(冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FVF458)
2022/07/28 12:09:36(最終返信:2022/07/31 07:58:51)
[24852839]
...増えたのかはわかりません。 測定方法は決まったやり方で測ります。 冷蔵庫の場合、冷蔵庫の置く室温、開閉回数、開いている時間、入れる食材の種類や大きさ、食材の取り出しや補充、製氷の仕方や水の補給、氷の取り出し頻度など決まった測定方法があります...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PW42Y)
2015/10/27 06:48:18(最終返信:2022/07/21 07:05:59)
[19263356]
...シャープの訪問修理でやってもらいましたが「カムレバー」という部品が内部で割れており交換してもらいました。交換後は以前のようなスムーズな開閉が出来るようになり気持ちいいです。有償訪問修理でも7千円程度だそうです。...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ)
2021/10/13 13:39:31(最終返信:2022/07/18 21:54:17)
[24393706]
...カビや汚れの跡を見るとパネルやスリットの形状であることで判ります。どの家庭でも発生するわけではなく、1,夏場に冷凍室の開閉回数が増加し、庫外と庫内の温度差により霜が付き、皿に溜まる水量が増えた。2.冷蔵庫左右側面下部にある吸排気口のスリットに埃が詰まっている...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ)
2022/05/10 09:06:52(最終返信:2022/07/09 16:16:23)
[24739241]
...左右の扉が上下にずれてないか確認してみてください。 それでは楽しい冷蔵庫ライフを。 すみません、私のgrt600fzも扉開閉の不具合があります。 フレンチドアの下の引き出しを閉めると、その反動でフレンチドアの右扉が半ドアになります...
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-13M)
2022/07/02 02:16:13(最終返信:2022/07/05 18:13:05)
[24818174]
...思い当たらなければ初期不良の可能性もあります。 購入店に相談してみましょう。 吹き出し口はドアを閉めないと出ないですよ。 心配ならドアの開閉を見ているスイッチが有ると思います。 それを手で押してみて下さい。 庫内の照明が消えて冷気を循環するファンが回ると思います...した。 今からコンセント抜いてしばらくしたらまた刺してみます。 >麻呂犬さん 『心配ならドアの開閉を見ているスイッチが有ると思います。それを手で押してみて下さい。』 はい、ドアを開いたあとそこを押してみたら...
[24766619] パネルが剥がれた方はいらっしゃいますか?
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ)
2022/05/28 14:12:19(最終返信:2022/07/04 01:02:33)
[24766619]
...-) >りょんももさん だいぶ剥がれていますね。接着以外にどの様に 固定してるのかわかりませんが開閉が伴う箇所 だし浮いている部分はガラス板かと思うので リコールレベルになってもおかしくない症状です...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW60N)
2022/06/29 16:31:50(最終返信:2022/07/01 12:03:34)
[24815185]
...確か特鮮氷温ルームってそもそも凍らないってなってるから冷凍みたいに凍らない筈ですよ。 冷蔵室よりちょっと低いだけだから開閉回数次第かとは思いますが10分位では0℃以下にはならないのではと思います。 >のらねこ軍団さん こんにちは...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45GL)
2021/06/23 22:06:31(最終返信:2022/06/27 17:41:42)
[24203301]
...「うるさくて弱設定にしかできない」ことと、「弱設定にしても今度はずっとグオングオンと音がなりっぱなし」と伝えたところ、しばらく強にして扉を開閉せず安定させてみてくださいと。 でも、強設定にするとビーとまるでブザーでもなっているような音、グオングオンと心かきむしられるような音...
(冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-W411F)
2022/06/24 18:44:11(最終返信:2022/06/24 18:44:11)
[24808717]
...ユニットから外してブラブラ状態だと点灯… 一応霜付きかな?と思い、 接点部分にアルコールスプレーで今の所丸一日点灯可能()開閉回数は普通?と思います。...
[24799660] 騒音計測アプリで約48dB前後。音に耐えられません。
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-27K)
2022/06/18 18:03:13(最終返信:2022/06/18 22:09:31)
[24799660]
...簡易的な騒音計測アプリで計測をすると、その時の5分間では44dBから51dB前後を行ったり来たりでした。 2.30分おきとか、開閉後とかにウゴーーと鳴り出しビリビリビリビリ、ブウーーーンと勝手に鳴り続けてます。 一番下の隠れトレーがビリビリ鳴り出す...
(冷蔵庫・冷凍庫)
2022/05/27 16:52:31(最終返信:2022/05/28 22:02:11)
[24765333]
...を割り切れば良いと思います。 東芝も、冒頭の懸念事項を覚悟して割り切れれば良いです。 日立は、私の時はドアの開閉が引っかかって感じたのと、今は無いけど真空チルドがリスク満載で不要でした。 今は真空チルド無くなって良い感じっぽいです...
(冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-N130B)
2022/05/15 22:16:01(最終返信:2022/05/17 10:30:13)
[24748197]
...>はじめてのArcさん 冷凍庫の霜や冷凍庫で水がたまる原因は、 空気中の水分(湿度)にも左右されるので、 ドアの開閉頻度が多くなければドアパッキンの具合が悪くて、 常時外気を取り込んで冷やして霜や結露している可能性があります...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX30F)
2021/08/30 18:49:30(最終返信:2022/05/17 01:37:16)
[24315478]
...私たちが購入したこの冷蔵庫は本当にいろんな音がしますよね。ただ私の場合、コンプレッサーの低音は気に障らないで済むのですが、ダンパーの開閉するこの高音はとてもストレスで今の技術でどうにかできなかったのか不満です。高音は気に障る人多いと思うんですよね...
[24663832] 製氷機の氷がかなりの頻度で冷凍庫に落ちる
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48R)
2022/03/23 11:31:46(最終返信:2022/05/05 10:55:08)
[24663832]
...上段シルバートレーに2〜3個落ちてます。今までの冷蔵庫では有り得ない状況に、カスタマーに不具合で連絡すると、 →強い開閉で落ちることがあるので、静かに開閉してくださいと返答がありました。 設計上の事なので心苦しいと… ネットや同職場の人などにも聞いても落ちていると不満を聞きました...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-B50F)
2015/02/12 16:18:24(最終返信:2022/05/04 22:47:18)
[18468315]
...。 そのため、仕切り板が開閉せず、手で押さえないと扉が閉まらない状態です。 購入から4年半、通常の使用をしてきたつもりですが、 最も開閉頻度の高い扉が壊れたので...オジウム磁石と金属板を貼り付けてみました。結果は大成功で良い具合に開閉出来ます。自動のボタン開閉も問題なく作動しました。 参考までに画像を載せておきます。 こんに...ネの交換ですぐ解決すると思っていますが、 過去のクチコミにもあったように、左扉がすんなり開閉しないこともあったので、 扉全体の位置ズレに原因がある可能性も否めません。 これについて...
[24681249] 回転しきりの不具合(欠陥)にあたりました
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW48N)
2022/04/02 18:37:33(最終返信:2022/04/05 23:42:08)
[24681249]
...構造を良く見てみると、回転仕切りは下のネジ(最後の写真の右のネジ)で上下方向の下がりを止めていますので、これがドアの開閉で緩んでくると回転仕切りが下がってきて、回転仕切りが完全に90度回転せず、途中で止まってしまいます...
(冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J)
2019/07/11 20:32:30(最終返信:2022/03/23 11:03:32)
[22791233]
...今までの冷蔵庫では有り得ない状況に、カスタマーに不具合で連絡すると、前者さま同様、強い開閉で落ちることがあるので、静かに開閉してくださいと返答がありました。 設計上の事なので心苦しいと… どのクレームを申し出ている顧客も...
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQF-SF10K)
2022/03/15 10:20:57(最終返信:2022/03/18 07:44:16)
[24650457]
...ドアをこじ開ける動作で本体がかなり動きます。笑 工夫されてる方いれば教えてください。 私も電器屋さんで現物を見に行った時にドアの開閉で本体が動くのが気になっていました。 その時は中身が入ってないからかな?とも思いましたが、どこかの...
[24431958] 右側面下の奥の外壁から大きな音が出る原因と対処法
(冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQF-SF10K)
2021/11/06 08:28:52(最終返信:2022/03/10 21:26:34)
[24431958]
...冷蔵庫とカウンターの隙間に設置したせいで音がこもるのか?そこまで大きい音か 自分では判断できない状態です。 ドアの開閉時に本体が動くのを防止するために 前の両足の下に防振マットをして、 40センチ幅の隙間に設置する為...