(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z704)
2017/05/24 12:49:50(最終返信:2017/05/26 13:56:38)
[20914983]
...音質設定機能(マニュアルTA・13バンドグライコ・ローパス&ハイパス設定等)も素人で調整できる丁度良いレベルと感じます。私はスピーカーを交換した際に外部アンプ駆動にしましたが、かえってソースの良し悪しをクリアに表現する能力を持っていることを確認できました...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z704)
2017/05/19 14:06:45(最終返信:2017/05/19 18:12:57)
[20903199]
...く分からなかったのですがオプションの配線買えば対応してますか?? >ひろ9119さん Z704は外部アンプ用出力(RCAフロント・リア・サブウーファー)があり、FLAC再生が192kHz(ハイレゾ)対応しています...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL09)
2017/05/11 13:22:09(最終返信:2017/05/11 13:22:09)
[20883929]
...プリウス20系にはポン付けできませんが、 ケーブルをイジってステアリングリモコンが使えるようにしました。 また、純正のテレビにも外部出力で地デジ、DVDが映るようにもしました。 画面が大きいのって見やすくていいですね。 ...
[20831019] DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI 配線
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2017/04/20 01:38:22(最終返信:2017/04/22 13:39:34)
[20831019]
... リアスピーカーを付けたいのならマルチアンプは諦めてネットワークを使いましょう AUX-OUTって外部アンプ用のRCAプリアウト端子の事ですよ そんなので、設定命のプレミで設定をどうするつもりなのかなー...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2017/04/01 17:19:41(最終返信:2017/04/04 15:53:16)
[20785032]
...スピーカーを過大入力から守るための仕様です。 一般的な価格の市販のアンプすべてがそうなってます。 仮組時点で半自作の外部アンプを使用して再生をしまして、再生帯域が狭い問題は 解消しました。 ヘッドユニットとして今までiPadクラッシックが最高でしたが...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2017/03/01 19:47:39(最終返信:2017/03/25 19:58:04)
[20701369]
...3次元測位できてても電波弱いと精度落ちそうですね。実際にucymさんは3本立つとのことですので、アンテナの外部設置を検討してみます。 初めてチェックしました。 添付:進捗としては良さそうに見えます。 ブローヴァさん...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01D)
2014/09/14 19:29:45(最終返信:2017/03/25 13:23:01)
[17936219]
...がないパナのナビは、外部アンプを使いたい時は 内蔵アンプ-ハイ/ローコンバーター経由で接続するしかありませんでした。 このモデルはHDMI出力があるので、HDMIから音声分離すれば内蔵アンプを 経由せずに外部アンプにつなげられる...経由せずに外部アンプにつなげられるのか気になっています。 まぁ、私の場合は外部アンプで音質向上というよりは、純正デッキに 割込ませたいという事情があるんですけどね。 ... 良いのでしょうが…。 今じゃ、ハイローコンバーター内蔵のスピーカーライン接続に対応した外部アンプが主流になってきてるからねぇ。 純正システムに割り込ませるだけで手軽に音質アップ出...
[20741199] 現在のアンプよりも内臓アンプの方がいいでしょうか?
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200PREMI)
2017/03/15 20:06:18(最終返信:2017/03/21 23:58:41)
[20741199]
...のに、安い外部アンプを使って荒い元気な音を 出しても仕方ない、ということです。 将来外部アンプのいいものをつける予定があるのなら、外部アンプの配...したい場合は、下手な外部アンプは付けない方が無難です。 どうしても内蔵アンプに満足出来ない場合は「それ相応」の外部アンプが必要になりますから、複数のプロショップから提案をもらったり、200+外部アンプのショップデモ...ならTWを内蔵アンプで、MIDを外部アンプで鳴らします。 どうしても安いD級アンプは高域にざらつきがありS/Nも劣ります。 ただ外部アンプの駆動力も捨てがたいので。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904W)
2017/03/11 18:42:03(最終返信:2017/03/12 18:14:55)
[20730000]
...音も(このクラスでは)一級品! コチラも、接続は「バイアンプ」がオススメで、調整はコダワリ持ちたいレベルになるかと・・・(笑 外部アンプ接続でも、良さが維持できますから相当長く使い続けられると思います・・・・ 本当は、もう少し予算を上乗せして...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2017/03/03 05:30:00(最終返信:2017/03/11 22:42:43)
[20705202]
...通電が途絶えない限り外れることはありません。 結果、HDD内のコンテンツは常にインデックスされ表示にタイムラグが発生しません。 外部記憶域(MS等)はマウント後、インデックスされるように思えますので、どこかにボトルネックがあれば立ち上がりは遅くなります...XYZ発売当初はメモリースティックやコンパクトフラッシュの容量が128MBくらいが普通でしたので、外部メディアにせいぜい2〜30曲分のMP3ファイルが入ってることしか想定されていなかったのでしょうな。...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2017/03/04 14:06:43(最終返信:2017/03/05 19:58:54)
[20709010]
...USB等に変える 2. ファイル作成を1ディスク/ 1ファイル(Cueシート:埋め込み or 外部)とするがあります。 当然Cueシートが理解できないプレーヤーでは1曲の巨大なファイルとしてしか認識しませんので...
[20689843] ナビ・モニター・カメラ組合せについて教えて下さい
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX03WD)
2017/02/25 18:03:26(最終返信:2017/03/04 22:05:59)
[20689843]
...取り付けに必要な部品をお教え下さい。 >やぴおさん はじめまして(^_^) 小生も80VOXYに以下の内容で 外部手配してディーラーにて取付予定です。 やぴおさんとはナビ機種やリアモニター無しなど 若干異なりますが...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ200)
2017/02/21 20:43:11(最終返信:2017/03/01 12:04:40)
[20678472]
... B高音を改善したいなら、スピーカーを変更する。 C音質を改善したいなら、高音質なDAPを追加して外部入力接続する。 Dそれでも満足できないなら、本機を変更する。 >Reinhard vRさん あんたは...
(カーナビ > イクリプス > AVN-Z05i)
2017/02/15 22:32:05(最終返信:2017/02/16 15:18:22)
[20661905]
...さてR7にはHDMIがないということですが、もし仮にスマートフォンをR7に接続させようとするならば外部入力(三色線)から変換させて動画等見ることが可能でしょうか? なーるほでですね! 早速の回答ありがとうございます...さてR7にはHDMIがないということですが、もし仮にスマートフォンをR7に接続させようとするならば外部入力(三色線)から変換させて動画等見ることが可能でしょうか? >出来ますがデジタル入力出来る機種があるのにわざわざアナログ入力させるのですか...
[20568674] 長時間使用時のフリーズや、勝手にリセット
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2017/01/14 17:39:49(最終返信:2017/02/16 09:32:33)
[20568674]
...調子悪かったら電話なりメールなり問い合わせるのがふつうでしょ?なぜそれを先にやらない? 確かに最近のパイオニアはクズみたいな製品(特に小型外部アンプなど)を良く出してくるので少し警戒してたんですが、ここまで酷いともう後が無いね。今はカーナビに20万円...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L504W)
2017/02/10 16:36:21(最終返信:2017/02/10 19:57:23)
[20646318]
...また、アプリ等は使用できますか。 面倒な方法じゃないと出来ません。 L504WではアナログのAUX(外部)入力も無いので無理です iPhone5以降の製品なら、HDMI端子が付いた上級機種を選びましょう(ケンウッドならZ904)...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99)
2016/06/25 09:59:20(最終返信:2017/02/08 21:19:25)
[19984150]
...画像が映りません、 自宅のTVでは問題なく作動はしております 車のUBS電源のノイズ?で作動不良してると思い 外部電源で作動させてもう映りません (自宅のTVでは作動確認済み) EZCASTの解析度が1280x720の設定です...
(カーナビ)
2017/01/28 18:31:49(最終返信:2017/02/03 14:42:52)
[20610488]
...ムアライメントが付いていないカーナビでスピーカーを交換したり、サブウーファーを入れたり、外部アンプを入れた時よりも音が良くなるって本当ですか? 要は音がスピーカーから聞こえずに、ち...ムアライメントが付いていないカーナビでスピーカーを交換したり、サブウーファーを入れたり、外部アンプを入れた時よりも音が良くなるって本当ですか? ・・・最初に結論ですが、これって半...だなと感じています。 彩速ナビも非常に良いと思います。 私のクルマでは3WAY+SWに外部アンプまで入れていますので、純正のシステムではありません。 純正スピーカーはあくまで人の...
[20535965] NR-MZ200とどちらがおすすめですか?
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI)
2017/01/03 18:02:41(最終返信:2017/01/31 10:23:47)
[20535965]
...私は数年前の80PREMIにFOCALのスピーカー(3way)キッカーのサブウーファーを取り付け 外部アンプ他いろいろ付けて、調整を勉強したり詳しい人に教えてもらったりしてなんとか 不満が少なくなってきたところです...他の方の情報ってどこでみられました? >Teamyさん 失礼しました。 デジタル出力ではなく、高音質外部出力でした。 またサウンドナビのアナログアウトが低音質なのではなく、私が試聴したスバル専用ダイヤトーンスピーカーでの出音が低音質なだけでした...