(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2021/09/28 22:48:44(最終返信:2021/10/15 22:08:32)
[24368741]
...きっと購入された時はPioneerのブランドイメージは今と違い高ったでしょうね。 LDを開発し、そのあとプラズマTVでした。 それが今では何を作っているのか。 目をつけ開発して販売までいいのですが、その後が続きませんでした。 地元にも工場がありますが...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2020/04/05 01:20:08(最終返信:2020/04/05 13:53:33)
[23321771]
...いかにもセットの中で撮ってますという感じを受けるようになりました。 別件で、パナソニック開発部門のテレビ開発担当の技術屋さんと話す機会があったのでその話をすると、 詳しい技術的な話は理解できませんでしたが...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...Vとしても成り立たないので、開発コストなどを考えるとプラズマの衰退は技術的に順当かもしれません。 コストをある程度度外視して製品が開発出来るなら、OCB液晶もSE...に成功してほしいです、そして圧倒的な画質でマニア以外の人でも一目でほしいといえるテレビを開発してほしい。 安くて程ほどテレビは興味ないです、もう皆持ってますし。 何も知らな一般...えば、KURO亡き後液晶との孤軍奮闘を強いられたうえ、得意ではない省エネ性能も 考慮して開発しなければいけなかった点は気の毒だったと思います。 苛烈なコストダウン競争にさらされる...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/02/18 23:27:57(最終返信:2019/07/15 00:13:54)
[22477421]
... 当時15万円で購入したので、4K有機EL65インチの40万円近い価格は個人的に割高。 (実際には開発費を考えれば激安なのは承知です。) 地デジが4Kに移行する話は当分ないようですが、ネット経由で4K放送が始まることになれば買い替えると思います...
[21033317] 皆さんのプラズマテレビは、どうですか?
(プラズマテレビ)
2017/07/10 20:12:29(最終返信:2019/01/20 16:57:52)
[21033317]
...ンが開発していたFEDとSEDという方式のフラットディスプレイが有りましたが、製品化出来ずに試作機止まりで頓挫してしまいました。 優れた素性を持っていても開発に成...レビメーカーで唯一海外で善戦しているソニーだけど利益が見込めないから民生用有機ELパネル開発さえも諦めた。 今入手可能な最良デバイスである有機ELテレビの進化に期待した方が余程現...のクリスタルLEDは絵空事ではありません! 現に、アップルやシャープがマイクロLEDの開発に着手する動きも公に発表されてます。 LEDディスプレイは正確な映像を再現出来る事から...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/11/16 23:14:25(最終返信:2017/11/16 23:14:25)
[21363572]
...ものすごうガンバっとる。KURO信者になりそう。実は私パイオニアで38年前にテレビの開発部に3年くらいおった。大森工場だった。その頃のメンバーが開発したかどうかしらんがすごい!。バラ一本持っ女性の画像をモニターCRTでNHKに見に行ったことがあったが...
(プラズマテレビ > パイオニア)
2016/06/19 23:55:33(最終返信:2016/06/21 03:06:04)
[19970813]
... 65Vで100万弱 パネルや外装含め全て外国メーカー供給ですが… 地元の販売店社長が開発中の現物も見てきたそうです。 LGはテレビの訪問サポートスタッフをパイオニアのサービスに委託している間柄...
(プラズマテレビ)
2013/10/11 11:42:37(最終返信:2016/02/22 03:09:39)
[16691868]
...されなかった技術なんて宝の持ち腐れで、開発コストだけかかったお荷物です。 >市販化されなかった技術なんて宝の持ち腐れで、開発コストだけかかったお荷物です。 BD...腐れで、開発コストだけかかったお荷物です。 この考えは間違い。 〉そこで培われた技術が他の分野で役に立てば無駄で無くなる 正にその通り。 開発は誰がす...さん、東芝さん、NHKさん...etc 世界へ披露しましょう!大和魂を! とっくに開発部門が解散しているのでSEDとFEDの復活は有り得ません。 SEDhttp://ja.w...
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ])
2015/10/30 16:51:36(最終返信:2015/10/30 16:51:36)
[19272586]
...あまねく同系機種(含、交換後のパネル!)に起こらない事を祈りつつ。 PS. なんで「黒」がキレイな液晶って、いまだに開発されないのかね。 ...
(プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ])
2015/09/17 18:23:23(最終返信:2015/09/21 10:48:24)
[19148386]
...<「ブラウン管テレビ」の頃に比べれば「短い」と感じるかも知れませんが、 「プラズマテレビ」特にこの大きさのテレビが開発されてからどれくらいの年月が経過したのか... まぁ、上手くすれば「電源基板」程度の交換で済むかもしれないので...
(プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ])
2015/08/23 11:51:43(最終返信:2015/08/23 12:49:14)
[19076018]
...ソニーが大きな欠損をかかえ、右往左往しています。 テレビを止めたくても止められない事情があって、存在感ある商品の開発が出来ないのが本音でしょう。 プラズマとしては長持ちした方でしょう。...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ])
2010/05/08 11:31:37(最終返信:2015/03/17 01:09:05)
[11334257]
...裸眼での3D表示テレビがすぐに普及するとの意見もありますが、私はそうは成らないと思っています。 現在開発中の裸眼立体視のテレビは少なからず2D性能への影響が見られるからです。 メガネ式の3Dテレビは機能...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ])
2010/07/13 16:42:30(最終返信:2014/12/09 22:35:40)
[11621936]
...る傾向があるということ。但しあまり縛りすぎると自社特定機種専用になったりしてしまい売れなくなるため開発チームによりまちまちです。また、この部分は社外ということも多いので結局誰にもわからないというのが普通です...
(プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX500 [37インチ])
2014/07/22 19:43:12(最終返信:2014/10/13 01:43:17)
[17759524]
...家は代々Pana派なので家族が納得せず苦渋の決断です。 こういったユーザのためにも2モデル程度で良いので純自社開発品を出して欲しいです。 こんばんは ここんところ、プラズマテレビ故障ネタ続くよね プラズマ関連...
[17344944] ブルーレイ再生機(レコーダー)について
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ])
2014/03/25 23:17:53(最終返信:2014/03/25 23:27:34)
[17344944]
...com/news/d-av/201304/10/32810.html パナソニック、12ビット収録のBD新技術「MGVC」を開発 − PHL柏木所長が語る開発背景【更新】 「マスターグレードビデオコーディング」には対応しているのですね 対応というか...
(プラズマテレビ)
2013/11/20 00:13:45(最終返信:2013/11/20 19:55:16)
[16857422]
...オンリーワンの曲がるプラズマディスプレイを開発していた篠田プラズマが事業停止。 残念です。 間違って初心者マーク付きにしてしまいました、すみません。 おはようございます。 >篠田プラズマが事業停止...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ])
2013/10/31 18:33:21(最終返信:2013/11/13 01:24:56)
[16778225]
...入だけなら韓国メーカーはすでに終えてます。糞高いけどね。 4K有機ELは大方の予想通り、開発が難儀しているらしい。 マニア層が買える価格で発売されるのもいつの事やら。 周知の事実...いわけで、今のように他の分野で上げた利益を全部テレビで吸い取るような状況だと、気軽に新規開発って言うのもしんどいだろうね。 パネルの修理、交換サービスはどうなるのでしょうか?交換...球規模でやっているのがテレビ業界ではないかと。 それに重要な役割を果たしているのが、研究開発費を抑え、製造機器メーカーを通して日本の製造ノウハウを吸い上げて急成長した韓国メーカーの...
[16601191] パナはプラズ8kを東京オリンピックに投入するか?
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ])
2013/09/18 05:36:38(最終返信:2013/10/25 21:16:34)
[16601191]
...れば4Kのプラズマは開発できなかったとも推測されます。 これは、おそらくLGのパネルでしょう。開発できなかっというよりは「開発しなかった」という方が正しいでしょう。 実際8kの液晶開発中なのは、「シャープ...プラズマは開発できなかったとも推測されます。 しかし、4K液晶テレビの技術的発展の余地はまだまだあるように思います。 プラズマの速度に匹敵する液晶が開発されるのを...不可能でしょうけど、僕は4Kや8Kがいいなぁ。もう少し値段が下がれば買ってもいいけど… 開発が頓挫しない事を前提にするが、8Kは有機EL と液晶になると思う。 50〜80インチサ...
(プラズマテレビ > パナソニック)
2013/10/06 23:48:10(最終返信:2013/10/16 11:03:41)
[16674916]
...「プラズマ、年度末に撤退。パナソニック 尼崎工場売却へ」との記事が出ていました。 プラズマテレビの新規開発はすでに中止、在庫があるため、販売は14年度まで続ける。とのこと。 残念ですね。 Mさんお久しぶりですね...