(タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8 Ultra)
2022/06/24 18:13:19(最終返信:2022/06/29 17:27:41)
[24808690]
...Galaxy themesはスマホのみ対応ですか? 海外版ですがS7やS8にはテーマストアがありました。出来る、または使えるはずです。 そうなんですね! テーマストアはどうやったら見れますか? Webで検索かけても方法が見あたらず...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー)
2020/07/07 00:35:40(最終返信:2022/06/27 21:45:24)
[23517109]
...究極の裏ワザであれば、 ・MediaPad M6(8.4型、10.8型)をaliexpressなど海外、またはメルカリで買い自分でGoogle Playを入れる、またはGoogle Play入りを買う...
(タブレットPC > HUAWEI > MatePad 11)
2022/06/10 20:50:27(最終返信:2022/06/10 21:49:30)
[24786976]
...5には、左側真ん中あたりにスクロールしているとタッチとみなされる症状がありスムーズに操作が出来ません。海外版ではアップデートで改善したので国内版もアップデートを待つしかないでしょう。 ・機能 どちらもタッチによる起動やスリープ...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 MediaTek Helio P22T Tab・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー搭載 ZA5F0024JP)
2022/05/28 12:05:45(最終返信:2022/05/28 13:26:17)
[24766480]
...安いアンドロイドでしたらメモリが6GBのLAVIE T8 T0875がいいと思うのです ただし画面解像度がお察しなのです 技適なしの海外版でもいいならLEGION Y700になるのです ただY700はゲームやらないならオーバースペックかなとは思うのです...
(タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー)
2022/05/24 14:14:28(最終返信:2022/05/25 12:30:25)
[24760275]
...>中国製のバッテリーがPSEの基準さえ満たしていなかった場合 >その商品もCE等の安全規格マークが無いので安全とはいえません そうですね、海外の製品は日本の安全に対する考え方とは全く違っているでしょうから危ない面は多いでしょうね。 >Fire...
(タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP)
2022/05/20 13:58:10(最終返信:2022/05/20 17:29:59)
[24754394]
...充電状態はいちいち立ち上げないとわからないのでしようか? あと、スマホにはある「always on display」機能はないんでしょうか?^^; 海外版にはAODの使い方の説明があります。 https://www.samsung.com/levan...
[24742359] 画面回転をオフにしつつYouTubeを横画面でみる方法
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB)
2022/05/12 14:31:38(最終返信:2022/05/12 18:46:29)
[24742359]
...国内ではXperiaやAQUOSといった国産モデルから、Galaxyでも。 また、XiaomiやOppo製モデルまで幅広く報告されており、海外ではPixelスマートフォンでも報告が見られます。...
(タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09)
2021/10/26 14:06:17(最終返信:2022/05/04 17:34:19)
[24414349]
...YouTubeなど特定アプリが頻繁に落ちるなどが相次ぎ使い物にならなくなりました。 8.4型はもうMediaPad M6しかないし海外版のみ、MatePad11など11型以上でなければハイスペックモデルは絶望的ですね。 >香川竜馬さん... ちなみに機種はasusのDetachable CM3を使用しています。 使い方は広がりました。 海外ではレノボから Legion Y700(グローバル版はLenovo Tab P8という名前?)のが最近発売されてますね...
(タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP)
2022/04/17 09:54:32(最終返信:2022/04/22 22:37:06)
[24703692]
...1.1までしか提供されていないため、最近のアプリが使用できないことが多く困っております。 そこで、海外版で提供されている公式のROMを使用し、自力でAndroid 6まではバージョンアップできたのですが...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP)
2022/03/10 18:49:38(最終返信:2022/04/20 22:51:15)
[24642471]
... 公式の商品ページも6週間以上後に変わってますね。 在庫状況は改善されつつあるのかな。あとは昨今の海外物流の混乱がどのくらい影響するかですね。Shipの翌日がArriveってのは信用出来ませんが笑! ...
[24691704] Snapdragon 8 Gen 1って大丈夫なんでしょうか
(タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP)
2022/04/09 12:10:24(最終返信:2022/04/18 02:53:02)
[24691704]
...確かに様子見が無難ですね・・・ ただ、予約特典のBook Cover Keyboardが魅力的で・・・ 海外のレビューなんかも見てみようと思います >香川竜馬さん そうなんですね あまりヘビーな使い方はしない(資料を読んだり...
(タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09)
2022/03/26 14:38:49(最終返信:2022/03/26 23:21:50)
[24669327]
...これは時々なるため仕方ないのですが、何故かBerry Browserの旧バージョンも英語表記になってしまいます。 私が買ってきた海外版ですらちゃんと日本語表記だったのに、純粋な日本版のはずのMatePad Proでこんな症状が出たのは予想外です...
[24657624] 購入して初期不良、購入店で交換してもらうも・・・
(タブレットPC > ワコム > MobileStudio Pro 13 DTHW1321HK0D [ブラック])
2022/03/19 20:17:14(最終返信:2022/03/20 08:30:13)
[24657624]
...違うメーカーのものを考えた方が良いですね。 ヨドバシって延長保証つけられたハズですが、つけなかったのですか?高額商品なのに。 あと海外メーカーのサポートはだいたいそんな感じなので、自分で対処できないなら日本メーカー品にしましょう。 そうですね...
[24635124] Wi-Fiモデルでなくsimフリーモデルが欲しい
(タブレットPC > Lenovo)
2022/03/06 11:56:05(最終返信:2022/03/07 09:05:45)
[24635124]
...信じる者は救われる。・・・・ということで、人生で初めてアップル製品を買うことに決めました。 私は国内、海外旅行に持っていくことが多いのですが、Huaweiの場合、やはり「大手メーカー」なので、どこに行っても普通に入れ替えまでやってくれるのがメリットです...)・・・と思っていたのですが、iPADにこういうたくましさがあるかどうか(バンド的には問題なさそうですが)・・・海外旅行が再開したら、深センの華強北で改めて中華OSのいいやつ、を買ってきたいとは思ってますが、とりあえずはアップル世界で我慢します...
[24601333] Lenovo Presicion Pen 3 互換ペン
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP)
2022/02/15 15:42:29(最終返信:2022/02/28 18:21:24)
[24601333]
...ら販売している本製品と同じ製品を、海外から輸入して購入した際、技適は適応になるのですか? 国内在庫が復活していないので、私も海外サイトから同製品の購入を検討してお... 本題とは関係ありませんが,中国からの輸送がヤマト運輸でした。集荷から配達まで。密かに?海外展開しているんだなぁって思いました。今まで中国の荷物は国内に入ると日本郵便が配達してくる...。 >おぢいさんさん ありがとうございます! それでは安心して日本で使用できますね。 海外サイトから購入した事はないのですが、お差し支えなければどちらのサイトからご購入されたかご...
[24598238] iPad miniのモデルチェンジが早まる?
(タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル)
2022/02/13 21:23:36(最終返信:2022/02/27 07:00:21)
[24598238]
...外出先で使ってる軽量PCとしてSurfaceが使用不能になったら、感想も変わるかもしれない。 買わない選択をしたならウジウジと海外の記事を貼り付けて 自分が正しかったなんてアピールは普通の人はしないし、他の機種を探すなりなんなり...
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+128GB)
2022/02/22 17:52:18(最終返信:2022/02/25 11:05:48)
[24614432]
...iphone12以降ならパフォーマンス性能はこの端末よりも上です。 Xiaomi Pad 5 Proは海外版しかありません。aliexpressなどの海外通販以外フリマサイトにしかありませんしすぐ売れるためあまり見かけません(現在約一個しかない)...完全な日本語にはならず一部設定が英語)です。しかしそれ以外は非常に快適です。 あとXiaomiは海外版日本版関係なく、標準以外のホーム画面では強制的にナビゲーションバーが出るなどの問題もあります。 >ブラックサンダーショコラさん...
(タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 5 6GB+256GB)
2022/02/20 17:33:15(最終返信:2022/02/24 10:25:26)
[24610799]
...Launcherなど標準ホーム以外ではナビゲーションバーを無効化出来ないですがこれもでしょうか? ・画質設定は海外版はかなり細かく調整出来ますが、日本版では出来ないのでしょうか?YouTubeのレビュー動画で画質...せん。 Xiaomiはスマホまたは日本版タブレットのみなら出来るんでしょうかね。HUAWEIすら海外版も日本版も一部以外同じなのに。 OTGに対応しているとクチコミでは言われましたが、やはり証拠画像が無いので何とも言えません...
(タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP)
2022/01/28 19:04:55(最終返信:2022/02/22 06:34:18)
[24567466]
...直販価格がクーポン適用で11万8000円なので。 Oppoの12インチタブレットに期待ですね。 海外と日本では値段違うのは当たり前だし、よくある話。 中華タブ?安くても論外でしょ。危なくて使えないよ...Simをさすのは普通ですよ、と言われて、宗教的に救われる(?)ところがあったのも事実です。 Simは主に海外で使うのですが、このHuaweiはいろんな国の訳の分からないSimでも、アマゾンで売っている謎のS...