[25272704] iPhoneからMacBook経由で外付けHDDに写真を移したい
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/05/24 17:29:48(最終返信:2023/05/24 19:59:35)
[25272704]
...iPhoneやiPadの写真をMac経由で外付けHDDに保存する方法 https://itbenricho.com/iphone-ipad-mac-external-hdd-hozon.html >iPhoneから外付けハードディスクに写真を転送する方法【202...iPhoneから新しいソフトなどをダウンロードせずにMacBook経由で外付けHDDに写真を移したいです。 移したい写真の容量がMacBookの空き容量より多いため、写真の読み込みができずHDDに移す...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/05/10 22:02:00(最終返信:2023/05/12 06:46:22)
[25255153]
...使用目的は、 @iPhoneのバックアップ AiPhoneの写真を保存する作業(こちらは、SDカード経由で外付けHDDにまとめています。) Bこちらは使うかまだ決めていませんが、Lightroom、Photoshopも使用してみたいな...>>@iPhoneのバックアップ >>AiPhoneの写真を保存する作業(こちらは、SDカード経由で外付けHDDにまとめています。) >>Bこちらは使うかまだ決めていませんが、Lightroom、Photoshopも使用してみたいな...
[25169915] 動画再生のスペックについて教えてください
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/03/05 22:00:51(最終返信:2023/03/07 06:25:21)
[25169915]
...を積んでいるのでより高性能じゃないですかね? DVD再生が必須のようですが、その場合は外付けで接続する必要があります。 DVD再生は別途DVD側にもACアダプタを付けたほうが安定し...クするんじゃないかと気がかりです。 M1チップのベーシックのMacBook Airでも外付け光学ドライブを接続してDVDの再生や、インターネット環境下でのブラウザのストリーミング動.../guide/dvd-player/cp0cb9b5571d/mac また、ブルーレイ外付けドライブを接続し、ブルーレイ再生アプリをインストールすれば、ブルーレイディスクの再生は可...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/03/06 10:45:18(最終返信:2023/03/06 14:12:34)
[25170448]
...d 外付けHDDを2つつないで外付け同士でのコピーなんで 内蔵の容量は関係ないです。 オススメのスタンドはもうケースに入ってる外付けHDDな...オンしてから外付けストレージ間でコピーし直すか、MacBook側のストtレージに空き容量に余裕があるなら、MacBooのストレージにコピーしてから外付けストレージへ...これでexFAT形式の外付けHDDを2つつないで 主に動画データを3TBくらいコピーしようと やったんですけど、いろ...
[25138154] これとどちらが総合的にスペックいいですか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/02/11 16:30:24(最終返信:2023/02/13 09:37:28)
[25138154]
...あと、13インチで制作とか開発とか無理がありますからね。 ほとんど家ではクラムシェルで使います (外付け4k 27インチとかで作業) っていうなら別にいいんですが。 Windowsの方在庫切れで買えませんね...
[25072429] M1 16GBかM2 8GBではどちらがおすすめでしょうか?
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/12/28 14:14:22(最終返信:2023/01/12 14:30:38)
[25072429]
...理としても、外付けSSDにmacOSをインストールして起動ディスクとし、外付けSSDからmacOSを起動することが出来ます。 外付けSSDはサー...SSDと外付けM.2 SSDケースと組み合わせると、大容量で高速タイプのUSB Type-C接続の外付けSSDを実現することが可能です。 2つ有るThunderbolt 4端子のうち1つは外付けSSDに専有されてし...、16GBメモリー+512GB SSDの組み合わせした方が良さそう。 極論、ストレージは外付けで良ければ増設可能ですがメモリは基本的に 増設不可と考えれば、メモリ16GBにする方が良...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2023/01/08 15:21:47(最終返信:2023/01/08 15:21:47)
[25088094]
...保存先を外付けのSSDにしているにも関わらず、エクスポート中(バックアップ中)に内蔵HDDの容量がどんどん減っていき、結果、途中で容量不足となりエクスポートできません。 エクスポート先を外付けにしているのに...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/10/02 11:34:57(最終返信:2022/12/27 14:40:43)
[24948230]
...このまま何かに使おうかなと思ったりしてます。 例えば、現在WindowsノートPCはモニタアームで宙に浮かした状態で使用(実際には外付けキーボードとマウスが机上に)してますから、同様にモニターアームで浮かして、音楽や動画再生専用とかに使ってもよさそうですね...
[25001614] Mac book pro early2015 SSD換装について
(Mac ノート(MacBook))
2022/11/09 12:06:05(最終返信:2022/11/09 15:11:51)
[25001614]
...Samsung 980 PROへ換装 以下行なったこと ・外付けのケースにSamsung 980 PROを入れ、現Mac内のデータを移行 ・外付けのSamsung 980 PROからMacを起動できることを確認...
[24858620] M2チップのSSDの256GBタイプの遅延問題について
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022/Apple M2/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/08/01 13:21:11(最終返信:2022/08/01 16:38:56)
[24858620]
...てことなので、、、 >これに外付けSSDを付けても、速度は同じなのでしょうか? そんなわけないです。普通は遅くなりますよね。外付けのスピード知ってます? まぁ、...プのAir Pro共に、256GBタイプの読み込み遅延問題が騒がれておりますが、 これに外付けSSDを付けても、速度は同じなのでしょうか? また、初めから516GBタイプを買ったと...1チップの内蔵と変わらない速度が出るNVMe使った外付けもあるようですけど。 >また、初めから516GBタイプを買ったとしても、 >結局256...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/07/15 20:16:42(最終返信:2022/07/20 08:03:58)
[24835873]
...ちなみに大学の学部は国際教養学部です。 よろしくお願いします。 大は小を兼ねる。 256を買って、いっぱいになったら、外付けHDD等で保存はできるけど、持ち歩ける? 多いのを買っておけば無難でしょうね。 国際教養学部に必要なPCのストレージ容量を求めるには...ありません。部屋と同じでどれだけ外から荷物を持ち込むか?/自分で整理できるか?ってことです。まぁ外付けHDDにデータ逃せば問題ありませんが。自分で整理できない人の部屋は悲惨になります。 …早稲田大国際教養学部...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2021/12/26 07:36:35(最終返信:2022/06/19 07:53:34)
[24512151]
...ば思い出しました。昔々MACを少しだけ使っていたことがある。10年程前です。 そのときは外付けHDDからBootしたことがあります。 コロッと忘れていた。 初MACではなく、10年ぶ...旧キーを入力します この復旧キーは何でしょうか? FileVaultは昔、そういう名前の外付けDeviceがありましたが、そのことでしょうか? 私は中古購入なので、File Vaul...した。正月のセールスをしていたので安くなりました。 MACのHDDをコピーするには、昔は外付けSSD箱をつないでCCC(Carbon Copy Clone)でしたことがありますが、タ...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/05/07 07:23:02(最終返信:2022/05/07 10:41:26)
[24734685]
... 正しい使い方でしょうか? こういう使い方をするは初めてなので、外付けHDDが「不正な取り出し」にならないかと思った次第です。 外付けHDDを持ち運ばないのであれば、NASを導入しては? >>質問ですが...要な時に単独のノートPCとして使おうと思っています。 ディスクトップとして使っているときは、外部ディスプレイの端子にUSBハブを使って 外付けHDDを何台か繋ぐ予定です。 質問ですが、単独のノートPCとして使う場合、一度電源を切って外部ディスプレイとの接続コードを抜くというのが...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/04/12 15:40:01(最終返信:2022/04/24 12:37:07)
[24696584]
...DesktopでWindowsも並行して使うようになったら、買う時に16Gにしておけばよかったと後悔してます。 HDDやSSDは外付けで追加できますが、あとでメモリが増設できないマシンは最初に余裕をもたせるほうがいいです。 >am07さん...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2020/第10世代 Core i5(2GHz)/SSD1TB/メモリ16GB搭載モデル)
2022/03/27 19:27:07(最終返信:2022/04/03 13:18:56)
[24671647]
...OFF時に充電、ON時はバッテリー駆動、というように一年程使ってました。 が、本体モニタはOS X、外付けモニタはparallelsでWindowsと同時使用している(その使い方が殆ど)と、物凄い速さでバッテリーが無くなります...
[24584521] ストレージの容量どれにするか決め手に欠いてます。
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/02/06 20:28:45(最終返信:2022/04/02 21:56:55)
[24584521]
...内蔵ストレージは256GB増量するのに2万円以上のコストアップになる 2万円出せば1TBの高速の外付けSSDが買えるし、スワッピング前提ならメモリ16GBでオーダーした方が良い 内蔵ストレージにデータを入れておくリスクも増大する...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2700/13.3 MF839J/A)
2021/12/27 16:18:24(最終返信:2022/03/10 21:27:12)
[24514509]
...どうもMAC内のキーボードとマウスパッドが反応しなくなっただけのようです。 まあ、被害の範囲が絞られただけでも良かった。 とりあえず外付けキーボードで動くので、修理にはユルユル出します。 と思って、もう一度MACのマウスパッドを触ったら動いた...
[24494478] 外付けSSDを付けてのスリープ状態の電池持ちについて
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2021/12/14 21:57:21(最終返信:2022/01/29 22:15:48)
[24494478]
...外付けのSSDを繋げたままMacbookを閉じて一晩経つと電池がかなり減っている感じがするのですが、外付けSSDなどを繋いでいると電池のヘリが速いのは普通の事でしょうか? >>外付けのSSDを繋げたま...かなり減っている感じがするのですが、 「感じがする」では具体的に分かりにくいので、質問する前に外付けSSDを接続したときまたはしないときの2とおりで、一晩かけてバッテーの状態が100%から何%減っているか情報を下さい...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル)
2020/12/17 12:33:47(最終返信:2022/01/29 22:11:13)
[23853942]
...ac)搭載で、 >>外付け起動ディスクとして「M.2 NVMe SS」が対応しているのか、していないのかが知りたいです。 結論 M1チップのMacは外付けストレージからの起動は無理みたいです。 >外付けSSDにBig...ってわけではない)、Macは普通に外付けHDD/SSDにOSをインストールして使えるから内蔵のSSDの容量少ないから最初から外付けをメインのディスクとして使うのは特...珍しくない 持ち運んで使う場合、外付けのSSDをメインのディスク(起動ディスク)として使うのはぶっちゃけ不便なので家では外付けから起動、外で使う場合はSSD繋が...
(Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Late 2020/Apple M1/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル)
2022/01/19 09:08:47(最終返信:2022/01/25 11:47:35)
[24552036]
...本体に入りきらないし、macbookの内蔵SSDは遅いので。 自分で描く絵だけ保存できればよくて、あとは家に置いた外付けHDDに保管しておけば良いというのなら、ファイルをそんなに持ち歩かなくていいと思います。 そもそも...大量のデータを漏洩させることにつながりかねないんで、仕事としてやるならそういう変な癖は身に着けない方がいいし。 どっちにしても外付けSSDで補えることなんで、パフォーマンスに直接影響するメインメモリーほど深刻に考える必要はないかと...