基盤 (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 基盤 (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"基盤"を検索した結果 543件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[22535389] とうとうお亡くなりになりました、11年間ありがとう!!

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ])
2019/03/16 10:43:51(最終返信:2023/06/10 10:45:27)

[22535389] ...電源が入らなくなりました、スタンバイの赤ランプが2回点灯しています。簡単にネットで調べたら基盤がダメみたいですね。最近電源は入るけど映らなかったり、調子悪かったのでしょうがないですね。11年間本当にありがとう... 詳細


[20080899] 時間でノイズ(ストライプ)が発生します

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR01 [42インチ])
2016/07/31 17:54:35(最終返信:2023/02/09 23:07:06)

[20080899] ...去 【2】エアダスターで外から吹きつけて埃を出しましょう 【3】掃除機で丁寧にパンチング穴から内部基盤に溜まった埃を吸い取ってあげましょう 【1】〜【3】はここを覗いている一般人でもできる対処方法です... 詳細


[22167973] 電源不具合を自分で修理しました

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2018/10/08 11:30:54(最終返信:2022/11/23 18:15:12)

[22167973] ...セット ・ニッパ 自分はピンセットやニッパなどの工具がなく、ハサミでリード線を切ったり基盤裏側に両面テープで保護したほうがいい部分にセロテープ貼ったりと....適当修理です。 ...家電修理自体初めてで回路図もマニュアルもなく正直怖かったです。 またテレビを立てたまま基盤を組み付けているとネジをテレビ内部に落としてしまう可能性があるのでテレビを寝かせた状態で...かもしれませんが、完全に壊れるまでは使い続けていきたいと思います ちなみに、私の場合は、基盤背面(ハンダ面)に、27pFをパラレルで 付けただけで、他は一切いじっていません。HDD... 詳細


[25001918] ついに映らなくなった

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ])
2022/11/09 15:40:25(最終返信:2022/11/09 15:40:25)

[25001918] ...HDDが読み込みエラーになることはあったがその他は問題なしでした。 二日前に映らなくなり、青ランプ三回点滅の症状が出ました。 ネットの情報を見ると、もう基盤部品も完売品、生産終了となっており、ついに買い替えかと。 14年、ほぼ毎日使えたのでよかったのかな... 詳細


[11769439] 電源が入らない

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2010/08/16 11:17:56(最終返信:2022/05/17 10:20:54)

[11769439] ...コンデンサの交換だけなら無償でやっていただけるのか聞きましたが、リコールではないので無償とはならない、コンデンサの交換だけであれば1万5千円から2万円、基盤の交換なら4万円程度かかると言われました。  この製品は電気代が高いことが気になっていたし、日立の対応もがっかりだったので買い換えることにしました... 詳細


[22889859] 購入して12年が経ちました。まだまだ現役です。

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ])
2019/08/30 23:31:52(最終返信:2022/04/15 16:03:31)

[22889859] ... 14年弱、本当によく頑張ってくれました。 以前年末に電源入らなくなった時、日立のサービスさんに基盤とコンデンサー交換してもらってからは、ずっと元気だったんですけどね。 サービスさんを含め、日立には感謝です... 詳細


[21735781] 壊れても早まって買い換えないで修理を!

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2018/04/08 07:50:09(最終返信:2022/04/07 00:41:31)

[21735781] ...モジュールSCを無償で部品交換していただきました。 プラズマ画面上を、右から左へ横にデータを流すためのこのドライブ基盤は、永年メーカー保証が付いているとのこと。 出張修理見積りだけでも3,000円以上はかかると言われていたのですが...未だ所有の方っていますかね?当方も流石に4k観られないので有機に変えたのですが2011年製4年目に基盤変えてから立派に稼働中で捨てるにも捨てられない状態です。 2011年に購入しましたが2021年元旦に突然「パン... 詳細


[20593401] 【解決】画面真ん中に黒い縦線

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ])
2017/01/22 19:55:40(最終返信:2021/11/03 11:11:54)

[20593401] ...家のテレビにも縦線が出現して困っていたところこの投稿を見つけました こんな事でなおるんかなーと思いながらも裏面をはずして掃除機で基盤をすいまくってみたら なんと直りましたよ! tomoo様情報ありがとうございました 因みに東芝レグザ47型2013年製です... 詳細


[24257503] お別れが来たのかと思ったけど、、、

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2021/07/25 15:35:44(最終返信:2021/10/20 01:25:13)

[24257503] ...運良く復旧はしてますがやはりお別れが近いのかな(T ^ T) 今回気づいたのはモニター左下の赤ランプの点滅と同じようにモニター裏面の通気穴から見える基盤の赤ランプが点滅してました。 これが何を意味するか分かりませんが今回から使用後は毎回プラグ2個を抜くようにしました... 詳細


[24233688] ディスプレイのKED点滅。電源入れてもスタンバイになる。

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2021/07/10 23:59:18(最終返信:2021/07/25 23:01:02)

[24233688] ...カスタマーサポートへの問い合わせは受け付けているのではないでしょうか? 問い合わせも終了しているということでしょうか? 3月に駆け込みでレシーバーの基盤交換を頼んだものですが 主さんの故障がレシーバーかパネルかプロじゃないので原因はわかりかねますが...修理から3か月は4月以降でも同じ不具合については保証があるようですが (そこまでは部品はあるのかなぁ?) 仮に基盤のコンデンサの劣化が原因でコンデンサ単体で交換できる人がいれば話は別でしょうけど 余談ですが修... 詳細


[23997870] 修理受付終了に伴う延命治療について

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2021/03/02 11:36:27(最終返信:2021/06/17 11:16:21)

[23997870] ...はじめまして。ご連絡ありがとうございます。 添付していただいた記事、私も以前拝見致しました。 基盤だと6万円くらいというのはほぼ間違いないようです。先程pioneerの正式な担当から連絡が来ましたが... 詳細


[24168041] これで画面真ん中の黒い線消えました!

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ])
2021/06/02 10:53:02(最終返信:2021/06/02 11:26:21)

[24168041] ... こんにちは 情報ありがとうございます、意味分かりますよ。 返信ありがとうございます!下の基盤がよろしくない事はわかっていたので、裏カバー外したままテレビ画面みながら、指先でツボをさがしてたら画像の所に当りました(^_^)v... 詳細


[24041233] サービスさんの最後のKRP…という言葉が印象的でした

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2021/03/25 10:59:58(最終返信:2021/03/25 11:36:50)

[24041233] ...湿度・直射日光による紫外線)に左右されやすく、チューナー部分についてはテレビ放送で使うとチューナー基盤内の熱量が増える一方で、映画やゲーム等外部入力が多い方は余り壊れない傾向があるように思えますとも。... 詳細


[23983604] パナソニック TH42S2 電源赤点滅4回

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2021/02/23 11:27:53(最終返信:2021/02/24 09:10:19)

[23983604] ...し間をおいて赤点滅4回の繰り返しで映りません。ネットで少し調べるとモジュール?らしい? 基盤故障?裏側のカバー外して掃除しましたが症状は変化なしで映りません。お金かけたくありません...のは電解コンデンサーのパンクでしょうか。 膨らんでいる… 漏れている… 無いですか? 基盤にいろいろ番号が有りますからそれで検索してみれば何かヒットしないですかね。 丸ごと中古を...と自負していますが電装系に苦手意識があります。話しがズレて申し訳ありません。肝心のTVの基盤に素人では異常は見当たりません。テスターで電圧測る等でも故障パーツの特定は可能なのでしょ... 詳細


[22516014] やっぱりKUROはすごかった!

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/03/07 22:04:57(最終返信:2021/01/31 15:27:41)

[22516014] ...有機ELに変えられて半年ぐらい経たれてると思いますが、ご意見をお教え頂けると嬉しいです。 私もKUROユーザーです。パナソニックになってから基盤を交換して、快調に視聴できています。 家電量販店で時々有機ELをチェックしますが、皆さんおっしゃる通り... 詳細


[23658307] 今でも無償修理

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ])
2020/09/12 18:47:07(最終返信:2020/09/12 18:47:07)

[23658307] ...赤灯7発、対象基盤のネジが悪さするようです。反対側の基盤のネジも同じ物です。でも悪さするのは裏から見て左側。修理は今でも無償でした。故障基盤交換と対策済みネジ交換は右と左です。... 詳細


[20643700] KURO KRP-500Aの中古購入  やはり、故障リスクは高いですか?

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/02/09 18:04:51(最終返信:2020/08/30 20:13:11)

[20643700] ...万が一メーカーから修理不可と言われた場合は購入代金の7割までは返金してくれるとのことでした。 万が一の故障時、(基盤 や 分離式テレビチューナーの故障で) 修理代に6万円かかったとして、18000円の支払いで修理可能ならまあ...電源タップでコンセントからの給電をシャットアウトしていますが、長持ち効果があるかは微妙です。とりあえず、基盤に負担を与えないようHDMI機器もテレビの前に電源を入れています。 また、65インチの迫力に嬉しくてWindows7PCをHDMIで繋ぎ... 詳細


[11624287] 突然に写らなくなりました...

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ])
2010/07/14 00:02:25(最終返信:2020/08/20 22:47:56)

[11624287] ...です。 皆様へ 遅くなりましたが、結果報告です。 我が家も基盤交換で直りました。 本体内部右側の基盤に付いているICチップの不良でした。 故障がワールドカップの...。 結果報告デス。 本日、正確には昨日木曜日に、日立サービスマンが訪問して、基盤2枚を交換して復旧しました。 長期保証に加入していませんでしたが、製品不具合とのことで...のランプが青色で点滅、音声なし。リモコン反応なし。) 昨日、日立のサービスに来てもらい基盤交換で修理完了です。長期保障には入っていませんが無償修理でした。過去に1年の保障が切れた... 詳細


[19950771] スピーカーの音が割れる

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2016/06/12 17:04:32(最終返信:2020/08/17 22:18:02)

[19950771] ...4.症状の再現確認はできなかった(人の声の音割れは個人差が大きい)が、パネルを分解して、スピーカーの配線回りと基盤回りを清掃してもらった。 5.原因部品の特定はできなかったので、部品交換等の根治対策はしてもらえなかったが...部品交換等の根治対策はしてもらえなかったが、それ以来、上記の録画の音声不調(電源長押しで改善)は確認できないので、配線、基盤等へのホコリ、油脂、ヤニ等の付着が原因だったかも知れません。 6.また、対処療法として、音声出力の微調整(音圧やトーン調整)で... 詳細


[21455140] 電源つかない!修理依頼したら。

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ])
2017/12/23 23:18:47(最終返信:2020/07/12 21:44:16)

[21455140] ...コンセントを抜いて再度電源を入れると主電源の赤ランプが2回点滅を繰り返し点灯します。ネットで調べたら電源基盤?の異状だそうで、とても運べないので出張修理依頼したら「すでに部品がありませんから修理できません。」だと〜っ... 詳細