[23983029] マイクロフォーサーズをオススメする理由
(デジタル一眼カメラ)
2021/02/23 01:22:27(最終返信:2021/03/05 01:12:23)
[23983029]
...高感度領域の撮影などが該当するかと。そして、手持ち夜景などはほぼ撮っていないと思われます。 それと絞り開放など、ボケを活かしたものでしょうか。これはセンサーサイズだけでなく、レンズにもよりますけどね。 RAWで現像して...
[23999088] CatalystBrowseの手振れ補正について
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2021/03/02 22:26:36(最終返信:2021/03/05 00:45:30)
[23999088]
...でモーションブラーをなるべく少なく。 (夜のハーバーショーは1/30、ズミックミッキーは1/100など例外あり) 絞りはそのレンズの開放。 (ランドのパレルでの対岸のゲストをなるべくボカす) 感度はなるべく低く。 日中は可変NDで明るさ調整...
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/27 23:06:06(最終返信:2021/03/05 00:05:08)
[23931388]
...絞るよりもシャッタースピードを(ISO感度も)上げた方が良いと思いますよ。 この距離、このレンズなら開放でも描写は良いと思います。 >木に付いた水滴、窓ガラス越しですが、タッチシャッターで撮ってみたら...>絞るよりもシャッタースピードを(ISO感度も)上げた方が良いと思いますよ。 >この距離、このレンズなら開放でも描写は良いと思います。 せっかく連射機能が付いているというのに、使った事がなくて、 「シャッタースピードとISO感度を上げる」→ぶれない...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2021/03/03 01:29:09(最終返信:2021/03/04 23:57:23)
[23999341]
...Sはよく写りすぎというか安定しすぎて真水みたいな写りの印象です Z 50/1.2 Sが特に強烈な写りで、開放が凄まじい立体感、あ、これZ 50/1.2 S使ってるな、と大体わかるような凄まじいレンズです。このレンズに限っては...
[23800940] かっこいい鉄鳥写真とは? 鉄鳥写真館 その30
(デジタル一眼カメラ)
2020/11/21 11:37:22(最終返信:2021/03/04 22:47:05)
[23800940]
...なので、そこはしれっとトリミングしてアップします (-_-;;) C-1は航空祭よろしくカーゴドアを開放して飛行し、タッチ&ゴーを繰り返してくれました。 今年の岐阜基地参りはお終い、ファントムラストがどうなるか気になるところではあります...
[23982623] 『We Love 単焦点 〜単焦点de のんびり そしてのんびり 〜』
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2021/02/22 21:34:04(最終返信:2021/03/04 21:47:15)
[23982623]
...効果の結果遭遇しないと信じたい所。 貼り逃げします。 smcPENTAX M 28mm F2.8 で近所の海岸を撮影。 絞り開放です。 うずらS1Xさん すっかりご無沙汰しております。 ズームを使うことが増えてしまい、長らく画像を上げることが出来ませんでした...
[23932458] 写真作例 色いろいろ Part268 2021三密回避で頑張ろう!
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/28 16:24:03(最終返信:2021/03/04 15:12:50)
[23932458]
...kakaku.com/bbs/-/SortID=23932458/ImageID=3507816/ 開放値明るいレンズは玉ボケもきれいですね。 周辺でも円形を保っているのは素直なレンズ構成だからでしょうね...お花見の季節が楽しみですね♪ みなさん、こんにちは。 本日、2投目になります。 アップ写真は2月1日の撮影分からです。 絞り開放のまま、AF微調節を変更しながら撮影していました。 が・・・後で気がつきます。 Exif情報の中にはAF微調節の値は記録されているのですが...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ)
2021/02/28 18:31:05(最終返信:2021/03/03 23:04:10)
[23994483]
...風景をそのまま撮っても退屈な写真になりがちなんですよね。 そこで、少しでもイイ感じの写真にしようと、 モノクロにしてみたり、開放絞りで撮ってみたりと、 頭を捻ってアイデアを絞り出すことになるわけです。 そうやってあれこれ試行錯誤しながら撮っていると...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/01 10:04:48(最終返信:2021/03/03 21:14:49)
[23882504]
...ne/icv/3512417_f.jpg VILTROXも開放は柔らかくてイイ感じですね(^^ 開放からカッチリ写るレンズよりも、絞りで描写が変わるレンズの方が...あざといですか??? とてもとてもそんなには見えませんが〜 「XF35mmF1.4 R」開放でよくおさめられました、さすがです!!! ☆酒と旅 さん >毎日散歩していますがお供...ボケはすごいな〜と思って、データを見て「XF56mmF1.2 R」で納得。 それにしても開放とは、よくぞピント合わせが出来ましたね。 すごいとしか云いようがありません。 ☆タツ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ)
2021/02/28 17:06:02(最終返信:2021/03/03 15:42:50)
[23994327]
...サイズより1段暗いです。KissMとRを比較するとRは1段以上明るい気がします。それと、開放で使用するとボヤっとするので、結局1段絞る必要があり、無意味でした。 RP2、RPKi...り1段暗いです。 >KissMとRを比較するとRは1段以上明るい気がします。 >それと、開放で使用するとボヤっとするので、結局1段絞る必要があり、無意味でした。 これもう少し詳し...いといけない。 という意味ですね。 で、例えばF4で絞って撮りたいところを F2.8の開放で撮らないといけない。 みたいな。 OKです。 大方わたしの想像している範疇だったので...
[23706016] あなたが好きなネコの写真を見せて頂けませんか?Part20
(デジタル一眼カメラ)
2020/10/04 21:44:34(最終返信:2021/03/02 22:52:28)
[23706016]
...お写真ありがとうございま〜す >暗い時間は単焦点レンズで撮っています 理想的なレンズ構成ですよね 開放でもシャープ!ローアングルでブルーアイちゃんかわいい! https://bbs.kakaku.co...
[23942064] さて 90Dと7DII どっちがいいんだろね
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2021/02/02 14:25:54(最終返信:2021/03/02 21:41:10)
[23942064]
...7DIIと90Dを着陸1機毎に付け替えてその時の設定をそろえるようにしました。 レンズは300oF2.8 M露出 絞りは開放 SSは1/5秒に決めうちです。 夜の羽田流しはAPS-Cにとってノイズの件についていえばやはり少し厳しく...
[23301966] 『価格コム限定「モーキンズ」結成。第十八弾』
(デジタル一眼カメラ)
2020/03/23 23:09:08(最終返信:2021/03/02 15:12:52)
[23301966]
...一応、猛禽... (EOS7D、 EF500 f4 L IS USM、 X1.4のテレコン、 絞り開放でした。) あれ? 画像の詳細が表示されないですね(汗).. すみません,, ちなみに、そんなんでも種が分かる方います...
[23886932] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その34)
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/03 18:09:13(最終返信:2021/03/02 11:11:05)
[23886932]
...2月上旬頃です。 まだ、青葉も目立ち見頃の時期には早いです。 駐車場は1月9日(土)より開放される様です。 ☆のらぽんさん 蔵王ダムの写真見て頂き暖かいコメントありがとうござい...子シャッターならss1/8000以上で切れることでした。 天気の良い日中、大口径レンズを開放で撮りたい時、ss1/4000、ss1/8000の縛りがないのは有難いです。 ☆レンホ...角向け、中望遠向けレンズを装着して出かけてます。 重装備となってます。 (;^_^A 開放で撮影する壁が反射的にはたらいてしまうので、 のらぽんさん他の方の作品を拝見してこのイッ...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ)
2021/03/01 06:12:47(最終返信:2021/03/02 08:11:03)
[23995500]
...動きながらのポートレートでは、この1秒は致命的。それと110mmf2では、近景のAFはまず合格点なんだが、遠景開放でちょっと暗いシーンだとほぼ合焦しない。このあたり、早期のバージョンアップで改善を望みたい。 ようやく買った人のコメントがきましたね...
[23698897] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part88
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/10/01 17:35:19(最終返信:2021/03/01 23:45:08)
[23698897]
...すぐに他の花に飛んでいっちゃう!! ふくとゆめさん: ふくとゆめさんの写真には独特の雰囲気があります。どのレンズも絞り開放で撮っているのが、ポイントでしょうかね。 > 60歳定年になり、再雇用されました。 おや。定年後は写真三昧と聞いていた気がするんですが...>バックに玉ボケを入れた紅葉がいいなぁ。私もたまに撮ろうと思っているのですが…なかなか。 玉ボケも、開放から色々変えてみましたが、この場面ではF2.2が一番バランスが良かったように思います。これも奥が深いですね...
[23905371] 次に出してほしいZレンズに投票しよう Part3
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2021/01/13 20:59:01(最終返信:2021/03/01 21:15:56)
[23905371]
...して、 >高画質F値変動ズーム いいですよね。F値通しの方が使いやすいですが、少しでも開放F値の明るいレンズの方が好きです。 >あれこれどれさん >Z24-105mmは、f/2....が、動画機として考えるなら固定の方が使いやすいです。 専ら一眼動画にハマってて、変動だと開放で一番暗い値で固定しなきゃなので。F値なりISOなりが無段階なら多少我慢はできますけどね...が、動画機として考えるなら固定の方が使いやすいです。 専ら一眼動画にハマってて、変動だと開放で一番暗い値で固定しなきゃなので。F値なりISOなりが無段階なら多少我慢はできますけどね...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/20 20:50:04(最終返信:2021/03/01 21:12:24)
[23860534]
...した。 等倍からの切り出し連結です。 300mmF4PRO(テレコン非装着) 絞りは開放F4 シャッタースピード 1/40〜1/80 カワセミさんは諄は少しお時間をいただけま...られた時間を見ると、MC-20無しで撮られた方が良かったかもですね。 テレ端400mmで開放F値6.3撮れば、ISO感度は1600〜2000程度に抑えられると思います。 爺さんの場...先AEオートで撮られているのですね。 余裕が有って気が向いたら、絞り優先AEオート(絞り開放F4.0、ISO感度AUTOの上限設定1600)でC-AF+TRとProCap L (プ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2021/02/05 12:11:43(最終返信:2021/03/01 16:22:19)
[23947581]
...SラインはFマウントのf1.4レンズと比較するとより安価で、f値1.8に揃えて画質を比べてみた場合は同等かそれ以上の写りを目指していると思います。 要するに開放f値は1.8だけど写りの良さは今までの1.4クラスより同等以上を目指すという。 単純に他社のf1.8レンズと比べると高いように感じてしまうかも知れませんが...