(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SOG08 au)
2022/11/04 22:25:57(最終返信:2023/05/31 19:17:07)
[24994751]
...ているような気がして混乱。 ただデータ容量増加や海外使用を考えるとahamoの方がいい印象です。 これも驚きましたがahamoの通信20GBは海外でもそのまま使えるようですね。 15日以上になると激遅になるようですが...
(スマートフォン > 京セラ > TORQUE 5G KYG01 au)
2023/05/30 22:07:13(最終返信:2023/05/31 18:43:09)
[25280891]
...確かに最後になるのならばCASIOとお祭り感覚で出して欲しいもんですね。 おそらく業務利用向けに開発され海外でも売られると思われるDuraForceシリーズをゴニョゴニョっとしてTORQUEですって出して来るのでは...ここ数年格安CIMとかあるしサブで使ってみたいと思ってたけど、厳しいです ryu-writerさん、海外向けモデルはゴツ過ぎますね(汗) かわしろ にとさん、自分はTORQUEは02・03・04と3機種...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 V 楽天モバイル)
2023/05/11 22:22:56(最終返信:2023/05/31 14:35:11)
[25256387]
...ソニーの言い分としてはスピーカーはステレオに、カメラセンサーもデカくしてやったんだから文句ないだろ的な感じでしょう。 やはり一流の海外メーカーと違って、国内メーカーはユーザーを舐めてますね。 ここでも執拗な国内メーカー批判か。 ネットの世界を甘くみてますな...軽自動車が300万円台になっても幸せですか? 皆さん おはようございます。 うーん、まああれですよ。 国内海外問わず特定メーカーに嫌悪感を抱いている一部の方は別として、多くの方は新型モデルが出るという事に視点...
(スマートフォン > FCNT > arrows We F-51B docomo)
2023/05/30 22:23:57(最終返信:2023/05/31 12:45:21)
[25280915]
...他モデル含めて長期で見れば実際は大して儲かってなかったのではないでしょうか。 国内開発ではシャープはもちろん、海外メーカーの低価格モデルに勝てないから価格抑えた5Gスマホ投入のために中国ODMモデルになってますし...
(スマートフォン)
2023/05/16 15:58:00(最終返信:2023/05/31 10:19:27)
[25262626]
...端末にしても日本専用ハードで開発して日本仕様フル対応したり、それだけ重要市場の1つなんですよ。 Samsungブランドに戻したのは、海外市場みたいに家電製品なども広げていきたいのもあるかもね。 そうそう、サムスンが半導体に関する新たな研究開発拠点を国内に設ける計画も出てます...
[25271312] OS. セキュリティUpdate対応終了後の端末利用について
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SIMフリー)
2023/05/23 13:02:18(最終返信:2023/05/30 20:22:08)
[25271312]
...証に変わる物が必要なので 10年はマイナンバーカードは使われると思います Androidスマホ、海外版はセキュリティ更新してても国内キャリア版だと対応終了してるの辛い セキュリティアップデートは本当に四年は欲しい...OSアップデートは本当に国内と言うか世界的に四年はセキュリティアップデートを決まり事にする、などしてほしいです。 たしか海外だと5年以上前だったか 端末のセキュリティアップデート(寿命)が短すぎるとリユースと言うよりゴミの問題が〜とか問題になっていた気がします...
[24238962] 試供品のデータ移行用USBケーブルは充電に使えますか?
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo)
2021/07/13 22:31:00(最終返信:2023/05/29 22:15:13)
[24238962]
...プタ同梱されてました。auやUQ向けGalaxyではACアダプタが同梱された機種は無いですが。 海外市場でもS21シリーズ以降は環境保護という名目のコストカットで、充電器は別売になってます。 クリアケースやハイレゾイヤホンの同梱も廃止されましたし...今はいたって普通の黒いパッケージに...(安っぽいホワイトのパッケージよりはマシですが)。 ちなみに海外市場でも同梱ケーブルはデータ移行用と案内してますよ。 S21に限らず同梱のケーブルはSmart Switch用のケーブルとされてますが...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo)
2023/05/24 09:08:41(最終返信:2023/05/28 17:39:05)
[25272259]
...リ]を開き、各ボタンをOFFにする あと同じ自己責任でも、海外版は止めた方がいいですよ~。 複数ある海外版型番にもよりますが一部国内バンド非対応があるため利用する...修理が原宿ではできない)で、メインとして使うにはかなりの不安を感じています。。 →実際、海外版を使われてる方々って、動画やゲーム専用といったサブ的な感じにしているのかなと思うのです...で安くならないパターンもあるでしょうから、au版ならば白ロムがいいのかなと思ったり。 海外版は前にも書きましたが、国内利用に必須な技適かないですし、国内バンド一部非対応、おサイフ...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2023/05/12 20:08:39(最終返信:2023/05/28 02:37:04)
[25257437]
...OppoやHuaweiとかVivoとかの中国メーカーは各社それぞれ同様なものを持っておりしのぎを削っている 海外(日本含む)向けは正直おまけみたいなもんだから、多言語対応くらいで中国版にくらべて新機能とか搭載されるのが遅い...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo)
2023/05/17 18:01:38(最終返信:2023/05/28 01:54:16)
[25264024]
...選び続けるのは難しいと思います 仰る通り今年は、キャリアモデルは大台の20万円を超えてますから 一応海外の大手レビューサイトでは既にレビューが公開されてるので、スレ主様がこれを見ても1Xは良い!と思うかどうかでしょう...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/04/06 17:42:13(最終返信:2023/05/27 08:41:42)
[25211382]
...クが底上げされてるため期待したいですね。 海外では3月下旬から順次発売されてますし、国内販売開始の5月下旬までには海外版のレビューなども出てくるでしょう。 グロ...いいでしょう。 セキュリティ更新は海外の第一次発売国基準になるため、まるまる5年にはならない可能性があります(例えばS23だと海外第一次発売国は2月なので、そこ基準...残念ですが、au/UQと違いドコモ版にはオーサムホワイトも選択肢にあるだけマシですね。 海外では地域により異なるものの6万円弱なので、国内版はA52やA53と同じく約6万円くらい(...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo)
2023/05/26 18:02:03(最終返信:2023/05/26 18:59:45)
[25275100]
...ここに書き込んで良いものかと思いましたが、どうしてもグリーンがほしかったので海外版をイオシスで入手。Galaxy はしばらく使ってなかったのですが、進化に驚きました。電池の持ちは使い方次第ですね。高速充電できるから良いのですけどね...高速充電できるから良いのですけどね。 別スレにもありましたが、技適がない海外版はSimを差しての通信はできませんので、念のため。...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 V SIMフリー)
2023/05/23 12:31:40(最終返信:2023/05/23 20:54:19)
[25271272]
...Update期間も今のところ発表はありませんね。Xperiaに手を出すとしたら、個人的にここだけがネックです。 >totopさん 海外だと何時もよりプレゼント品(ヘッドホンなど)がかなり高額な物みたいで実質スマホ本体がかなり安い!とそこも話題になっているようです...現在スマホはミドルスペック以上なら(余程のことがなければ)普段遣いが出来るのでハイスペックで実質安いなら海外の売上も1 V、Wと比べて上がりそうですね。 二年後の返却、買い切りですが セキュリティアップデートが問題ですね...
[25268633] 朗報!6月に大きなアップデートあるそうです。
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SCG19 au)
2023/05/21 10:17:19(最終返信:2023/05/23 20:45:22)
[25268633]
...海外か日本でか分からないですが、 大きなアップデートがあるという記事を見かけました。 以下で調べてみて下さい。↓ Galaxy S23やZ Fold 4。6月のアプデでカメラがより強化 >ガンダム好きスマホ好き家電好きさん...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo)
2023/05/20 17:59:48(最終返信:2023/05/23 20:43:44)
[25267780]
...他のスマホにはないSHARP独自の機能だったのですね シャープに限らずGalaxyやXperiaも伝言メモ機能がありますが、基本的に海外メーカーのSIMフリー端末には搭載されていないみたいです。 >まつり0707さん >AQUOSsense4...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 SC-51D docomo)
2023/04/17 07:43:35(最終返信:2023/05/23 20:00:16)
[25224771]
...先行して海外で販売されているこの機種が不具合が多数出ている動画を観たんですが日本版は不具合は改善されて発売されるのでしょうか? YouTuberは大げさにコメントして 再生回数増やそうとしますからね 気になるなら1か月くらい様子見て...自分もカメラの歪みや不具合聞いて初期ロッドに手を出すか悩んでましたけどみなさんが言うように粗探しの可能性もありますし海外版から時間経ってますし安心出来ますね! https://sumahodigest.com/?p=18566...
[24966930] au版Pixel7でdocomoのSIMカードを使えますか?
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7 au)
2022/10/16 10:58:47(最終返信:2023/05/22 19:06:44)
[24966930]
...ドコモの5G主力バンドn79にGoogleが対応させないからが理由です。 5G n79はガラパゴスバンドでドコモと海外では中国移動くらいしか利用しておらず、対応するには別途アンテナが必要だったりで開発コストがアップするため...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2022/12/25 19:54:35(最終返信:2023/05/22 08:12:50)
[25068674]
...しょうね。 少なくともGalaxy等海外メーカー品ではそのような現象が起きたという報告例は存在しません。 >arrows manさん >少なくともGalaxy等海外メーカー品ではそのような現象が起きたという報告例は存在しません...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au)
2023/05/01 22:24:32(最終返信:2023/05/22 03:00:36)
[25243978]
...れておらず、海外発表で海外ではUltraに人気集中、国内発表時に何でUltraはないんだ!という声から急遽auが専売で取扱を決め、海外版ベースにし...する可能性はありそうかなぁと。 従来と違い背面ロゴやパッケージはもちろん、アプリ名など海外と同じ「SAMSUNG」に戻しましたし、国内向けにロゴ変更カスタマイズに関わるコストは減...。 基本的にはハイエンド機(S、Z、Note)のみが対象ですが、ミドルレンジのA5x(海外ではA5xの大画面版A7xも)も同じく長期サポート対象です。 PixelだとOSアプデ3...
[25268565] もう少し人気出てもよさそうな気がするけど
(スマートフォン > HTC > HTC Desire 22 pro SIMフリー)
2023/05/21 09:28:28(最終返信:2023/05/21 16:53:07)
[25268565]
... その後Desire 22 proまでの4年間全く国内向けには発売してないです。この期間海外でもほとんど機種を出してないし、発売してもミドルレンジ~エントリー機中心、販売も台湾など...G n79、4G B21)含めてマルチ対応してる部分ですね。 ドコモ参入メーカー以外は、海外勢を中心にあえてコスト面から非対応にするバンドなので。 あとはワイヤレス充電対応、Pi...制もなかったし、普通に原価割れみたいな価格で投げ売りしてましたけどね。 この4年ちょい海外で細々と端末は出してましたが、全部が自社開発モデルではなく、一部モデルはHTCブランドの...