(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2023/09/20 10:48:49(最終返信:2023/09/28 23:58:31)
[25430256]
...今は、ポイントで測距するやり方が古いのかも。 そういう意味では発展途上なカメラかもしれません。 あと、開放測距は今時なんの意味が、とは思います。 >ウルトラマンの子供さん キヤノンがどうとか いい加減やめませんか...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/28 00:08:17(最終返信:2023/09/28 22:03:55)
[25440433]
...com/watch?v=f0WrcS3xQ5k 個人的にとてもカッコいい組合せかと感じました!Plenaは開放での玉ボケに加え最短撮影距離40cmと植物や動物の写真にも大変良い結果が得られそうですね。 ...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ)
2023/09/27 21:52:04(最終返信:2023/09/28 21:40:52)
[25440252]
...りませんよ。 多分、絞り開放のAvモード、ISO125固定、で撮ってますよね? 上記を含めて写真教室に行く事を推奨します。 ・・・絞り開放に固執して、シャッター速... また、撮影距離が長くなるほど、被写界深度は(物理的に)無限遠に近づいていくので、絞り開放でも効果が薄くなります) 1枚目 ※やや露出オーバー、露出補正 : 無し http...。 >ゑゑゑさん アップした写真はそうなってます。 >ありがとう、世界さん ボケ命の開放主義なので(笑)。 夜の撮影や、室内でのフリッカーをテストした時の設定が残っていたよう...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2023/09/27 07:08:28(最終返信:2023/09/28 18:32:15)
[25439293]
...大好きになって5年ほど使っています。 Rボディに変えてフォーカスシフトも気にならなくなってますし (そもそも開放でしかほぼ撮らないんですがね)薄い合焦点にも 臆せずトライできるようになっています。但し、やはり測距方式が...
[25216658] 皆さんの撮られた写真を見せてください。
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2023/04/10 16:34:56(最終返信:2023/09/28 16:33:03)
[25216658]
...GRVxにはプログラムラインの設定を選択できる機能があり、私は「ノーマル」にしていますが「開放優先」「深度優先(深い)」 が選択できます。 推測ですが、開放優先はF2.8あたり、深度優先はF11あたりになるのではないかと思います...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ボディ)
2023/09/26 13:47:01(最終返信:2023/09/28 13:33:38)
[25438486]
...数年ぶりに機材について考えてるので重さのこともすっかり忘れていました(^-^;どんどん新しい情報を教えて頂けているので、もうしばらくここの質問を開放したままにさせてください。 皆様本当にありがとうございました。 上手く使いこなせなかったレンズは16-300mmでした...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX KP ボディ)
2023/09/24 00:27:56(最終返信:2023/09/28 12:43:40)
[25435358]
...>ama21papayさん ソフトフィルターは使って無いです。 このタムロンの70-200F2.8レンズの開放付近は柔らかいです。 この柔らかさが好きですね。 後、少しLightroomで調整してます。 >青い糸さん...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/21 09:24:23(最終返信:2023/09/28 00:03:12)
[25431578]
...0出ないですよね 確かに開放、逆光、ND付けにくい、オールドレンズ用には速い電子シャッターがあったら嬉しいかも 日中晴天下の屋外で開放F1.4、SS1/8000...ールドレンズで開放でどれだけ速いシャッター必要だったか >過去のデータ漁ってみたけど、私の使い方ではほとんど必要じゃなかった オールドレンズだと開放F値の ふわふ...拘るようなカメラでは無いような…ただ、 オールドレンズ母艦として考えるなら出来るだけ絞り開放で使いたいですし、せめて1/16000ぐらいは欲しかったかなぁとは思います。 可変ND使...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/09/20 04:10:50(最終返信:2023/09/27 23:02:28)
[25429937]
...に合焦します。 これは、開放絞りF2.8のレンズを使っていますが、 ミラーレスのAFは、撮影前の画像でフォーカスを合わせますので、開放絞りF8のレンズでも、それ...ISO5000 なので、約EV8。これって、室内レベルの明るさですよね。 この明るさで、開放F8のレンズで望遠撮影っていうのは、AFが低速かつ不安定になってもしょうがないかも。 (...SO5000 なので、約EV8。これって、室内レベルの明るさですよね。 >この明るさで、開放F8のレンズで望遠撮影っていうのは、AFが低速かつ不安定になってもしょうがないかも。 ...
[25256274] 写真作例 色いろいろPart281 SCNそろい踏み、何でも貼ろう大会
(デジタル一眼カメラ)
2023/05/11 21:09:53(最終返信:2023/09/27 21:17:50)
[25256274]
...Gレンズです。 haghogさん、みなさん、こんばんは。 今日は連日の暑さから少し開放された1日でしたが・・・ でも暑かった! 暑さに少しずつ慣れてきたとはいえ、でもキツイな...からまた暑さが戻ってくるようです。(トホホ) せめて、朝夕の気温が低ければ、寝苦しさから開放されるのですけれどね。 アップ写真は7月9日分(つづき)からです。 アオバズクを撮っ...明るく感じますね。 これはまだ黄道の光が残っているために明るいんです。お盆の時の天文台開放で子供も大勢来ているので 早くから開始だったのです。まだ空が明るかったんですよ。 >...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/21 15:26:18(最終返信:2023/09/27 20:59:52)
[25431937]
...オートで高速シャッター時は電子シャッター)のみとなります。 最初、24-120F4ではメカが選べませんでしたが、これでは大口径レンズだと開放でマズイのではと思って、F1.8単焦点レンズを付けるとメカシャッターが選択できました。 これは何のための仕様かと思いましたが...オートで高速シャッター時は電子シャッター)のみとなります。 最初、24-120F4ではメカが選べませんでしたが、これでは大口径レンズだと開放でマズイのではと思って、F1.8単焦点レンズを付けるとメカシャッターが選択できました。 これは何のための仕様かと思いましたが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/08/28 20:16:59(最終返信:2023/09/27 15:33:02)
[25400295]
... 歳なんですね・・・(>_<) 昨日はほとんど絞り開放で撮りましたからね。 純正Zマウントレンズみたいに開放から解像度バキバキって感じではないです。 ポートレー...で撮ったものを適当にトリミングしました。 WB、AF、露出すべてカメラにお任せして絞りは開放です。 いい時代になりました。 >藍月夜さん お写真ありがとうございますԅ...、 Z 70-200mm f/2.8 VR Sで撮ってみました。 望遠域が不足気味で絞り開放ですが、キッチリ撮れていると思います。 Z 8+Z 70-200mm f/2.8 VR...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ)
2023/09/19 14:58:33(最終返信:2023/09/27 14:57:24)
[25429124]
...単焦点でよいなら、わたしはシグマ Contemporary 24mm F3.5 DG DN をおすすめします。 開放F値は控えめですが、最短撮影距離10.8cmとむちゃくちゃ寄れるので、何かと便利です。 kazu1982さん...フルサイズ換算80−300を持っていきますが、35mm換算で150mm以上の撮影頻度は低いです)。それと旅や散策では開放で撮影することはまずない。時折3脚を使って構図をきめボケなんかを考える時や、星景を取る時は別ですが...
(デジタル一眼カメラ)
2016/06/10 04:49:20(最終返信:2023/09/27 13:46:14)
[19943956]
...いつの間にか「この機材だから撮れたんだ」って視野がせまくなってくるんだよな。 後、センサーサイズのデカいカメラで絞り開放で撮る場合、しっかりとした撮影意図を持って撮らないと、「何に主題を置きたかったのか良くわからない写真」になりがち...「ん?この写真どこにもピントが合って無い」 つうのは大抵フルサイズ&高級単焦点or大口径ズームの絞り開放の写真だ。 センサーサイズが小さくなるに従ってそういう写真は少なくなる。 めざせ!もすかう。さん ...
[25438278] スポーツ撮影に適したカメラを教えてください
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2023/09/26 10:26:28(最終返信:2023/09/27 12:13:42)
[25438278]
...タムロンやシグマが海賊レンズなんて呼ばれてませんし、根拠がありません。 室内スポーツなのに400oで開放f8のレンズを勧めてる理由が不明です。 フルサイズでもシャッタースピードを稼ぐにはISO感度を上げる必要があります...
[25216696] Nikon Z の 写 真 集 パートV
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/10 17:16:11(最終返信:2023/09/26 16:15:26)
[25216696]
...りました。 開放f/2.8で周辺のコマ収差もほとんどなく使えるということなので導入して みました。f値の明るい魚眼単焦点はどこも出してくれないので開放で使えるなら...f/3.5-4.5Eは改善されていますが開放f/4.5は1段以上暗いので使いにくいです。 あくまで使用目的がニッチな開放f2.8での星撮です。畑仕事の合間に虹が...落地には被害はありません。 ニュースで知りましたが結構広範囲ですね。 あの広々とした開放感のある山が見られるのは時間がかかるのでしょうか。 この頃はご無沙汰していますが、大好...
[25192533] 『 レース写真集合 ^^ 』 part15
(デジタル一眼カメラ)
2023/03/23 21:24:32(最終返信:2023/09/25 17:56:22)
[25192533]
...レンズは150ー400F4.5で撮った写真です。 このレンズで期待したのは、富士のフェンス抜きでした。結果は400mm開放でやっとフェンスが目立たなくなります。まずは良かったかな。と思っています。 300mmでフェンスがしっかり残ってしまいますね... アップ写真はそんなこんなで撮ったNikonF2フィルム写真です。 フジカラーISO100、絞り開放に各種NDフィルター、1/30秒から1/15秒で撮ってみました。 夜中に目が覚めての連投です。 ^^...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2023/08/28 21:34:42(最終返信:2023/09/25 02:31:16)
[25400401]
...8かRF24-105f4になるかと思いますが、APSC機で広角側では背景のボケ味も出しにくいので、単焦点ですがRF24f1.8を開放近くで撮るのも一つの方法だと思います。距離が取れる場合は50ミリf1.8の方が背景ボケも強くできるので...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/01/01 00:25:25(最終返信:2023/09/24 21:05:37)
[25077362]
...VILTROX 56mmF1.4は開放では滲んだようになりますが、中央部はほどほどにシャープです。 XF18mmF1.4は開放から中央部がシャープすぎてきついの...SortID=25077362/ImageID=3827143/ 16-80良いですね!開放の写りも素晴らしいですね。 >ローストロロさん https://bbs.kakaku....KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。 >KiyoKen2さん VILTROXは開放だと効果の弱いソフトフィルターを使ったかのようになりますね。 個人的にはそれが気に入って...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/09/24 16:07:53)
[24939239]
...描写は悪くありません(広角側も少し絞れば十分) 50/1.4Dは超ロングセラーになっていました。 開放は甘いのと、ピンずれを起こしやすいのが要注意ですが 描写は良いですね(^^) >渚の丘さん おはようございます... >shuu2さん 昨夜、シグマ14mm f/1.4 DG DN Artの発表がありました。開放1.4でもZ14-24mm f/2.8Sと同じぐらいの 実力はありそうです。機能的にはMFロックとか痒いところに手が届く仕様です...