[23318254] GigaCrysta E.A.G.L知りませんでしたね〜 (^_^)
(SSD > IODATA > GigaCrysta E.A.G.L SSD-GC256M2)
2020/04/02 19:32:07(最終返信:2020/04/02 21:50:28)
[23318254]
...いや〜お初のSSDレビュが海ザルMAXさんで 詳細に内容が分かり サンクス∠(^_^) サブ機の候補に入れときました...とくのが安心ですよ! 必要ないPCパーツをついつい買いそうですが・・・ こんばんはです、海ザルMAXさん。 やっぱりヒートシンクはあると安心感違いますね。 私も裸でSP512GBP...ン! お3方 >Chenねえさん あなたが女の子なのは知っとる (^_^) >海ザルMAXさん >しばらくはPCの前で静かにしとくのが安心ですよ! あはははは〜<("0"...
[23225514] SSD市場がHDD市場を追い抜く (^_^)
(SSD)
2020/02/12 09:25:27(最終返信:2020/02/12 22:19:45)
[23225514]
...SSDも1TB以上の価格が更に下がればHDDは不要になりそうですね! いつも情報ありがとうございます。 こんばんワン! 海ザルMAXさん 私的に SATAのSSDから nvMeのSSDに交換したら 起動に終了に作業も爆速になり満足していますが...
[22747654] 次世代に向け着々と進行しとりますね〜(^_^)
(SSD)
2019/06/20 12:13:08(最終返信:2019/07/20 21:16:29)
[22747654]
... ゚\(^▽^) うわ〜 ("0") なに (o*^▽^) おひさで〜す!(^▽^)/ >海ザルMAXさん あなたには昔から本当にお世話になりっぱなしであります。 いや〜どうしておられるのか気になっておりました...
[19096486] SAMSUNG SM951 (MZHPV256HDGL-00000<AHCI版>)買ってみたよ
(SSD)
2015/08/30 18:38:52(最終返信:2015/09/24 00:47:12)
[19096486]
...その設置場所で67℃とは、熱対策が必要ですね。 何となく導入を躊躇してしまうような… 情報ありがとうございます。 >海ザルMAXさん こんばんわ、オリエントさんをはじめ、様々な方々がM.2は熱いとの指摘がありましたが 正直あれだけ薄ければ大丈夫では...
(SSD > CFD > CSSD-M2E128HLMEQ)
2015/09/17 11:31:53(最終返信:2015/09/20 19:33:34)
[19147575]
...問題なく使用できる状態になりましたが やはり SATAのSSDからすると画像のように10℃は違いますね。 >海ザルMAXさん ただいま 金欠中でありますからして いつ購入できますやらです^_^; >野良猫さん...
[18738091] CrystalDiskMark はやくも 4.0.1にアップ!
(SSD)
2015/05/02 01:35:48(最終返信:2015/05/02 16:16:28)
[18738091]
...これってWindows10でも使えますよね? ただいまサブ機をやっと10で試運転中です。 こんばんワン! 海ザルMAXさん CDI使えていますよ。 Windows10 Build 10074 試されてますか〜...
(SSD > CFD > CSSD-M2E128HLMEQ)
2015/02/03 23:39:40(最終返信:2015/03/31 10:00:05)
[18436881]
...廃棄…ウシシー(笑)m(__)m あはははは〜 <("0")> 見られてたか〜w オークさんの病気がうつったんです 最後に 海ザルMAXさんに感謝! フリーズ物語の画像入りアウターバナー調整 ファンスピード等も大変参考になりました...
[18082235] スペックダウンしない、しても回復する!!
(SSD > PLEXTOR > PX-G256M6e)
2014/10/23 10:20:05(最終返信:2014/12/04 07:26:22)
[18082235]
...Gen3×4のM.2 SSDが早く出来ないものでしょうか??? 1500MB/sくらいまで出たりして… 海ザルMAXさん プレク良さそうですよ。 レビュ宜しくです∠(^_^) はじめまして オークさんの書き込み...
[17864584] SAMSUNGS製のM.2対応SSDが1万円台に
(SSD)
2014/08/24 09:25:13(最終返信:2014/09/16 16:23:50)
[17864584]
...jp/elem/000/000/926/926266/ ASRock Ultra M.2で実力発揮は 海ザルMAXさんに こぼさん は注目でしょう(^∇゚) X99購入予定のがんこなオークさんにも買わせましょう(≧∇≦)/...
[17607565] 1GB/secを実現する各種PCIeストレージ
(SSD)
2014/06/09 07:11:33(最終返信:2014/06/09 13:54:53)
[17607565]
...これを見るとZ97 Extreme6は 海ザルMAXさん正解のようですよ。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140609_652324...
(SSD > crucial > CT256M550SSD1)
2014/03/28 08:58:20(最終返信:2014/04/10 09:51:56)
[17353063]
...その1 その2 tuneの波形がおかしいのだが・・・ OCZバンザーイ!! ★\( ̄▽ ̄ )/ 海ザルMAXさんのも素晴らしいよ。 http://club.coneco.net/user/57187/review/140876/...
(SSD > インテル > 730 Series SSDSC2BP240G4R5)
2014/04/01 16:33:15(最終返信:2014/04/03 22:33:27)
[17369337]
...いや〜盛り上がってますね〜 これ以外のブツ買ったら どやされそうな雰囲気で〜困る (^^;) 勘のするどい 海ザルMAXさんには見透かされてるな〜w >流浪のテスターさん WD紫のレビューは読みました。食指が動きますw...
[17005187] S6TNHG5QシリーズにSSD TURBO BOOST高速化ソフト無償提供
(SSD > CFD > CSSD-S6T128NHG5Q)
2013/12/27 19:42:32(最終返信:2014/01/31 12:43:42)
[17005187]
...BOOST高速化ソフトとやらを確認しましたが あまり魅力を感じませんでした(^^♪ 本当凄いのかもしれませんが・・・ こんばんワン! 海ザルMAXさん これ見るとRamDiskをインストールしてると 不具合が出そうだったのでやめましたね(笑)...
[16401144] インテル製SSDに新モデル 530が登場
(SSD)
2013/07/25 09:47:42(最終返信:2013/07/26 16:12:18)
[16401144]
...スライド式REX-STSを差し換えてます。 まいど! モンキーさん 逝きますか〜w それと これならV8いけるよ〜w オークさん、海ザルMAXさん情報 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003819/SortID=16330816/#tab...
(SSD > CFD > CSSD-S6T128NHG5Q)
2013/04/22 09:24:25(最終返信:2013/04/24 23:51:11)
[16045457]
...com/bbs/-/SortID=16045402/#tab http://crystalmark.info/download/ >海ザルMAXさん コネコ 今拝見しましたよ。 写真は仕事の関係上きついの使ってますが 動画は簡単Windowsムービーメーカー2012使用してます...
(SSD)
2012/01/22 10:11:49(最終返信:2012/02/12 22:39:45)
[14053074]
...買うならPlextor製でしょうかね。目立ったトラブルもありませんし 故にファームウェア更新も殆ど必要ないし。 >はりをさん 海鳥山氏はインテルのと言ってるが・・・ まぁ8M病は低確率だけど完全には治ってないしなぁ コントローラー自社開発も辞めちゃったし...
(SSD > crucial > RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1)
2011/04/28 19:02:21(最終返信:2011/04/30 20:49:47)
[12947239]
...RAMDISKを考慮して8Gメモリにしたのですが今の所、RAMDISKソフトは入れてないです。 西湘の海さん Intel Rapid Storage Technologyは入れてないです。 皆様のアドバイスを元に検証してみたのですが...
[9965961] X25-M 6526-080GR1 \19,999 あきばお〜
(SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1)
2009/08/07 17:47:59(最終返信:2009/08/18 18:57:45)
[9965961]
...DVD-R/BD-Rのメディアでお世話になっています。中華圏の雰囲気の妖しいお店ではありますが、結構老舗。 …あの「海のトリトン」は、著作権問題ないのかな? それならファーム書き換えの時、CDブートでintelのSSDが見つけられなかったりするでしょうね...