(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2022/01/24 18:28:53(最終返信:2022/03/09 14:53:43)
[24560700]
...一瞬ポチリそうになりましたが、こちらを見せていただき、急遽メルカリで探しました。 ありました。なんと外部電源パックEF-BP1がセットで5500円です!! ちょっと不安でしたが、シリアルナンバーを調べるとファームアップ必要なしでした...
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-60)
2021/02/25 17:31:02(最終返信:2021/02/26 17:46:57)
[23987973]
...i60の方にもフジ対応商品があるので価格差が気になります 後 i60の方は 外部電源対応ですが EF-60の方は 外部電源に対応していないようですが EF-X500の方は 外部電源のバッテリーパック EF-BP1が使えるので バウンス撮影の時...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2021/01/02 19:47:44(最終返信:2021/01/31 10:00:10)
[23885179]
...こんばんは 外部電源使うと、内部電池からの発熱を抑えられるので、長持ちするようになりますよ。 外部電源までは…ってなら、電池が温まる頃合いで、入れ替えも。 できれば2体、外部電源は1つでも、電池も入...00EXU-RTであれば期待できるのですね。 それでも上手く行かなければ、複数持ちor外部電源ですか。 600EXU-RTが予算ギリギリで、EL-1は流石に(笑) ちなみにEL-...消費量などは大きく変わらないので、電池負担はほぼ変わらず。(撮るときの設定による) 外部電源まで買うのは厳しいなら、43を複数。 純正でなくてもなら、社外を複数のほうが。 >キ...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2021/01/11 12:08:13(最終返信:2021/01/17 02:37:37)
[23901014]
...ニコン純正でそういった製品が今後ラインナップされればそれに越したことはありませんが、 てことは上位機のSB-910かSB-5000にて、かつ外部電源パックを併用すれば解決するんではないか?新たな疑問が湧きました。 顔が怒ったままなのは、揚げ足コメントをするかたにとても嫌な気分にされたためです...
[23654466] ニッシンデジタルとゴドックス、真のマシンガンは?
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1N ニコン用)
2020/09/10 21:07:50(最終返信:2020/09/11 23:55:14)
[23654466]
...長年愛用してきたストロボ・ニッシンデジタルMG8000が、先日、不注意もあり外部電源ソケット部分を破損・断線させてしまいました。 そのままでも外部電源なしであれば使えそうなのですが、それではMG8000のパフォーマンスを100%発揮できません...順当に行けば後継機のMG80Proでしょう。 リチウム充電池を使用すれば、外部電源なしでも、今までと変わらないパフォーマンスを発揮してくれそうです。 今まで邪魔だった外部電源のコードに困る事も無くなります。 ところが気になったのが...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2020/09/04 00:00:04(最終返信:2020/09/09 01:05:37)
[23640462]
...こーゆーのもありますよ >AE84さん 情報提供ありがとうございます。 470EX-AIは電波通信、外部電源、光量、防塵防滴などが不要でクネクネを楽しみたい方には唯一の選択肢ですね。 たまたま私にとっては...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/03/07 16:06:12(最終返信:2020/03/18 16:35:16)
[23270923]
... 自分のも2年前に中古購入したものです。 黒くはなってないですね。 よくみたら外部電源端子のない機種なんですね 外部電源の使える機種はのきなみモデルチェンジを余儀なくされたようで 日中シンクロ連写とか負担がかかると...当方のはやはりレンズの裏側が焼けてるようです。 ひろ君ひろ君 さんありがとうございます。 そうです。外部電源の無い機種になります。 かなり酷使されたお品のようです。 修理が安く上がれば良いですが。 ズームもしているようですが...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2019/12/21 21:21:08(最終返信:2019/12/23 00:13:08)
[23121112]
...の外部電源使用時の充電)を「1:外部電源のみ」に設定したら良いと思います。 ストロボ制御のため内部電源は必要ですが、ストロボの発光は外部電源を...皆さんはどうされていますか。 くびの皮さん こんばんは 自分の場合 ニコンですが 外部電源使う場合 シビアな撮影の場合 撮影前にバッテリー交換していますので 電池交換しないで済...現状は「0:ストロボ本体と外部電源」になっているたみに内部電源も消耗が多いのではと思います。 ストロボ本体のバッテリー...
[22522127] 防災用モバイル電源でモノブロックストロボは動くか?
(フラッシュ・ストロボ)
2019/03/10 13:25:00(最終返信:2019/04/25 21:27:04)
[22522127]
...どのラジオストロボもスレーブだとTTLが使える(マスタが対応すればの話)気がするのですが、使った事がなくレビューも色々でよくわかりません。。。 外部電源のというアイディア自体は良いとは思っています。カメラ界ではあまりされていなかったようなので、抜け穴になり得るかな...
[22253704] ニッシンi60a or ソニーのHVL-F45RMで悩んでいます。
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > i60A ソニー用)
2018/11/14 19:16:16(最終返信:2018/11/25 21:40:34)
[22253704]
...こんにちは i60a ズームヘッドが200oまで対応しているようですので 望遠にも有利ですし 外部電源パックにも対応しているので チャージ時間の短縮ができそれでも コンパクトに付くられていて 良いように思います...
[21638605] チョッピリお高い…( ;´・ω・`)
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2018/02/28 18:19:07(最終返信:2018/09/09 02:12:02)
[21638605]
... オフカメラシューコード経由、セミオートでバウンス制御したい。 ワイヤレスマスター機能がない、外部電源が使えない、 そこがマイナス点。 >6084さん > 若い女性の写真専業では無い式場の職員とかが...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2018/07/25 09:57:27(最終返信:2018/07/26 10:15:55)
[21986899]
...が無いのですが、あそこは 新製品に対する対応が遅くてあてになりませんので・・・ 首振りが電動だから、外部電源が使えないとなると、厳しいな・・・ スースエさん こんにちは 下の 600EX II-RTの仕様の電源の所を見ると...
(フラッシュ・ストロボ > シグマ > ELECTRONIC FLASH EF-610 DG ST ソニー用)
2018/04/25 23:22:45(最終返信:2018/04/26 08:30:35)
[21778374]
...2Vだから電池室にダミー電池を入れ 電池室からケーブルを取りだしてエネループ5本のホルダにつなぎ外部電源とすれば 多少早く成るかも(かもですよ) 又は 使用(発光)エネルギーを少くする 簡単に言えば...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2018/04/13 23:45:57(最終返信:2018/04/18 21:47:06)
[21749443]
...430から600にしたら少しは伸びますよ。 詳しくはHPで確認してください。 と、連続発光させてもさせなくても外部電源や内部コンデンサ容量の大きいほうが良いです。 (機種によってはオーバーヒートにより強制停止を喰らう可能性があります)...
[21566949] モノブロックのフラッシュが60Hz用?
(フラッシュ・ストロボ)
2018/02/03 18:04:19(最終返信:2018/02/15 16:25:28)
[21566949]
...っていってた人はいるので だいたい動きそうですが >ひろ君ひろ君さん これに 合う 外部電源なんて 存在しませんよね? HSSが フリッカーが無く クリップオンより 良い特性な...はかなり稀かも。 >ひろ君ひろ君さん Amazonで godox AD300の 外部電源 検索しても 見付けられなかったです。 電源周波数でチャージ時間が変わるなら 直流駆...れば 1回電流計挟んで消費電力(必要電流)測ってみてはどうでしょう 電流値がOKでも外部電源だとHSSを快適に使う容量があるか等の検討も必要かと思います 中身の高圧電...
[21582029] モノブロックを屋外で使いたいのですが…
(フラッシュ・ストロボ)
2018/02/08 19:28:48(最終返信:2018/02/15 16:06:29)
[21582029]
...ん。 写歴45年のプロカメラマンに聞いても、答えが反って来ません。 お勧めできる、外部電源が有れば 教えて下さい。 ただし もし?壊れたら アンタのせい とさせて頂きます。 ...が モデルさんに会う時は、ロング ラークになります。 >謎の写真家さん 発電機でも外部電源(バッテリー) でもそれなりの出費になります やはり安価なクリップオンでの対応が現実...0 Uが優秀なのかな? ニッシンDi700Aよりも 0.5段 HSSが強力でした。 外部電源がますます 遠のいて行きます。 クリップオンのほうが 光が青いな。 今度はモノブロ...
(フラッシュ・ストロボ > ニッシンジャパン > Air1+Di700Aキット キヤノン用)
2017/11/05 23:42:34(最終返信:2017/11/10 12:54:29)
[21335698]
...Di700Aをいぢめてみますね♪ オーバーヒートの個所がインバーター部のIGBTだったりすると、外部電源のPS8を使うと、インバーターはそっちのを使う事になるのでフェアな比較にならないですね。www ...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2017/09/03 22:28:45(最終返信:2017/11/07 12:31:25)
[21167793]
...充電時間短縮でしたら430EX III-RTには取り付けられないので 580EX IIか600EX II-RTに 外部電源パックを使うのが良いように思います。 新しいのが欲しいのは有りますが買い替えてもあまり変化がないなら壊れるまで使おうと思います...
[21139492] まだ手に入るバッテリーパックはありますか?
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > オートストロボ AF540FGZ)
2017/08/23 17:46:43(最終返信:2017/08/31 06:03:47)
[21139492]
...kakaku.com/bbs/K0000566966/SortID=21047020/#tab 外部電源が使えず、微妙に作りがいまいちですがそれでも単体チャージ速度だけでいれば、はるかに良くなったAF540FGZIIへの乗り換えも検討した方が良いと思います...ワイヤレスでの利用が主になったので、最近はK-1に、CactusV6II+ Cactus RF60Xとキヤノン用外部電源を組み合わせて使うことが殆どになりました。 Cactus RF60Xは本体だけでもAF540FG...
[21047020] 前モデル(AF540FGZ)の修理対応について
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II)
2017/07/16 10:47:09(最終返信:2017/07/16 12:24:33)
[21047020]
...RF60Xをメインストロボにしつつあるので、そこまで困ってなくてまだ保留ですね。 外部電源必要な場面もRF60Xにして、キヤノンの外部電源アクセサリを使ってます。 ...なこと、それからFGZIIの提供価格が市価より相当安価だったことから買い換えることとしました。 外部電源が使えなくなったのは痛いですが、今のリコーイメージングの状況から文句を言ったところで覆るとは思えないですし...