開発 (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 開発 (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"開発"を検索した結果 669件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[25157729] この製品の新製品発売予定はあるのでしょうか。

 (スピーカー > イクリプス > TD508MK3BK [ブラック 単品])
2023/02/25 07:37:04(最終返信:2023/03/17 03:46:24)

[25157729] ...会社の規模について言及されましたが、確かにそうですね。イクリプスの製品を取り扱っている店舗は少ないですね。売り上げも少なく、商品開発につかえる予算も少ないでしょうから、新製品の発売は難しそうですね。 >ねるとん2さん TD508MK3買いました... 詳細


[25156655] フルレンジスピーカーとしての音質はどうなのでしょうか。

 (スピーカー > イクリプス > TD307MK3WH [ホワイト 単品])
2023/02/24 11:56:13(最終返信:2023/03/06 04:19:16)

[25156655] ...>Alpair5V3と同程度のユニットは、TD307MK3の価格では使えない 市販品では、たしかに機種採算で原材料費の5倍が実販目安、開発負担や治工具のイニシャルで数の出ない高級機は採算厳しいとか聞きますね。マ―クと比べ図体大きなDテンさんでTD307MK3を企画してるのは頑張っているのかも... 詳細


[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/02/21 09:53:17)

[24859394] ...プレイリスト」として常用し続けている音源です。 上の[Part-00 Introduction] 投稿にも書いたように、システム開発の各ステップの主観的 (場合によっては客観的) 評価と検証のために、優れた録音品質のさまざまな音楽トラックで構成される「オーディオ...。。 BOWSさん、あいによしさん、皆さん、 ASR の私のスレッドで、DrCWO さんから彼が開発した rooExtend-box の紹介(と宣伝?)を含めて、彼なりのシンプルで美しい(?)マルチチャンネルシステム... 詳細


[24890511] KX−1 vs  DS−66EXV

 (スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア])
2022/08/23 20:11:48(最終返信:2023/02/16 21:45:30)

[24890511] ...その代わり高域のひずみの少なさではドーム型より有利です。 このようなところから、KX-1の砲弾型ツイーターの採用はきっと開発者のこだわりなのかなと思いました。 高価買取の情報に関しては分かりません。 先日も同じようなことを書いてしまいましたが...アナライザーとX−Yプロッターでいろいろな測定をしていたものですが、 最近は高周波分野ではサイトマスターとかも開発されて 小型軽量化が進んでいるようですね。 BOWSさん >ECM8000、録音に使うと、どんよりした音... 詳細


[23502631] 此処の初値と一緒になっちゃった!

 (スピーカー > ONKYO > D-012EXT [ペア])
2020/06/30 08:57:30(最終返信:2023/02/13 16:39:14)

[23502631] ...久しぶりにSPBOXを作って聞いてみるかな? パークのウッドコーンも買ったし エクリプスも・・・ 新開発のユニットやBOXが、出て来ると ついつい買ってしまう! 困ったもんです・・・ ONKYOの新しいユニットを... 詳細


[19549907] 真空管は良いです

 (スピーカー)
2016/02/02 20:59:21(最終返信:2023/01/29 12:28:09)

[19549907] ...進化していきます。 また、スイッチング素子のスイッチング回数も宇宙開発分野等での使用のために開発されていますから、PWMではなく、PDM、オーディオ的に言えばDS...度は上がってきます。 残念ながら、オーディオのため、オンキョウ技術としてのD級アンプの開発はどの程度進むかはわかりませんが、こういった周辺技術の進化で当然にD級は進んで行きます。...て、電子が飛び出して、蛍光体に当たってる蛍光表示管と真空管は同じ構造だから蛍光表示管の 開発製造で有名なノリタケ伊勢電子なら真空管を造れるだろうなんてユニークな発想で新たな真空管を... 詳細


[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68

 (スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2023/01/15 10:31:29)

[24615812] ...交換用ファンも交換指南書があるので すでに2回取り替えたとか聞きました。  古のIBM の大和研究所で開発された初代Think Padの思想が受け継がれているそうで 次回は久々にThinkPadにします。... 詳細


[7404457] KEF って Made in China

 (スピーカー > KEF > iQ3)
2008/02/17 11:57:09(最終返信:2022/12/30 01:22:27)

[7404457] ...iQ3ってことは、良い製品とはいえ、ステータスシンボルって感じでもないでしょうし…。 今の時代、製品の開発は本部でやって、組み立ては人件費の安い国で… ってのがごくごく当たり前なのですから、中国製ってのが気になりまくって... 詳細


[25062587] 狭い部屋環境でこんな音を求めています!

 (スピーカー > JBL > S3900 [単品])
2022/12/21 08:28:46(最終返信:2022/12/25 22:09:45)

[25062587] ...jp/product/westlake.html 値段がべら棒だから。 ちなみにスピーカーユニットは以前は自前開発していたけど今はJBLのスピーカーユニット。 エンクロージャーとネットワーク回路に専念している。 ...次世代スーパーハイビジョンさん >Westlakeにすればいいのに >ちなみにスピーカーユニットは以前は自前開発 今はJBL Gaussにカスタム品を作らせてましたね 今はJBLとTADも選べるようです。 >値段がべら棒だから... 詳細


[25056648] BBCモニターLS3/5Aの技術がどのように反映されているのか?

 (スピーカー > Harbeth > HL-P3ESR XD [ペア])
2022/12/17 09:34:23(最終返信:2022/12/21 05:59:44)

[25056648] ...このスピーカーは、BBCモニターの技術を引き継いでいるものだと思います。   BBCモニターの開発には、多額の予算が使われたといわれていますが、その技術の内容について詳しく記載されているものを見たことがありません...メーカーの説明以外に何か参考になることがあれば教えてください。 >ねるとん2さん ハーベスの創業者は、BBCで30年間スピーカー開発を行い、定年退職してハーベスを創業したとか。 技術的なことはあまり詳しくありませんが、有名なのはLS5/5のウーファーに採用されたベクスト... 詳細


[25007214] このスピーカーの音質の原因について

 (スピーカー > Harbeth > Super HL5 plus XD [単品])
2022/11/13 08:43:08(最終返信:2022/12/21 05:57:06)

[25007214] ...素を調整した結果なのでしょうか。他のスピーカーメーカーにもこのような音の出るスピーカーを開発してもらいたいところです。 情報の交流・収集の場だから 愚痴でも可 購入する気はなくても...どうしても高価になります。 >他のスピーカーメーカーにもこのような音の出るスピーカーを開発 適度な箱鳴りでさりげなくチューニングを、やっているメーカーもありますが 今は解析技術...います。 スピーカーユニットの性能を突き詰めるのも ハイテクだと思います。 どちらも開発費がかかるので高価 どちらを選ぶのかはユーザーの価値観だと思います。 2000年以降は... 詳細


[24985898] NSー1000Mとの比較

 (スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア])
2022/10/29 20:12:41(最終返信:2022/12/16 17:46:31)

[24985898] ...ユニットの復活を、 心から願います。 ケブラー。ザイロン。コンティニュ-厶。カ-ボン。 様々な素材が開発されてきましたが、私の耳には、 やはり、金属型ハ-ドド-厶に勝る物は、ないです。 パラダイムを機会が有れば試聴したいです... 詳細


[24959299] オーディオショー

 (スピーカー)
2022/10/10 18:03:43(最終返信:2022/10/10 20:08:08)

[24959299] ...A-300も合わせて聴けたら良かったのでしょうが。。 次の機会はいつになるのでしょうか? こんばんは 300凄そうですね アキュフェーズさんは開発担当者を連れてくるケースが多いですが、言葉の使い方に気を付けたほうが良い状況をみますね 若者言葉と言いますかね... 詳細


[24947073] 高すぎ

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 702 S3 [ローズナット 単品])
2022/10/01 16:00:49(最終返信:2022/10/07 01:53:46)

[24947073] ...技術もあるはずですから。 ソニーさんパナソニックさんお願いします! 安全なコロナ治療薬の開発が遅れているのも原因と言えるでしょう。 https://scienceportal.js...格の現状を考えると。 現実的には、DENON、マランツ、パナソニック あたりに国産SPの開発を頑張って貰いたいです。 あくまで願望では、ありますが。 これもあくまで願望ですが、 D...オーディオ業界の衰退に繋がると思います。 再度、日本メーカーに安くて良い物。購入意欲の湧く 製品の開発を切望致します。 技術の日本。もう一度夢を。... 詳細


[24939325] スピーカーレベル入力でノイズ

 (スピーカー > パイオニア > S-W7)
2022/09/25 16:51:51(最終返信:2022/10/06 08:07:47)

[24939325] ...部屋が狭いので行き詰まってましたが 薄型テレビの裏、なかなかいいですよ 子供の古いゲーム機置き場を再開発したら いろいろ置けました。 サブウーファーのハイレベル入力でのノイズ、入力レベルが小さ過ぎた為でした... 詳細


[24925348] 買い増しに伴うアンプ増設の相談

 (スピーカー > フォーカル > Aria 926 PW [プライムウォールナット 単品])
2022/09/16 11:12:07(最終返信:2022/09/21 11:33:58)

[24925348] ...全く歯が立たない。  という評価でした。  ちなみに、4人の中にはガレージメーカーでスピーカーの開発をしているプロもいて同意見です。  D級アンプって 音抜け等がリニアアンプより良かったりするので... 詳細


[23450828] S4700とK2S9900、EVEREST DD67000の違いと聞き比べについて

 (スピーカー > JBL > S4700 [単品])
2020/06/06 11:17:31(最終返信:2022/09/09 22:07:50)

[23450828] ...>言い値はお高い(「ボッタ」と仰りたい?)のでしょうけど、あくまでも新品での言い値ですから はい、ざっくり開発費と経費÷数量なので、仕方ないかもですが。(戦闘機っぽい?) Westlakeは音はいいし、き らいじゃないです... 詳細


[24567845] 音質の良し悪しとは

 (スピーカー > JBL > 4429 [単品])
2022/01/28 22:21:10(最終返信:2022/09/09 10:48:26)

[24567845] ...相手の距離はスピーカーの金額を決める要素の1つ ご理解が早いですね、大きさだけでなく特殊なものは、部品も高価になりがちで、 開発費、人件費もかかる、売れる数が少ないと、1台当たりの価格は一気に上がる。 音もほんとにハイレベルなものは好みを超越して... 詳細


[23015457] 結局、SONYのスピーカーの評価は・・・

 (スピーカー > SONY > SS-NA5ESpe [単品])
2019/10/29 09:54:55(最終返信:2022/09/08 09:31:46)

[23015457] ... 生演奏と録音された音・・・ どっちを生だと考えているの? 生演奏じゃん 生演奏に近づける為 開発者は、足したり引いたりしているだろ? 此処とは、関係無いが、 AR1には、それが、感じられた! AR2は... 詳細


[24859038] 低音、中音について

 (スピーカー > JBL > L52 Classic [ブラック ペア])
2022/08/01 17:58:25(最終返信:2022/08/21 05:18:50)

[24859038] ...アンプは何を使われていますか? AVアンプは古いヤマハのセパレートです ヤマハはセパの開発をやめ計画もないので セパレートは当面終了のようです。 >オルフェーブルターボさん ...ものと考えます。 昔の話で恐縮ですが、NHKのモニタースピーカーとして(NHK技研と共同開発か)ダイヤトーンP610がありました。 その指定箱がP-610MBですが、サイズが高さ6...ておきます。 >昔の話で恐縮ですが、NHKのモニタースピーカーとして(NHK技研と共同開発か)ダイヤトーンP610がありました。 >その指定箱がP-610MBですが、サイズが高さ... 詳細