。 多車へ簡単に乗せ換え出来ないようにという意味もあっての販売事業者思惑と悪用を防ぐという目的での接続のやりかたでしょう...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-9300S BK)
2012/06/20 10:21:21(最終返信:2012/09/03 16:35:09)
[14702787]
...以前にも阪神高速のキャペーンで安価に入手しましたが、その際はスルーウェイカード を作ることが条件でしたが、今回は無条件です。しいていえば簡単なアンケートに 答えるだけです。 度々期限が延長されており、今のところ8月末までのキャンペーンです...でも二輪の場合は本体が3万円程度、取付&セットアップで1.5〜2万円程度と 合計で5万円程度必要で5000円助成では簡単にというわけにはいきません。 私は5年ほど前にJRCのアンテナ分離式しか発売されていない時に5万円近く...
(ETC車載器)
2012/02/18 12:25:28(最終返信:2012/02/19 07:55:54)
[14170181]
...社用で使用することもあるのでオンラインETC利用照会サービスで利用料金証明を発行することが必要なのですがここで問題です。再セットアップ自体は簡単な作業で安価と聞きましたが 利用照会サービスを受ける際に車両情報(4桁の数字)とカード番号が必要な...
(ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M03)
2011/11/12 22:36:45(最終返信:2011/11/13 01:10:50)
[13758228]
...ETCを購入して、セットアップ以外を自分でやりたいと考えているのですが、 素人なので、どなたか、簡単な取り付け方を教えて頂けませんか? 電装作業には、経験があまりないという見立てで説明します。 まずは...
(ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M05)
2011/09/15 14:41:50(最終返信:2011/09/18 21:51:01)
[13502795]
...この商品はヒューズボックスから電源を取って取り付けも可能でしょうか。 (つまりヒューズからのケーブルと付属のケーブルの途中から繋ぐことが簡単にできるかが しりたいのです…)どうぞ、教えてください。 ほとんどが割り込み配線だと思うのでこれもそうじゃないかなと思います...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-550B)
2011/01/09 03:58:39(最終返信:2011/02/16 18:37:16)
[12481998]
...ちょうど入りそうでした このETCって簡単に外して自分でも移設出来ますかね? あと、ナビはイクリプスですが連動は可能ですか? 音声がスピーカーからでる方が良いのですが…。 (( このETCって簡単に外して自分でも移設出来ますかね...