(デスクトップパソコン > HP > HP 285 Pro G8 Microtower PC Ryzen 5 PRO 5650G/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home 価格.com限定モデル C3)
2023/05/08 02:16:18(最終返信:2023/06/01 06:31:52)
[25251933]
...戻るとモニタが暗くなっている。マウス、キーボードを操作しても反応なし。 PCのランプは点灯(点滅ではない)。外付けハードディスクのランプは消灯。 PCの電源を切り、周辺機器を取り外し、モニタを接続し直し、電源を入れる...ウイルスセキュリティがドライバか何かを削除? 性能は価格なりの評価がみられますが、未知のウイルスがPCを破壊? ウイルス検査はPCと外付け2台で、 前機は1時間半程度かかりましたが、当機は10何分ですみました。 (PCのスペックの差と思いますが...
[25274854] 購入してみたいのですが商品のデメリットと注意点を教えて下さい
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル Core i7・16GBメモリ・256GB SSD・1TB HDD・Office Home&Business 2021搭載 NSLKC206DMUH1W)
2023/05/26 13:26:22(最終返信:2023/05/26 19:50:22)
[25274854]
...います。 必要になれば外付け(?)のブルーレイドライブの購入を検討しているのと皆さんからアドバイスを頂いた 保存のデーターが多い場合に外付けHDD等の購入をしてみ...pdf_ma=23130 こちらの製品方がさらにコンパクトですよ、足りないストレージは外付けのSSDなりHDDでも良いのでは? >この商品のデメリットの所とか購入に関しての注意...SSD容量が2倍になります。 ただ、HDDを内蔵していないためデータの保存量が多い場合は外付けHDDなどの別途購入が必要です。 >またお金に余裕がないため、出来れば長く使用(10...
[25267787] Vostro3471だとRX6400ではなくGT1030の方を選ぶべき?
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2023/05/20 18:04:59(最終返信:2023/05/22 14:06:21)
[25267787]
...100hz以上にすると、画面がだいたい消えてしまいます。 3840×2160 10ビット60hzで外付けドライブで4kではないブルーレイディスクの映画を再生したところ、 まあ、楽しむことはできました。...
[25265274] 玄人志向のグラボ RX6400は搭載可能でしょうか?
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3471 スモールシャーシ 価格.com限定 プレミアム Core i5 9400・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2023/05/18 18:32:52(最終返信:2023/05/20 18:29:34)
[25265274]
...電力不足が心配です。 今のところゲームの予定はなく、外付けブルーレイディスクドライブやYoutube、TVerでの動画鑑賞が目的です。 (外付けブルーレイディスクドライブの電力はACアダプタ供給に変更可能です)...
(デスクトップパソコン > HP > Pro Mini 400 G9/CT 超小型PC ミドルレンジモデル C28)
2023/05/12 00:53:11(最終返信:2023/05/18 13:41:38)
[25256500]
... >ストレージ容量:M.2 SSD:512GB やりくりすればなんとかなるかもしれないけど、外付けHDD必須じゃないかなぁ。 あと、仕事ならミラーリング&バックアップ必須ですよね。 >ビデオチップ:Intel...
(デスクトップパソコン)
2023/05/14 23:30:35(最終返信:2023/05/15 23:39:49)
[25260685]
...パソコン専用の机を置くスペースがない スペースをは合ってに持ち運びをしたい → ノートPC 持ち運びができるノートPCでも、外付けモニター、マウス、キーボードを接続すれば、デスクトップPC的な使い方ができます。 その用途なら基本的にはノートパソコンで事足りる気がします...
[25259703] ウインドウズ10か11へのバージョンアップの仕方・・・
(デスクトップパソコン)
2023/05/14 11:16:39(最終返信:2023/05/15 21:42:59)
[25259703]
...PCののOSアップグレードしても使い物にならないと予想されるので、HDMI入力端子が1つ有り、いっそのこと別のPCの外付けモニター代わりに使用してはどうでしょうか。 >キハ65さんが、言われているようにOSのアップグレードだけでは使い物に...
[25245192] 改善した自作PCのスペックを見てほしいです。
(デスクトップパソコン)
2023/05/02 19:44:43(最終返信:2023/05/02 22:10:22)
[25245192]
...もしかしたらマザボに付属のBluetoothもやめといたほうがいいのかなと思い、質問しました。もしだめだったら、外付けでBluetoothアダプタを買おうと思っています。 モニターは予算があったらWQHDにしようと思ってましたが...
(デスクトップパソコン)
2023/05/01 20:12:45(最終返信:2023/05/02 21:37:00)
[25243790]
...僕は、これまでHDDのCドライブ500GB、Dドライブ500GB、外付けHDD500GBの計1.5TBの構成で、ストレージがあと1TBくらいあればなぁ、と考えていました。 今回、新しいパソコンにして...一番コスパがいいかと考えたからです。 4TBと1,500円くらいしか変わりません。 2TBでひとまずは安心と思います。 外付けHDD500GBも流用しますので、2TBのSSDを増設した場合、起動ストレージ500GBのSSDと合わせて合計3TBとなります...
[25236787] 初めてのゲーミングPCどれがいいのか…
(デスクトップパソコン)
2023/04/26 12:16:50(最終返信:2023/04/28 20:08:23)
[25236787]
...デフォルトの1年の保証でも1度でも開けていじくったらもう保証の対象外になってしまうみたいなのですが最初からカスタマイズしたら予算超えてしまうので外付けで使って保証外れたタイミングで増設してもらおうと思います。 >ありりん00615さん FPSは苦...ツクモの場合、限定モデルが1TBSSD付きで14.5万円です。 BTOって開けただけで保証切れますかね? 外付けで使おうとしているSSDもSATAですか? 今どきならせめて起動ドライブはNVMeの方が快適でお薦めです...
(デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M0P5-R55G-EZX Ryzen 5 5600G/8GBメモリ/500GB SSD)
2023/04/26 22:14:15(最終返信:2023/04/28 16:49:47)
[25237545]
...ときに、保管しておいた外付けUSBストレージをUSBに接続して起動させる、という事でしょうか? USBブータブルディスクを作成するには、外付けSSDがいいのでしょう...きに、保管しておいた外付けUSBストレージをUSBに接続して起動させる、という事でしょうか? >USBブータブルディスクを作成するには、外付けSSDがいいのでしょ...ルSSD化し、同一SSD内にバックアップイメージを保存できるようにしています。 USB外付けSSD(500GB)だけでバックアップ・復元・クローンができるので便利です。 画像は、...
[25231127] hddやsddを移設したら認識されなくなった
(デスクトップパソコン)
2023/04/22 00:47:43(最終返信:2023/04/22 01:20:55)
[25231127]
...DとEが認識されない状態です。もとのpcに戻しても変わりませんでした 取り敢えず、BIOSで認識しなくなったドライブをUSB外付けケースに入れて 認識するか試すくらいかな。 ...
[25173346] パソコンのインターネットアダプターを事前に調べられますか?
(デスクトップパソコン > NEC > LAVIE Direct DT Slim 価格.com限定モデル Core i3・8GBメモリ・256GB SSD搭載 NSLKC213DMUZ1W)
2023/03/08 14:04:16(最終返信:2023/04/07 17:49:23)
[25173346]
...ます。 なので、 お使いのPLCアダプタの上記の経年劣化に伴い、 パソコン本体が起動したときや外付けHDDを繋いで作動させたときに電源線へ放たれるノイズの影響をもろに被って、PLCアダプタ同士の間の...
(デスクトップパソコン > Dell > Vostro 3710 スモールシャーシ Core i3 12100・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)
2023/04/05 10:05:44(最終返信:2023/04/05 12:33:04)
[25209681]
...(スピーカー機能付きモニターや外付けスピーカー等に頼ることなく) 本製品のみで音は出せますか? ご存じの方いましたら、ご返答頂ければ助かります。よろしくお願い致します。 >きたの国からさま 残念ながら出ませんです...
[25192023] ロータスオーガナイザーアプリインストール法教えてください
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH90/D2 FMVF90D2B)
2023/03/23 15:18:06(最終返信:2023/04/05 07:49:23)
[25192023]
...は現在でもピカ一でしょう。 FMVF90D2Bに外付けドライブSSD 2Tに丸ごとコピーし、BIOSで外付けドライブSSD 2T起動掛けたが、 予期せぬ・・・で...ーごさん 仮想マシンの件ですが? 現在のWindows11を丸ごとコピークローン化し、外付けデスク(SSD)にコピークローン致しまして、BIOSで起動デスク切り替え、 再起動掛けま...インテル® Optane™ が何らかの指令を出してるようです。 外付けデスクが起動出来れば後は簡単で Windows10に戻しインストール出来ますが。 ハー...
(デスクトップパソコン)
2023/03/30 19:34:35(最終返信:2023/03/31 03:20:48)
[25202056]
...5インチベイは内部となっています。 内部のドライブベイは、どのような用途に使うかわかりますか? USB外付けでも機能的にはいいのですが、できればSDカード挿入口が本体に付いていた方が、かさばらずに良いかと思いました...
(デスクトップパソコン)
2023/03/30 00:52:22(最終返信:2023/03/30 21:36:51)
[25201078]
...>メイン機でメディア格納/管理するなら4は明らかに不足。自分の場合は6でも不足ですけど。 光学ドライブも外付けはゴチャゴチャするので、内臓がいいですね★ 光学ドライブ、まだ使う人なんです。 なので、こちらでSATAが1つ潰れてしまう...
(デスクトップパソコン)
2023/03/23 05:11:33(最終返信:2023/03/28 23:25:19)
[25191548]
...その理由は以下のとおりです。 ■1)AMD のほうが背面のUSB 3.0 ポートが豊富 将来的に、外付け HDD などの外部機器を増設する場合を考えても、USB 3.0 ポートは多いほうが便利で拡張性もあります...>上記の二択でしたら、私なら AMD を選びます。 僕もAMDかなぁと迷っております。 >将来的に、外付け HDD などの外部機器を増設する場合を考えても、USB 3.0 ポートは多いほうが便利で拡張性もあります...
(デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M0P5-R55G-EZX Ryzen 5 5600G/8GBメモリ/500GB SSD)
2023/03/08 01:27:25(最終返信:2023/03/14 03:19:20)
[25172812]
...こんにちは。 >外付けSSDを見たのは初めてでした。 >これまでは外付けHDDを使っていました。 外付けSSDは振動にも強いですし、頻繁に持ち運ぶ機会があるのなら、外付け HDD よりも外付け SSD がオススメ... SSD は以下のようなケースに入れて、外付け SSD として使うことも可能です。 UGREEN M.2 SSD 外付けケース M.2 NVME/PCIE SS...500GB SSD は以下のようなケースに入れて、外付け SSD として使うことも可能です。 コレが、外付けSSDですね! https://amzn.asi...
(デスクトップパソコン > iiyama > STYLE-M0P5-R55G-EZX-U Ryzen 5 5600G/16GBメモリ/500GB NVMe M.2 SSD)
2023/03/03 15:48:43(最終返信:2023/03/08 10:46:38)
[25166400]
...でしょうか? 動画ファイルなどは、データを食いますよね。 僕は動画ファイルもありますが、外付けHDD500GBと内蔵HDD500GB、計1TBを今、80%程使ってます。 >なお...ょうか? >動画ファイルなどは、データを食いますよね。 >僕は動画ファイルもありますが、外付けHDD500GBと内蔵HDD500GB、計1TBを今、80%程使ってます。 それこそピ...で、本体を早く買いましょう。HDDなんてあとから増設すればいいんです。 内蔵が面倒なら、外付けにしたってなんら困ることは無いですよ。 なお、X570Proのマザーは高性能品と書い...