[10474898] パソコン実験室 〜 明日使えない無駄知識 〜
(PC何でも掲示板)
2009/11/14 17:13:25(最終返信:2010/01/03 00:48:30)
[10474898]
...アレはマジに泣けるってw あまりにも頭にきて、ノートの液晶部分をとっぱずし ノートがキーボードみたいな形で外部液晶使いましたが♪w ドット抜けはどうなんだろ。 探したことないし、未発見ですね。 モニタは新品買ったことないし...
[10098819] Cafe du PC 。 (苗床。冬に向けて育て!) Part2
(PC何でも掲示板)
2009/09/04 16:30:11(最終返信:2009/12/28 02:19:48)
[10098819]
...NO-PCI-EXPRESS グラボからのノイズでも、マザボに帰って行く電圧分は、アレで幾分か改善できるかもしれませんが、外部へ発せされる分は効果薄いかもしれません。 グラボ|NO-PCI|サウンドカード、にすればアレの銅箔板でシールドが若干出来るのかな...
(PC何でも掲示板)
2009/09/03 11:02:27(最終返信:2009/12/27 19:19:31)
[10092381]
...といっても私がOCで遊んでいた頃はペンティアム 233MHz、マザーはFICのPT2200 で原発乗っ取り 外部クロック96MHz×3.5=336MHzですからね。 あの頃のOCは感動的でした。画面の切り替えなどの基本的な動作がここまで早くなるのか〜...
(PC何でも掲示板)
2009/12/05 10:13:50(最終返信:2009/12/06 22:06:22)
[10580996]
...中古のパソコンなら3万円でかなり良い物があります。 デスクトップで良いなら本体1.5万円程度で購入できます。 また、ディスプレイを使わずに外部モニターを付ける方法もあります。 ガラスの目さんの助言を参考に、中古の液晶ディスプレイを買って繋ぎました...
(PC何でも掲示板)
2009/09/30 23:50:56(最終返信:2009/11/15 23:05:29)
[10239330]
...買えば再生ソフトくらい購入するんだろうけど。 OpenOffice.orgとかGIMPとかMPCHCとか使ってるもんなあ。 それもこれも、外部とのデータのやりとりが無いから可能なんだけどね。 昔フォトショもPRO使ってました。 でも最近は軽いエレメンツ6.0で十分で良くできてると... >OpenOffice.orgとかGIMPとかMPCHCとか使ってるもんなあ。 それもこれも、外部とのデータのやりとりが無いから可能なんだけどね。 今はウェブ上で使えるフリーのオフィス系ソフトもあり...
(PC何でも掲示板)
2009/10/25 12:12:05(最終返信:2009/10/26 09:55:36)
[10364808]
...ではなく (※GF295 2機のQuad SLIではなく) GF295を1機だけでSLI、電源をケース外部へ設置 で状態確認したほうが良いかと 写真みてると、排熱的に怖いので http://ascii.jp/elem/000/000/171/171894/...
(PC何でも掲示板)
2009/09/19 10:26:21(最終返信:2009/09/20 16:29:51)
[10177009]
...まずはクロスケーブルを買ってきます OSは両方ともXPです ルータも検討します グローバル直結という事は、外部から見たら関所がPersonal Firewallだけになるよ。なんか事情があるのかも知れないけど...
(PC何でも掲示板)
2009/08/15 17:40:57(最終返信:2009/09/04 16:39:38)
[10002232]
...M2BはIntellipark機能が搭載されてます。 HDD内空気圧が変動した時やアイドリング時の外部衝撃により クラッシュするのを防止する機能。 8秒間アクセスが無いと自動的にヘッドが退避する。 これで以前はプチフリ状態になってました...M2BはIntellipark機能が搭載されてます。 HDD内空気圧が変動した時やアイドリング時の外部衝撃により なにか遅いと思ったらそういうことでしたか。納得です。データ用なので逆に安心することにします...
[10054195] 東芝のサポートは、保障期間中でも、自然破損は有償であった。
(PC何でも掲示板)
2009/08/26 21:30:08(最終返信:2009/08/26 21:49:21)
[10054195]
...3月に東芝ノートパソコンを購入。7月に液晶にノイズ発生。販売店で、外部に破損につながる損傷などが無いことを確認。メーカーの修理で破損が認められたとし、6万強を請求された。パソコンは日常必需品である。無いと困る...
(PC何でも掲示板)
2009/07/11 11:51:46(最終返信:2009/08/14 00:46:30)
[9837456]
...規格が違う…ウっ!説明できない(涙) ごめんなさい(愁) eSATAとSATAコネクター 内部と外部用に使い分け。 SASとSATAコネクター HDD使用が違う プレイステーション1,2用のCD-ROM...
(PC何でも掲示板)
2009/07/28 00:48:19(最終返信:2009/07/28 12:55:29)
[9917784]
...Notebook PC dv3500(2008年秋冬モデル)というノートPCを使用しているのですが、 これを外部のモニタ(22インチ前後)に接続して、そちらのモニタで単独使用したいと考えております♪ それにあたって...解像度はどこまで対応しているでしょうか? もっと突っ込んだ質問をするならば、1920*1280の解像度には対応しているでしょうか? A外部モニタで使用する際に、本体を閉じて、無線キーボード+マウスでの使用を考えているのですが、 無線のキーボードは...
[9363472] 安価にネット接続できるPCを購入したいのですが
(PC何でも掲示板)
2009/04/07 23:32:24(最終返信:2009/06/23 07:25:47)
[9363472]
...「ちなみにどのようにお使いで?」 「ええと、カンタンな家計簿つけてるんです」 「つまり、ご自宅内でのみのご利用ですね。外部とデータをやりとりしたりなさらないのでしたら“オープンオフィス”というフリーソフトで代替なさっては...
[9669954] スピーカーから聞こえる「ぷちっ」という音を消したい
(PC何でも掲示板)
2009/06/08 18:46:30(最終返信:2009/06/08 18:49:41)
[9669954]
...こちらの案件と同じようなので、同じように設定すれば直ると思ったのですが、 「IDT Audio コントロールパネル」内に「外部増幅器の抑制を有効にする」というオプションが存在しません。 バージョンが古いのかと思いましたが、更新日時が「2009/03/06」なので...
(PC何でも掲示板)
2009/05/26 03:04:38(最終返信:2009/05/26 23:47:09)
[9604751]
...その質量のほとんどが燃料です。 燃料を打ち上げる為に燃料を積んでいるようなものです。 そのエネルギーを逐次外部から供給するとしたら、ロケットの大きさをはるかに小型化することも可能でしょう。 追尾装置を持った短...
[9575932] ノートPCに外部モニタをつけたいのですが。。。。
(PC何でも掲示板)
2009/05/20 20:51:22(最終返信:2009/05/21 13:38:34)
[9575932]
...NW2のモニタが映らなくなったので、 外部モニタをつけることも考えています。 ただ、外部モニタを使う際にBIOSの設定等がある場合もある、、などと聞いたこともあります。 中古で外部モニタを購入しても、現在のPC...詳しい方いらっしゃればご教授願いたいと思います。 宜しくお願い致します。 herok@comさん、こんにちは。 マニュアルには外部モニタへの切替についての記述はないでしょうか。 カーディナル様 ご返答ありがとうございます。 中古で購入したPCなので...
[9476460] VISTA スリープ後のCPUファンの回転変化
(PC何でも掲示板)
2009/05/01 19:18:33(最終返信:2009/05/03 15:56:05)
[9476460]
...静音化に貢献してくれるんで。 ファンコンについてはいろいろタイプがあるんで自分で決めた方がいいかなと思います。 内臓タイプや外部接続のものもありますし、回転数を表示できるものとそうでないものも。 http://www.coneco...
(PC何でも掲示板)
2009/01/22 08:38:04(最終返信:2009/03/18 21:26:03)
[8971199]
...良いのじゃないですか? メモリーは一杯積んで。 外付けキーボードと、大きめ(17インチとか19インチとか)の外部モニター付ければ一石二鳥ですよ♪ でもレッツの中で選択肢に入るのってYくらいしかないですよねー わたしが一番気になるのは配列です...
[9252825] HDMI⇒S端子に簡単に変換出来るコネクタはありますか?
(PC何でも掲示板)
2009/03/16 01:03:22(最終返信:2009/03/17 18:24:15)
[9252825]
...補足で付け足します グラフィックカードのTV−OUTですと消費電力が上がってしまうので オンボードGPUから外部出力できるカードが希望です。 よろしくお願いいたします。 該当する商品はありませんね。 S端子出力を持つのは...
[9260204] IE7かウイルスバスター?検索すると応答なしになります。
(PC何でも掲示板)
2009/03/17 15:37:08(最終返信:2009/03/17 16:16:01)
[9260204]
...XPでもIE7が頻繁に落ちてたことがあります。(Firefoxに乗り換えました) ウイルスバスターの方は、おそらく必要な外部データがスパイウェアと判断されてるのが原因かと思います。 一旦ウイルスバスターを無効にして変化が無いかは調べましたか...