[16699437] パナか日立で迷っています。パナは洗い中に蓋空きますか?
(洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H6)
2013/10/13 02:45:30(最終返信:2013/10/23 08:06:08)
[16699437]
...コースや動作の工程(洗い・すすぎ・脱水)などの但し書きや、注意書きなども無いようですので、 洗い中でも、一時停止を押せば開閉可能と思われます。 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na-fs90h6_fs80h6_fs70h6_03...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L)
2012/10/10 16:18:22(最終返信:2013/10/09 22:24:38)
[15185847]
...使用後にノズルで掃除をしていましたが、まったく効果がありませんでした。原因の一つに、乾燥フィルター奥にピンクのフラップがあり開閉する仕組みになっていますが、電源を落とした後で掃除する段階では、写真のようにフラップが開いていて、ゴミがたまっていたその奥までノズルが届きません...
(洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9000R)
2013/09/28 14:51:22(最終返信:2013/10/01 11:25:11)
[16642202]
...同じようにひび割れは起きると予測します。 ZABOON TW-Z9000Rは、右ドア開閉の構造上の問題(L仕様をドアだけR開閉にしてるから無理がくる) 後ドア周辺のプラスチツク強度不足 ZABOON TW-Z9000Lには...
[16595921] 折角、勇んで買いに行ったのに・・(愚痴です)
(洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500R)
2013/09/16 20:31:17(最終返信:2013/09/21 01:05:19)
[16595921]
...僕ならたぶん逆に客の扱いが悪いなーって思いますけどね。 それに梅田のヨドバシなんて週末には一日数万人の客が来ますから開閉の多さは半端ないです。 壊れやすいって言ってもヨドバシで触れられる回数は多すぎですから、比較しても意味ないと思います...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L)
2013/08/29 10:07:59(最終返信:2013/09/04 11:40:23)
[16519966]
...0120-878-554 ドアロックの音ですが、確かに割りと大きな音がします。マグネット錠でしょうかね。私はしっかり開閉しているな、と逆に安心感があります。音は人によって受け止め方が違いますね。 液体洗剤の泡ですが、ドラム式に慣れてしまったので今はなんとも思いませんが...アルカリ >>スレ主さん 確かに当方でも「バチン」というロック固定音・緩解音が聞こえます。音量もドア開閉音に迫る大きさです。 この音の原因は、ドアロックに「電磁石」が使われていることだと考えられます。簡単な回路で設計されると...
(洗濯機 > シャープ > ES-Z100L)
2013/08/16 11:08:55(最終返信:2013/08/21 20:24:34)
[16475057]
...それくらい要求しても問題にはならないはずです。 >デジタルエコさん、ありがとうございます。 ちょうど側面から正面ゴミが集まる開閉ドア下部分にかけて角がとれる感じです。 10センチぐらいでしょうか。 >黒蜜飴玉さん、ありがとうございます...
(洗濯機)
2013/06/21 16:46:52(最終返信:2013/06/26 11:37:29)
[16279217]
...このタイプだと脱水失敗のリトライ機能が働くと柔軟剤の効果自体が薄まって しまいます。 上位機やドラム式だと洗濯機の上部フレームに専用の開閉ケースが設けられて いるので専用の給水弁を利用するから脱水失敗時のリトライ機能の影響を受け 難いと思いますよ...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L)
2013/06/22 21:32:07(最終返信:2013/06/23 11:57:23)
[16283978]
...こちら幅などもふまえて大丈夫とのことでしょうか? うちの接地したのが、左側です。 おけますが、完全な開封が出来ません。 中途半端な開閉になります 幅は、問題ないように思えます。 もし、心配でしたらビックカメラやヤマダなどでは無料で寸法のご相談のために現場で計ってくれますよ...て。ご意見お願いします。 180℃開くほうが、いいですよ ちぃchiさん こんにちは 本体ドアの開閉角度ですよネ!? 我が家は、NA-VX7000L(寸法は同じ)ですが、おおよそ90度強100度弱といった所でしょうか...
[16111880] 日立の洗濯機で、BDS7500と、BWD9PVで迷ってます
(洗濯機)
2013/05/09 01:16:23(最終返信:2013/05/31 05:55:18)
[16111880]
...ドラム式と縦型・・・乾燥優先か洗浄力優先か、ですね。 やはり、洗濯機+乾燥機がベストなようですが、脱衣所が狭く窓の開閉がやりにくくなる為、今まで乾燥機だけ別の部屋に設置していましたが、その部屋を子供が使うことになり、今後...
(洗濯機 > パナソニック > NA-FR80H6)
2013/04/27 08:03:31(最終返信:2013/05/02 03:01:46)
[16064202]
...斜めドラムの長所 ・水・電気代が縦型と比べて少ないらしい ・乾燥でしわや縮みが少ないらしい ・乾燥中に蓋を開閉できる(ヒートポンプ式の場合) 縦型の長所 ・汚れ落ちが良いらしい ・比較的安価?(ドラム式に比べると)...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L)
2013/03/31 17:14:49(最終返信:2013/04/27 20:31:14)
[15961742]
...幅的には大丈夫ですが奥行きもまえにはしらがあり90度あかないと思います。なんどあけばだいじょうぶでしょうか?容量はプチドラムだと乾燥がすくないのでこちらを希望してます キムサムスンさん、こんばんは。 こちらに限らず、ドラム式は90度も開かない状態だと使い勝手が良くないように思います。 また、キムサムスンさんお宅の設置状況がわからないので何とも言えないのですが、...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L)
2013/03/11 09:00:13(最終返信:2013/03/13 18:21:08)
[15877689]
...ドラム式洗濯乾燥機を使われて無い方が憶測で書かれてるので補足します。 よるある質問 にも書かれてます 洗濯中にふた(ドア)の開閉はできますか? 一時停止ボタンで開閉できますと! ただしドアが濡れてますから開けると泡や洗濯液がタレル場合があります...という書き込みがありますが問題がある場合もあると思いますよ。 基本的にドラム式のデモ機でみかけるのは開閉ドア部分の透明な部分 に水位があるのを見た事があります。 なので排水してからなら洗濯物を追加できると思いますがせっかくの...
(洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7MY)
2013/02/25 17:38:19(最終返信:2013/02/26 01:59:50)
[15816223]
... その先に進めないからご希望にはそえませんね。 それと基本部分が変更されていなければ洗濯槽の側面に開閉式の洗剤 投入口が一応ありますよ。 水が出るまでは蓋あけたままできるんですね. しかし,p.27の水量表示が20秒後って2秒後の間違いではないですかね...
[15701072] マルバーとメイコー(WD1008 WD2020)報告
(洗濯機 > マルバー)
2013/02/01 14:47:39(最終返信:2013/02/01 14:47:39)
[15701072]
...ハンドルの内側にドアスイッチが有り常時使用時の電圧.電流が架かる為.電熱で膨張して動 きが緩慢になる事で開閉じ引掛つて破損する ㋭- 洗剤口から漏れ出た洗剤液は直下部え漏れ落ちたり(本体内部フレームの腐食...
(洗濯機 > シャープ > ES-V530L)
2013/01/12 23:38:42(最終返信:2013/01/13 09:42:58)
[15609535]
...ボディ幅は596、脚部横幅は590) ただし本体は大きいのでパンから前にはみ出します。 搬入経路、ドア開閉、蛇口との位置関係等パン以外の要因にも十分ご注意ください。 寸法的には置けます。 水道は邪魔になるなら適したものに交換可能...
(洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L)
2012/11/09 09:13:09(最終返信:2013/01/06 08:50:01)
[15315175]
...ほうが良いと思います。早ければ翌日に来てくれます。 別の家電ですが、エアコン扉の噛み合わせが悪く開閉がぎこちなかったのですが、こんなものだと思って使っていました。2年後にトラブルが発生してメーカー修理となりましたが...
(洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200R)
2012/12/24 21:19:00(最終返信:2012/12/25 09:45:47)
[15525086]
...洗濯籠代わりにすると臭うそうです、湿気がよくないのかも。 ドラム式の臭いトラブルは排水トラップの掃除や使用終了後の 開閉ドアの開けっ放しで軽減できるというのはよく聞きますが 購入したばかりだと日立なんかで多く見かけるか書き込みでは...
(洗濯機 > ナショナル > NA-FR8800)
2012/10/08 11:31:02(最終返信:2012/12/17 01:17:54)
[15176610]
...ご参考まで 縦型の内蓋って材質の違いを利用して穴部分に無理やり嵌め込んで あるだけじゃないですかね? 開閉回数が増えると必然的に摩擦影響と材質の劣化で摩擦係数が 下がってくるから部品交換するのが一番じゃないでしょうか...開け閉めに問題がないなら、単純にバネが外れたりバネが破損している可能性が高いと思います。 フタの開閉に問題があるようなら変形や歪み等も考えられます。 販売店やメーカーに問い合わせてみてはどうですか...
(洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA)
2012/11/25 14:34:30(最終返信:2012/11/25 14:34:30)
[15389731]
...形と大きさだけは気に入っているので再起不能になるまで使おうと思います。 エラー表示:E25 状態:エラー表示がつくのみで内蓋の開閉、電源等はいつもどおり入る コールセンターに電話してから修理完了まで:3日 原因:内蓋のセンサー異常はおそらく寿命であるとのことです...