基盤 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 基盤 (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"基盤"を検索した結果 343件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[22951473] 購入して3ヶ月で故障

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706W)
2019/09/27 20:28:18(最終返信:2023/05/22 16:05:20)

[22951473] ...ケンウッドナビは7年前の旧型ですが故障も無く動いていて、私の中では良い印象しかありません。 自分の場合は楽ナビですが、一年以内で故障しました。 修理は基盤交換をしたようですが、その後6年以上経ちますが問題なく使用してます。 初期に故障になれば心配になるのは判りますが... 詳細


[24922248] HDMI入力でFireStickTVを挿しても画面が映らない

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2022/09/14 08:46:02(最終返信:2023/05/07 10:09:38)

[24922248] ...進展があったのでこちらに記載いたします。 ナビを取り付けて頂いた車屋経由でメーカーに送ってもらったところ、基盤側の初期不良であるとの事で、サブ基盤の交換で1ヶ月ほどで返ってきました。 無事映像も映るようになり、快適なドライブが出来るようになりました... 詳細


[25236408] Wi-Fi機能について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)

[25236408] ...エブリイの純正のバッテリー容量だとなかなか厳しいようですね。 私が使おうと思っている「何時でもナビVer04」と言う基盤を割り込ませてナビを接続すると、ナビの電源供給元がエンジンを切ったらポータブル電源に切り替わり、エンジンをかけると車両のバッテリーに自動で切り替わります... 詳細


[25188137] やはり修理に出しました

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2023/03/20 09:14:13(最終返信:2023/03/22 19:41:41)

[25188137] ...2度目の修理に出しました。 原因とか調べてもらいましたが、ハッキリとしたが原因が不明だったようで、結果AV基盤の丸替えで対応して頂きました。 1年間保証もあったので、部品交換代無料・その上、着払いで返送でしたが2度目の修理と言う事で... 詳細


[24985090] 違いを教えてください。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2022/10/29 08:41:16(最終返信:2023/01/11 09:48:35)

[24985090] ...事例が多すぎると伝家の宝刀、仕様ですとか言い始めるかも。 XJSさん 取付け早々不具合が起きてメーカー修理に出しプログラム基盤交換(保証内)でやってもらいました。 いろいろと調べてみると、ある方はメーカーからプログラム更新SDカードを送ってもらってる方もいらっしゃるようですし... 詳細


[25013159] いきなりの不具合発生

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2022/11/17 07:30:49(最終返信:2022/11/24 21:01:05)

[25013159] ...今までの事は嘘のように絶好調で動いてます。 まさかこのSDカードが不具合を起こした原因とは思いもよりませんでした。 今回はシステムの基盤も変えて頂いたようで、保証で直って来ます。(本日発送しましたと言ってました) しかし修理代金は無料でも... 詳細


[24865693] 異音ありませんか。

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2022/08/06 13:24:22(最終返信:2022/08/08 14:28:34)

[24865693] ...やや地図に癖があって細街路が載ってなかったりしますけどね。 >プローヴァさん はいそうです、本体側から出ているコネクタ基盤の黒い蓋部分です。 こちらの基盤とディスプレイ側の稼働コネクタ部がなります。 (XF11NX2のスレッドなのに違う製品の話で恐縮です)... 詳細


[24608642] 画面ブラックアウトについて

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/02/19 15:21:24(最終返信:2022/03/01 13:39:57)

[24608642] ...いただきました。 >プローヴァさん ありがとうございます。 解決策は基盤で有れば有耶無耶になる 可能性もありますね。 私も電子基盤業界長いですが、初期ロットの 仕上がりの酷さは重々承知してます。 他にブルーレイ対応ナビがあれば... 詳細


[24140462] USB過電流の警告が表示されるようになった。

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ03)
2021/05/17 13:46:50(最終返信:2021/05/19 09:53:06)

[24140462] ...こちらの機種は2014年製で、修理に出すのであれば10年以内だそうで、まだ間に合いますが、おそらく基盤系でしょうから修理費がかなり高額になるでしょう。 買い替えを検討しながらナビ機能には問題ないので、しばらく様子を見ようと思います... 詳細


[23048632] キーオフの状態でナビを作動させたい。

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL910-DC)
2019/11/15 14:25:12(最終返信:2021/04/08 08:49:18)

[23048632] ...私の思っていた通りの物が出来ました。 それも非常に簡単にです。 ただこれには、とある方が制作された特殊な回路基板を使います。 その基盤に配線を挿すだけと言う大変簡単なものです。 自分でナビを取り付けできる位の知識のある方なら必ず取り付け出来ますよ... 詳細


[23908746] やばい、やばいぞ、どうしようーー!?

 (カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2021/01/15 20:44:35(最終返信:2021/01/17 15:43:52)

[23908746] ...その隙間にディスクを差し込んでしまいました。 しかも、通常はあるはずの本体の上面カバーがありません。覗いたら、ナビ本体の基盤?らしきものの上にディスクが載っかってます。 横着をした私が悪いのは間違い無いのですが、問題はそのディスクはお嫁さまの持ち物なのです... 詳細


[23492523] 突然、地図がグルグル回る

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S707)
2020/06/25 19:39:42(最終返信:2020/07/24 09:36:06)

[23492523] ...またナビを取り付けましたがやっぱり画面はグルグルでした。 完全に故障です。 メーカーに送ったあと電話があって不具合はジャイロではなく基盤の故障とのことであまりない故障といわれました。 みなさまいろいろご意見ありがとうございました。 追伸... 詳細


[23527238] 192 kHz/32bitアップコンバートについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HD)
2020/07/11 20:00:35(最終返信:2020/07/12 10:13:14)

[23527238] ...アナログ音源は高音質になりますが デジタル音源にはそこまでの恩恵はないです。 デジタルからアナログへの変換精度、計算能力、基盤パターンでのノイズ対策、 アンプでの正確な増幅、 これらの影響に比べたら微々たるものです。 つぎにK2テクノロジーという機能を使って... 詳細


[23358883] テレビ受信感度について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ903)
2020/04/25 09:48:36(最終返信:2020/04/25 09:48:36)

[23358883] ...(アンテナも張り直しています。) また,ナビ本体も修理に出し,異常はなしとのことでしたが,一応テレビ受信の基盤を交換したと聞いております。 しかしながら,依然として,受信状況は改善していません。 依然の車で使用していたイクリプスナビでは... 詳細


[23293435] 地デジが入りません

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/03/19 19:50:58(最終返信:2020/03/30 11:43:55)

[23293435] ...高性能地デジアンテナ 最適化地デジチューナー 車載用OFDMICを採用(地上デジタル放送向け) デジタル基盤からの放射ニオズもれを徹底排除 中継局/系列局サーチ機能 地デジを安定受信(電波の弱い地域、高速走行時... 詳細


[22802144] 電源入らず、充電中ランプ点かず。持ち込み修理へ。

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD)
2019/07/16 19:01:37(最終返信:2020/03/11 10:23:25)

[22802144] ...不具合の前兆だったのでしょうね。 さて、修理してもらうか、最新機種に買い換えるか、中古か。悩んでいます。 基盤交換しました vics基盤も交換しました 計約40000円です それでも現在のゴリラより遥かに使いやすいですよ... 詳細


[22968463] アップデート後に不具合発生

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2019/10/05 09:05:41(最終返信:2020/02/25 23:03:34)

[22968463] ...ナビの利用頻度が少ないのでこんななのによくリコールにならないなと不思議に思います。 ちなみに一度電源落ち不具合で基盤交換しています。確かメイン基盤交換だったかと 自分的には今のKENWOODの最新ナビよりZ700頃のモデルの方が操作性が良かったので出来ることなら使い続けたいですが…... 詳細


[22316954] AV機能の不具合(地デジ、SDへの録音)

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2018/12/11 14:03:10(最終返信:2020/01/04 11:30:45)

[22316954] ...映らない時にチャンネル一覧を表示しても、普通にチャンネル設定となっています。全チャンネルを試しても同じ状況でした。基盤ですかね・・... 詳細


[4916951] 電源が入りません

 (カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD)
2006/03/16 12:29:12(最終返信:2020/01/02 01:52:22)

[4916951] ...購入が2003年12月で2年経過し、一万二千円の修理費とのことでした。  過去の書き込みを見ると(基盤の半田割れみたいですが・・・)商品の欠陥では?と思ってしまします。 私もここ2,3日同じ様な症状が出ております...カー用品はすべてそこで購入しています。)だったため今回は、サービスでした。今回かかったのは、修理代のみです。 中継基盤・・交換 トルクリミッタ(画面角度を調整するための部品とのこと)交換 併せて、半田部分の補強とのことでした... 詳細


[22998085] GPS使えなくなりました

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD)
2019/10/20 10:47:07(最終返信:2019/10/21 18:32:18)

[22998085] ...自動でバックカメラの映像が映るのいいですね、楽ナビポータブルでは切り替えないと映りませんでしたから。 基盤が大丈夫ならば、 外部GPSをつけてみるのも一つの手ですよ 外部GPSを屋根につけると電源オンから... 詳細