(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2009/03/15 17:26:55(最終返信:2009/03/15 20:02:40)
[9250009]
...ちゃんとAC100Vってかいてありますよね? 別途ACアダプターではなくこいつのなかに内蔵されているということです。 外部給電はいります。 モバイル用途であればかっぱ巻さんの紹介してくださった商品のほうがいいでしょう。...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GH20NS10BL バルク)
2008/09/14 09:34:20(最終返信:2008/09/16 08:45:55)
[8347225]
...40芯のケーブルでもPX-716Aはちゃんと認識されたし、16倍速まで速度も上がりました。おそらく80芯のケーブルに交換しても認識されないでしょう、外部から別電源を装着する(ケーブルを通すスペースが必要)かIDE-USB変換ケーブルを買ってきて外付けドライブで使用するしかないでしょう...
[8081747] Windows Server 2003で使えますか?
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2)
2008/07/15 16:55:37(最終返信:2008/07/22 12:01:55)
[8081747]
...返答が遅くなり申し訳ありません。 今回クライアント側のUSBポートは全て読み取り専用に設定して、 外部記録メディアへの書き込みはできないようにします。 データを書き出すのはサーバから管理者権限のある者のみが...
[6848026] 東芝DynabookSS(2120)で起動可?
(DVDドライブ > IODATA > DVRP-UN8LX)
2007/10/09 09:40:16(最終返信:2008/06/14 01:09:12)
[6848026]
...是非とも情報をお願いします。 ※AcronisTrueImage9で作成したBootableDiscで、外部媒体にバックアップを取りたいのです。 # 純正を購入すれば済む話しかも知れませんが、機能や可搬性等を総合してこの機種がいいなと思いました...
(DVDドライブ)
2008/03/25 20:09:54(最終返信:2008/03/31 17:51:38)
[7586194]
...、基本的に耐久性に関りそうな点は一緒ですね。敢えて言うなら天板が蜂の巣構造になってるリテールの方が外部からの力に強いかなといった程度ですが、普通衝撃や無理な力をドライブに与えるようなことって無いですよね...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/08/07 19:37:52(最終返信:2008/03/20 06:30:11)
[6618646]
...いで使ってるはず。 多分、間違えて書かれたのでしょう。通常は出力が6ピン、入力が4ピン。外部機器・ノート・デスクトップ共通です。 IEEE端子の大きい方が出力用、小さい方が入力用と...普通は買わなくて良いように、機器にケーブルが添えられています。 SP2について。。。 外部機器自体は、手順どおりセットアップを行えば認識するはず 認識さえ出来れば動作に問題有りま...換に影響するのはPCのスペックだけで、DVD機の接続方法は一切関係しません。 読み込みや外部HDDへの保存には、接続方法が数値的には影響しますが、変換の時間に比べれば些細なことでし...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B)
2008/02/13 13:39:03(最終返信:2008/02/14 00:14:37)
[7385026]
...EDITIONのPCを使っています。 コレにはDVDへの書き込み機能がありません。 ※CDへの書き込みはできます。 なので、外部取付けのDVD書込み可能のドライブが欲しいのです。 PCに取り込んだ動画をDVDへ書込みたいのですが...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-H62N (Black))
2008/01/15 13:13:24(最終返信:2008/01/19 19:17:08)
[7250037]
...net/pc/storyp061206.htm で使ってますけれども、光学ドライブは普段取付けていないので、 SATAを外部に出しています。 takajun ...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S12J-BK)
2007/12/02 18:13:24(最終返信:2007/12/03 01:06:43)
[7060188]
...あと細かい話ですが、最近のIntelチップセットのマザーはPATAが省略されていて、大抵のメーカーは外部のコントロールチップを内蔵して対応しています。 一部の格安のマザーだとコレが省略されていてSATAポートのみ...
[6768961] 光学ドライブでシリアルATAを選んではイカン!?
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-S12J-BK)
2007/09/18 08:16:23(最終返信:2007/10/21 15:53:17)
[6768961]
...日本語の文章なども16bit単位でデータ化されている代表例です。 ではシリアルATA接続なHDDでは、外部と日本語をやりとり出来ないのでしょうか? 実際には、日本語のデータ(16bitの数字)がシリアルケーブルを通ると並びがズレて文字が変わってしまう...
[6470908] 週末限定特価、アキバソフマ2号店で10,800円でした
(DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA18FU2/WM)
2007/06/25 12:02:30(最終返信:2007/06/25 12:02:30)
[6470908]
...他にも生産終了らしいBuffaloの160GB,3インターフェース外部HDなどもかなりの特価で売ってました。(私は他にLogitec 320GB,Firewire&USB2.0の2インターフェース外部HDを19,800円で購入しました...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1218FBS/B)
2007/05/04 14:45:03(最終返信:2007/05/26 17:04:17)
[6300258]
...やはり電源の容量不足かドライブの初期不良が考えられるのではないでしょうか?知り合いのところでこのドライブがちゃんと認識されるかどうか、また外部電源を借りてきて接続してみるとかした方が良いのではないでしょうか? 当方P4P800E-DXにて確認してきました...
[6330729] "lenovo X60 1709"で、Boot可
(DVDドライブ > IODATA > DVRP-UN8PS)
2007/05/13 13:12:10(最終返信:2007/05/18 14:07:46)
[6330729]
...近場のヤマダの店頭では\15,8Kでしたが、すんなり\13,8Kになりました。 lenovo X60 1709の外部ドライブ用に買い求めました。 バスパワー/Boot何れも可能です。 ただ、ベゼルの上端が外装ケース(シルバー部)に引っかかるようで...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2007/03/17 16:37:15(最終返信:2007/03/30 18:56:36)
[6125144]
...このドライブはずぅっと前のモデルから”静音性”を売り物にしています。 ドライブの駆動音自体の軽音化はもちろん、外部への音漏れまで考慮されています。 その代表的な物がトレイ形状です。トレイの隙間からの音漏れを 最小限にとどめる為に...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2007/01/25 18:55:14(最終返信:2007/01/27 15:02:50)
[5921642]
...星野金属RA300のケースに装着可能か教えてください。 5インチベイを外部から物差しで計ってみたところ、横149X縦42〜43mmで微妙です。 どなたかご存知の方が居られましたら教えていただけませんでしょうか...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2006/12/29 02:50:20(最終返信:2006/12/29 11:27:54)
[5816010]
...静音ユーティリティを使用することで動作音の静音化を図ることができます。 純正品ドライブ天板にHoneycomb構造という特殊な加工が施されていて、外部からの力に対して強いらしいです。 あと、純正版は機体内部に至る所にスポンジが敷き詰められていて、トレー形状もバルク版とは若干異なっています...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN16RL)
2006/10/10 21:46:04(最終返信:2006/10/11 10:02:58)
[5525589]
...http://kakaku.com/item/05679010308/ 又は IEEE1394 が標準装備の用ですので、外部接続ドライブは 此方の方が良いかも知れません。 例えば下記の DVR-UEN18GL この機種は USB2...
[5486674] Windows 2003 で使えますか?
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GL)
2006/09/28 19:10:45(最終返信:2006/10/02 13:01:56)
[5486674]
...Windos XP対応ならWindows2003でも問題ないでしょ、というよりUSB2.0が使えて外部接続が使えるOSならどれでも使えそうな気もしますが・・・。 心配なら、メーカーに確認してみてはどうですか...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-P867C)
2006/09/01 20:43:37(最終返信:2006/09/08 21:30:02)
[5397937]
...DVD(またはCD)焼きはちょっと辛いです。 これは規格の問題だから、どのメーカでも同じでしょう。 安定動作を期待するならば、外部電源を使う方が安心ですヨ。 あと、変圧器が重いということですが、240Vまで対応のACアダプタを用意すれば...