(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB])
2019/10/09 00:13:03(最終返信:2019/10/11 16:22:12)
[22976716]
...最近のスペックには疎く、どれだけ凄いのか今一つピンと来ない… 個人的に興味あるトピックは ・4と互換維持で開発の方向。 ディスクソフトの資産が活かせるのか或いは落としきりダウンロードソフトの権利が行使できるのか...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット)
2018/06/26 20:41:02(最終返信:2019/09/18 16:51:57)
[21923737]
...は、「サポート部隊」「修理部隊」「開発部隊」に少なくとも分かれている中で、 矢面に立つのは、「サポート部隊」で、「修理部隊」「開発部隊」にしか分からない話になると ...すよ!どんな使い方しても壊れない設計してほしいなら何十万ってかかりますよ。 一度ご自分で開発設計して見積してみたら何処かでコストカットしなければならないところがわかるし、金属丸出し...壊れ易いモノ作っておいて、メーカーがユーザーに費用を転嫁するのは卑怯です。 電子機器の開発設計経験者として興味があったため見させていただきました。消費者センターまで連絡し、ご自分...
[22653003] このXbox one Sのメリットってなんだろう?
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One S All Digital Edition [1TB])
2019/05/08 12:17:32(最終返信:2019/09/10 03:56:47)
[22653003]
...とりあえず出したという意味合いが強いです。 ちなみに日本のゲーム開発会社が検証用デバイスとして購入するケースがあります。(市販品を開発機として利用可能) 日本国内で出なかったらゲーム開発会社が入手に困るわけで、その需要に対応する意味合いもあります...事情を考えてくださらないと、 ますますXboxプレイヤーが離れてしまうと思います。 ソフトウェア開発会社の、インタービュー的な価格コムの記事だったと思うのですが、 日本だとゲームの表現規制が厳しいので...
(ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini サムライスピリッツ限定セット)
2019/08/09 19:40:44(最終返信:2019/08/17 21:15:46)
[22847355]
...というと別ハードな気もしますけどね。 黒子って、真サムライスピリッツ以外でプレイアブルありましたっけ? 黒子は真サム以外だと開発元が違う剣サム(天下一剣客伝)の家庭用オリジナルで使用ができます。 そちらでは黒子専用のEDもありますね...
[22823866] Bloodstained: Ritual of the Nightやっと発売日決定ですが・・
(ゲーム機本体)
2019/07/27 20:27:02(最終返信:2019/07/27 20:27:02)
[22823866]
...『悪魔城ドラキュラ』シリーズなどで知られているゲームクリエイターの五十嵐孝司氏が、キックスターターで開発資金の支援を求めたところ、わずか1日で140万ドルを突破するほどの注目を集めた『Bloodstained:...
[22794593] どうして国内版と海外版を一緒にしたのだろう!
(ゲーム機本体 > コナミ > PCエンジン mini)
2019/07/13 14:50:55(最終返信:2019/07/14 13:27:42)
[22794593]
...一気に購買意欲が薄れた(T_T) 皆さんはどう感じましたか? 多分、2種類の製品をそれぞれ開発して販売ルートに乗せるリソースが無いのだろうと思いました。 1種類なら開発費も抑えられますし、商品の在庫管理も容易ですからな。 ガチのゲーム機と想定してないのでは...
(ゲーム機本体 > コナミ > PCエンジン mini)
2019/06/12 19:55:19(最終返信:2019/06/21 15:27:38)
[22730789]
...PCエンジン発売前にMSXで、ハドソンが カードで、ソフトを出してました。 当時ファミコンで、ソフト開発していた ハドソンのスタッフ、そろそろファミコンでは、スペックが足りない… 任天堂の営業の人に相談しても...何気に凄いのが、 ハドソン。 PCエンジンだけでなく、 ファミリーベーシックやX68000 も、共同開発しているんだね。 ああ、『ネクタリス』は入るでしょうねぇ。個人的には、敵の方が軍力が上がる3面から...
[22728827] XboxOne後方互換の最終対応ラインナップが発表
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X)
2019/06/11 21:02:32(最終返信:2019/06/21 03:08:46)
[22728827]
...それぐらいシビアじゃないと巨大企業は 回せないんでしょう(皮肉) これは日本市場への対応とは全く関係のない話です。 開発のメインストリームが現行機から次世代機にシフトした、ただそれだけの話でMicrosoftは勿論どこのゲーム機メーカーでも都度起こってきた事です...
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ)
2018/04/20 01:55:07(最終返信:2019/06/05 14:38:10)
[21764750]
... スレが乱立してるなぁ。 ・ダライアスは新規移植。 ・テトリス(アーケード版の移植作)は当時ほぼ開発終了してたけど、直前で発売中止になってしまった(テトリス事件)。 ・ジェネシス版のバーチャファイター2は持ってるけど...
(ゲーム機本体)
2019/05/25 00:46:12(最終返信:2019/05/29 02:41:28)
[22689281]
...後付けでゲーム以外の機能や商品まで範囲を広げてユーザー層を広げていました。 こういった経緯からPS4は下位互換を止めて、ゲーム機としてきちんと評価して開発や購入してくれた欧米市場を皮切りに発売開始し、国内市場の優先度は下げられました。 現状の国内市場の販売台数から見ても...
(ゲーム機本体)
2019/05/24 19:41:34(最終返信:2019/05/27 16:47:59)
[22688638]
...Proでオンラインゲームでほとんど差異は無いものの、対応作品は高く・安定したフレームレートで標示され、ゲームバランスは開発側にゆだねられていると記載されています。 結局、マルチプレイで絶対に差がでない事をSIEだけでは担保出来ないという事ではないでしょうか...
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ)
2019/05/16 23:10:47(最終返信:2019/05/18 00:27:05)
[22671272]
...だったそうです。 ちなみにその後、ランキング上位だった『シムシティ』も移植決定したけど、のちに開発中止。ソーサリアン発売以降、移植希望ランキングでずっと1位だった『サイレントメビウス』は移植されず...
[22671558] 速報!!ソニーとマイクロソフトが提携!
(ゲーム機本体)
2019/05/17 02:45:56(最終返信:2019/05/17 06:27:27)
[22671558]
...ソニーとマイクロソフト クラウド開発部門 で、提携へ。 とのニュース。 ついに、ハードの垣根がなくなるか? それだけ、グーグルのスタディア?が脅威なんか? クラウドの共同開発にとどめ、具体的な事 は...
[22630614] ソフト販売でダウンロードの比率が37%ですわ!
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB])
2019/04/28 16:48:07(最終返信:2019/05/02 02:57:28)
[22630614]
...2019年度の「ゲーム&ネットワークサービス分野」業績見通しの中で、営業利益の減益理由の一つとして「次世代コンソールの開発にかかる費用の増加」とスピーチしている点は興味深いですの。 <参考>決算・業績説明会 https://www...
[22606643] ソニーがPS5に相当する次世代コンソールの存在を明らかに
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200BB [1TB])
2019/04/16 22:01:35(最終返信:2019/04/24 08:17:54)
[22606643]
...次世代コンソール」を開発中であることを明らかにした。2019年内にはリリースされない見込み。ここ最近、海外では開発キットが出回っているとの噂がささやかれてきたが、インタビューによれば実際に開発キットが水面下で展開...まず最初にゲーム開発元に問い合わせや苦情などが来ます。 後手に回ると人件費も含めて大きな損失を出しますので、事前にチェックが必要か、必要なら内部か外部かなどの検討が入ります。これがソフト開発で生活している人達の...収入見込みは0円ですので、nowなど開発元にお金が入ってくるものなら検討の余地がありますが、慈善事業で提供しろという話なら開発元は拒否するでしょう。ある程度以上の...
[22609161] PS5(仮)は魅力的な希望小売価格だそうですわ!
(ゲーム機本体)
2019/04/18 00:03:44(最終返信:2019/04/22 02:22:46)
[22609161]
...消費税入れて、新しいPSプラスプレミアムに加入 となると 結局7万くらいかかる… 第6世代情報通信の開発開始 空間単位の通信でゲーム(機)も変わる 2025年頃には概要がわかるらしいから...
(ゲーム機本体 > SNK > NEOGEO mini)
2019/01/16 06:33:41(最終返信:2019/04/20 15:40:47)
[22397132]
... ところで先日SNKが韓国の企業説明会で「NEOGEO2」「NEOGEO3」の開発計画と、『メタルスラッグ』新作の開発をしていることを明らかにしましたね。 https://news.denfaminicogamer...
[22608088] Xbox One S All Digital Edition 発表
(ゲーム機本体 > マイクロソフト)
2019/04/17 15:45:42(最終返信:2019/04/19 11:25:52)
[22608088]
...多分デベロッパーの動作確認用ですね。 台数制限はありますが、Xbox Oneは通常市販機材も設定する事によって開発機材(XDK)として利用する事が出来ます。 >S_DDSさん >日本でダウンロード専用はダメだと思うな...
[22545180] プレステの脅威?Googleがストリーミングサービス発表
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB)
2019/03/20 12:14:21(最終返信:2019/04/18 11:51:38)
[22545180]
...Now」でゲーム(ダウンロード版)の提供を後付けで開始しましたので、実現のハードルは高い印象です。 逆にGoogleが高解像度で快適に遊べる新技術を開発したのでしたら、ストリーミングサービスに一石を投じる事に期待しています。 …以前、特許申請されたコントローラーは新技術など全く無かったので...
[21768970] 「AtGames」が手掛けるそうですわ!
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ)
2018/04/21 22:26:42(最終返信:2019/04/14 14:07:09)
[21768970]
...メガドライブコレクションとかの方がゲームとしては出来が良さそうな気がしてきました。 AtGamesなんて知らないけど、ソフトウェア開発はM2担当と発表されたので、再現性も問題無さそうですね。 https://sega.jp/mdmini/feature...jp/mdmini/feature.html 最初の発表から延長も含め発売日が決まるまでの期間が長かったのは、開発元の変更があった事などが大きかったのではないかと思いますね。...