海外 (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 海外 (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

"海外"を検索した結果 118件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25437704] 特定飛行について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2023/09/25 20:02:14(最終返信:2023/09/26 15:10:10)

[25437704] ...私は結局Air2Sも手放してしまって最近は全く情報収集してないんですが、さらにめんどくさくなってるのですか・・・ 海外も規制は強化されているんでしょうけど、日本は特に厳しいですよね。 もう一般ユーザーの気軽な趣味としての運用は難しい気がします...尾撮影なんて、国交省の飛行マニュアルでは全く適応できないですから、DJI機の本来の性能を楽しむには海外へ行かないと無理だなぁ、とか思ったりしまして。 なんかもったいないですけど、考えるのがめんどくさく感じます... 詳細


[25055605] 目視外飛行について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/12/16 13:58:29(最終返信:2023/02/15 14:30:19)

[25055605] ...したがって目視外飛行は行なっておりません。 しかし150mの規制は厳しいです、グライダーなんかは150mでは楽しめないですから 海外では120mの国もあり日本はましかも、重さは249g以下の国が多いが。 ドローンの登場がなければ無人航空機機関する法規制は無かったかも知れません... 詳細


[24740507] DJI MINI3 発売されたが・・何?この価格・・

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/05/11 04:29:51(最終返信:2022/12/19 00:46:45)

[24740507] ...ドローンを海外旅行に持って行って飛ばそうと思いしらべたら、EUやアメリカは250g未満が規制対象外になるんですよね。なのでDJIは249gにこだわっているようです。 初代mini(機体登録+海外バッテリー改造申請済)しか持ってない自分は... 詳細


[25033027] モード1かモード2か

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI FPV コンボ)
2022/11/30 20:33:09(最終返信:2022/12/10 17:54:00)

[25033027] ...モード1は以前からラジコンヘリ飛ばしてた人が使ってて、新規でやる人は世界標準になりつつ有るモード2です(と言うか海外では圧倒的にモード2が多いです) 自分もFPVドローンを始めたのが4年前だったのでモード2です... 詳細


[24872995] プロペラがひとつ固まって動きません、、修理代の目安は

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2022/08/11 11:14:59(最終返信:2022/10/16 10:12:05)

[24872995] ...DJIが日本に法人を立ち上げるまで紆余曲折があったようで 代理店が複数存在し サービスも一元化されていませんでした。 そして通販の場合 海外流通品であればさらに複雑化してしまいます。 その後国内販売はサービス体制を一新されたのか 今では大手カメラ量販店であっても... 詳細


[24947507] 33,000円値上がりしてる。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2022/10/01 21:42:49(最終返信:2022/10/03 20:42:31)

[24947507] ...630円も値上がりしてる。 こんな値上がりある? コンボセットで20万円か〜・・・高いですね。(^^ゞ 多くの海外製品はドル円で換算しますが、中国メーカーのDJI製品の場合は人民元/円で考えるべきだとすれば、Air2S発売の2021/4から現在では... 詳細


[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)

[24506456] ...まさかDJIが来年からその機能を内蔵した機体を作ってくれる?なんてわけもないでしょうから、事実上の海外ドローン排除策?でしょうか? 考えれば考えるほど愚策に思えてなりませんが、私の思い違いでしょうか?(^^ゞ...私の好きなチャンネルで今日見つけた動画です。 https://youtu.be/D48T0wNm96w 海外の美しい映像は何度も見ていたんですが、日本の動画は今日はじめてみまして・・・ で、これ、ほとんど無許可ですよね・・・たぶん... 詳細


[24786980] DJI RCのGPS

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/06/10 20:52:06(最終返信:2022/07/04 21:23:08)

[24786980] ...昨日届いて早速動作確認をしようと思ったのですが、DJI RCの地図で現在地が海外になってしまっています。現在地を取得させる方法はありますか? 長期電源の入ってない状態だと取得まで数分かかります >とむぅさん... 詳細


[24768957] 初めてdjiストアでドローンとCare Refreshを同時購入した方へ

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/29 22:33:12(最終返信:2022/05/30 05:56:48)

[24768957] ...ほとんど見ませんし。そして海外製品にはほとんど説明書がつきません。 保証書も日本メーカーでは紙の保証書が付いてきてそれがないと保証が受けられないという理不尽な仕様ですが、海外製品では最初からそんなもの付いてなかったりします... 詳細


[24754667] 本日、着荷。DJI RCセット

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/20 17:48:00(最終返信:2022/05/23 21:56:43)

[24754667] ...(まだメーカー機体として未認可) 許可申請のためには、まずは登録からです。 でかいですね。特にプロペラ。 Mini2に海外バッテリー搭載のためプロペラ流用出来るか?はあえなく。。。 2015年頃から書類申請してました。 DIPSが出始め... 詳細


[24455668] クチコミも無い!人気無いなー。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 3)
2021/11/21 07:14:41(最終返信:2022/05/19 10:18:59)

[24455668] ...よって検討することもないかなぁ、というところですね… 海外ではどうなんでしょうね。 世間の目が厳しくなっているのは日本が特に強そうですが、恐らく海外も次第に厳しくなってきているのではないか?と想像しています...日本で民間人がドローンを使用するには申請が必要で、 しかもその条件が年々厳しくなっているそうです。 なお規制の緩い海外では、コロナウイルスワクチンを 山岳地帯に運ぶなど、 ドローンを使った医療や民間ビジネスが発展しています... 詳細


[24713072] 本体電源がすぐに落ちてファームインストールすらできません…

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/22 23:11:03(最終返信:2022/04/24 19:49:33)

[24713072] ...わざわざ店頭まで持っていかなくとも宅配で集荷し修理後速やかに配送してくれますのであまり困ったことはありません。 ただアマゾン経由の購入は 海外ルートのものだと面倒になるかもしれませんね。 皆様色々ご意見ありがとうございます。 話が進みましたので書き込ませてもらいます... 詳細


[24695011] RTH中の障害物回避ができない?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2022/04/11 13:56:10(最終返信:2022/04/21 15:56:26)

[24695011] ...mavic3になると、それしなくてもいいですよ〜♪  予算はAir2sの倍以上になりますが(笑) mini2は海外バッテリー使ってこそ長時間飛行の醍醐味味わえました。 ただ、想像以上に風が強い時の飛行諦めは非常に早く決まります(笑)... 詳細


[24702640] もうDID地区で飛ばせなくなる

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2022/04/16 17:55:47(最終返信:2022/04/20 11:19:32)

[24702640] ...・・・・ youtubeなどで調べた通りの申請をしても通りませんでした。(バッテリーは海外製のため200g以上申請) mini2の資料のどこが触れたのか知りませんが、どうやら「...ni2はいらなさそうですもんね。 mini2の申請が一筋縄ではいかないのも納得です。 海外仕様のバッテリー運用ですから、登録されている機体での申請ではなく、改造や自作機としての申...これから?で、6/20からは登録機体として簡単に申請できるようになると思われます。 が、海外仕様バッテリーの場合の機体はどうなるのか?は微妙ですね。(^^ゞ ところで、Mavic... 詳細


[24508708] 航空法改正に向けて

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2021/12/24 02:54:18(最終返信:2021/12/30 20:19:18)

[24508708] ...そのうちDJI各機種ごとの専用リモートIDを、どこかが作ってくれるんじゃないでしょうか。 これはもしかすると、海外メーカー製ドローンの実質的な締め出しを狙ってるんじゃないかと邪推しています。 今後出てくるであろうリモートID内蔵の日本製ドローンを買ってね... 詳細


[24354811] DIPSの修正の仕方・・・

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/09/21 18:03:06(最終返信:2021/09/25 12:54:52)

[24354811] ...使っているとFISSも併せてまあ こんなものかと…慣れてくる感じです。 私も「Mavic Mini(海外バッテリー使用)」の申請期間が生きている内に 「Mavic Air2」と併せて新規申請を出していたもので... 詳細


[24159180] 購入を考えていますが・・・。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Spark)
2021/05/28 13:07:19(最終返信:2021/07/04 06:43:22)

[24159180] ...それと新品で買われるなら賠償保険も1年間付いてきますし。 https://sekido-rc.com/?pid=146574535 なお、海外ではマビックミニSEなる廉価機種が販売されるようですね。 >お茶の国さん ご連絡どうもありがとうございました... 詳細


[24092903] mavic mini様バッテリーの使用

 (ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2021/04/21 10:38:00(最終返信:2021/06/12 22:56:48)

[24092903] ...ます。またAmini2のバッテリーをmavic miniの充電器で充電可能でしょうか?B海外製の容量の大きなバッテリーはどうでしょうか?一方でdjiよりリフレッシュ品のmavic ...すので遠距離の飛行は風によっては戻ってこれない場合もありますので お気を付けて^^ B海外製、大容量バッテリーを2本使っていますが、20分以上気楽に飛ばせるので私は重宝しています...しましたら、本体リフレッシュ品がバッテリー無しで30600円で購入できるとのこと。プラス海外製バッテリーを購入するか、もしくは思い切ってmini2の単体を買うか迷っています。今回ロ... 詳細


[24079694] 入手困難

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Spark)
2021/04/14 09:30:43(最終返信:2021/05/17 23:44:00)

[24079694] ...検索ワード「Sprk インテリジェントフライトバッテリー」 DJI正規品と書かれた物は即決7,980円 海外製と思われる物は即決6,000円〜7,346円 Mini2が出て心が揺らぎましたが、 Sparkはしっかりしているので... 詳細


[23007656] インテリジェント フライトバッテリー膨張異常

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/10/25 09:57:58(最終返信:2021/04/25 17:47:04)

[23007656] ...ガス漏れがガス戻り(笑) やっぱ怖いですから飛行には使いませんが、ガスが冷えましたかね(^^) 海外より They do it with purpose ...that we pay 1 euro per... 詳細