外付け (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 外付け (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

"外付け"を検索した結果 1088件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25276654] CrystalDiskInfoの内容ってこんな少ないけど普通なの?

 (SSD > キングストン > A400 SSD SA400S37/480G)
2023/05/27 19:13:05(最終返信:2023/05/28 22:08:30)

[25276654] ...ここで言う「USB エンクロージャ」というのは、USB接続のいわゆる外付けケースのこと。 今時、内蔵専用というのはなんだかなぁという気はしますが、外付けケースの中にはS.M.A.R.T.情報が取得できない製品もあったりしますので...>これについても、どうなのかなと思っています。 SSDがEドライブになっていますが、もしかして外付けケースに入れて使っていたりしませんか。 Kingston SSD Managerのダウンロードページには... 詳細


[25271742] SanDiskの外付けSDDでデータが消える不具合あるようです

 (SSD)
2023/05/23 20:06:24(最終返信:2023/05/23 21:06:18)

[25271742] ...詳しい事は以下の記事を参考にして下さい。 SanDiskのSSDで「データが突然消える」などの症状が報告される https://gigazine.net/news/20230522-sandisk-ssd-mount-error/ 自分のSanDisk SDSSDE60-500G-J25 Extreme Portableも3年弱で死んだけど、... 詳細


[25271656] 片面?両面?

 (SSD > Lexar > NM710 LNM710X002T-RNNNG)
2023/05/23 18:50:33(最終返信:2023/05/23 20:08:53)

[25271656] ...外付け用ケースに入れて使おうと思ってるんですが、この製品って片面タイプでしょうか?両面タイプでしょうか? 厚さが2.45mmだったら、確実に片面実装です。 メーカー説明: https://www.lexar...SSD は、スペースが限られている PC またはラップトップに簡単に取り付けることができます。 外付けケースで両面が駄目だってケース、あるんですか? もともとM.2.なSSDは、コネクタのところからして浮いていますからね... 詳細


[25267416] SSDの初期化ができない

 (SSD)
2023/05/20 13:28:01(最終返信:2023/05/23 17:14:48)

[25267416] ...しなかったり、ディスクがオフラインになったりします。クローン元は引き出しに入れておくか、外付けHDケース等に入れて起動後接続(スイッチON)し、DISKPARTでCLEAN。 >us...か OSとして使用していたのか? いずれですか? >uechan1さん 別のOSですね。外付けのHDDです。 >ushikuboy1185さん どっちもです。OSとデータ両方とも入っ...ォーマットできて良かったと思います。   いくつか質問させてください。  ディスク2は外付けHDDで別のOSが入っているということですが、マルチブートにしているんですか? それとも... 詳細


[25260020] SSD(すべて)とHDD(3.5inch)の違い

 (SSD > サムスン > T7 Shield MU-PE4T0S-IT [ブラック])
2023/05/14 14:47:08(最終返信:2023/05/16 20:25:16)

[25260020] ...ァロー外付けHDD 4TB があります 質問で画像データー保存とバックアップに小スペース済む T7 Shield MU-PE4T0S-IT とHDD外付けケース...ンでバファローの外付けHDD4TB認識しデータ保存用にしました いろんな教えていただきよろしくお願いします >夏のひかりさん バファローの外付けは1月に初売り特...役立ちます。 SSD同士でのデータのやり取りにも当然効果が有ります。 ●HDD・・・、外付けケースでは無く、内蔵されてはいかがですか? 「場所が有れば」ですけど。 読み書きの処理は... 詳細


[25259205] ヒートシンク取付時の注意点

 (SSD > SPD > SP300-2TNV3)
2023/05/14 00:45:01(最終返信:2023/05/15 17:40:44)

[25259205] ...ってあたりは考えないのかな? 売りたくなる頃には価値はほぼない(誰も中古で買いたくない)だろうから、外付けケースでも買って余生を過ごさせたほうが良さそう 確かに売る時は商品価値ないかもしれないですね。 保証期間も長いですし... 詳細


[25226338] Dell vostro3425 再起動の時だけSSDが認識されず起動しない

 (SSD > キオクシア > EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック])
2023/04/18 12:00:36(最終返信:2023/05/10 00:28:27)

[25226338] ...blog.fc2.com/blog-entry-578.html ▼事故物件 BUFFALO 【更新】外付けSSDおよびポータブルHDDをお使いのお客様へ  AMD Ryzen CPU対応について https://www...https://www.buffalo.jp/news/detail/20230329-01.html 弊社の一部外付けSSDやポータブルHDDにおいて、Advanced Micro Devices, Inc(以下、AMD)社製CPU... 詳細


[25250963] 新品状態での接続時2倍の容量で認識される

 (SSD > キオクシア > EXCERIA PLUS G2 SSD-CK1.0N3PG2/J)
2023/05/07 12:29:40(最終返信:2023/05/07 15:47:43)

[25250963] ...OSの起動ドライブを入れ替えるため、外付けのM.2ケースに入れUSB接続したところ、ディスクの管理で2TBの容量で認識されました。 (1TBを購入しており製品のシールも1TB) 別の手持ちのデスクトップ...ディスクの管理のスクリーンショットをアップする。 Adiskpartでcleanする。 BA実行後の@をアップする。 C外付けケースを疑ってみる。 Dクローンソフトを別のソフトにしてみる。 偽物情報を見つけて比較してみる、... 詳細


[25243649] コスパよし

 (SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE-PSSD01AC-02TB [シルバーグレイ])
2023/05/01 18:11:41(最終返信:2023/05/01 18:11:41)

[25243649] ...ノートPCですが、USB Type C USB 3.1で接続した状態で 計測しました。 当時2TBの外付けSSDで約1.3万台で購入したものですが 同時でもいまでも?2TBで最安値ではと思います。 これだけの速度があれば... 詳細


[25229221] 交換品も遅かった

 (SSD > crucial > BX500 CT2000BX500SSD1JP)
2023/04/20 14:55:20(最終返信:2023/04/23 18:36:51)

[25229221] ...違いまでは知らなかったのかもしれません。 >HFS+だったかAPFSだったか 最初に貼られている 「フォーマットだけしてUSBで外付けに繋いだ時」 の計測画像にはHFS+と表示されていますから、HFS+ だったと思われます。 >地球の神さまさん...>地球の神さまさん ご返信ありがとうございます。 > 最初に貼られている > 「フォーマットだけしてUSBで外付けに繋いだ時」 > の計測画像にはHFS+と表示されていますから、HFS+ > だったと思われます。... 詳細


[25225792] 物理フォーマットして治れば故障ではないらしいです

 (SSD > SPD > SQ300-SC256GD)
2023/04/17 21:57:40(最終返信:2023/04/22 13:27:18)

[25225792] ...手元にあったのを検証のため指示された通りの処理を1日かけて行ってみた。 システムの影響少なくするために、USB外付けで計測したから、若干の遅さはあるけど、 書き込み数値が瀕死状態。やっぱりだめだ。 >toskawa1041さん... 詳細


[25227328] 外付けSSDケースで遅すぎる 初期不良?

 (SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P500B/IT)
2023/04/19 00:19:55(最終返信:2023/04/20 06:11:58)

[25227328] ...lt 3 対応)接続で、以下のケースでテストしました。 SABRENT M.2 SSD外付けケース/ M.2 SSD PCIe NVMe USB Type-C 3.2 Gen 2/...見た感じではUSB2.0接続として動作しているっぽいですね。 この手の中華メーカー製の外付けケースの場合、Type-Cケーブルの表裏を逆にすると正常に動作する場合があります。 また...替えるなり、USBケーブルを替えるなりしてみないことには、SSDか購入したM.2 SSD外付けケースかPC側かどこに問題が分からないかと思います。 皆さん回答ありがとうございました。... 詳細


[25225356] Acronis True Image について

 (SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2023/04/17 17:09:27(最終返信:2023/04/18 13:41:25)

[25225356] ...あるUSB外付けHDDと 1GB以上のUSBメモリがあれば、クローン用に外付けケースの用意は不要です。 ※ただ、交換元のHDDを外付け再利用する...Bクローンソフトで外付けHDDに内蔵HDDのディスクイメージバックアップを作成する。 C内蔵HDDをSSDに交換する。 DAで作成したUSBメモリからブートしてクローンソフトを起動し、外付けHDDの  ディスク...ディスクイメージバックアップをSSDに復元する。 EUSBメモリ、外付けHDDを取り外してノートパソコンの電源を入れ、Windowsが  起動すれば完了です。 ... 詳細


[19132688] SSD交換後のボリューム拡張

 (SSD)
2015/09/12 09:56:44(最終返信:2023/04/15 20:49:56)

[19132688] ...Ver4はUEFI未対応で最新もの又はHD革命5(Ver5.0.6へアップデート必須)で可能。 外付けHDDケースのバンドル版はどうなるのか知らないが、パッケージ版を使いクローン作成の設定される場合、赤丸のところにチェック入れて作業進めるだけで終わる... 詳細


[25207243] クローン化できません

 (SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A)
2023/04/03 11:51:20(最終返信:2023/04/09 11:08:48)

[25207243] ...りません。 SSDをUSB外付けケースに入れてPCに接続した状態で、 ディスクの管理に認識されないのですね。 SSDをUSB外付けケースから取り出して、再装着...スクの管理のスクリーンショットをアップしてください。 1TB以上の空き容量があるUSB外付けHDD(SSD)をお持ちですか? 4CB以上の初期化しても構わないUSBメモリをお持ちで...識するか確認してください。 認識しない場合は、他のPCで認識するか確認を。 他のUSB外付けケースやデスクトップPCにSSDを内蔵して 確認すると、SSDかケースのどちらの問題か切... 詳細


[25208727] 2023年4月現在のお勧めは?

 (SSD)
2023/04/04 14:02:11(最終返信:2023/04/05 14:48:03)

[25208727] ...comのスペック欄にもあるので参考に。ただまぁ、今時OS用にSATAのSSDを買う人は少ないのではないかと。 外付けでデータ用なら、どこでも似たような物ではないかなと。どのみちフラッシュメモリですからね。 その両者だと...もう一つはバッファローのUSB3.0 120Gですがこちらの方は書き込み総量は不明です。 用途は870、MX500どちらかを外付けドライブのとして、もう一つを内蔵として、と考えています。 どちらもフォーマットだけ行いました。 MX500の方が地雷なんですか・・... 詳細


[25147898] ロックについて

 (SSD > サムスン > T7 MU-PC1T0T/EC [チタングレー])
2023/02/18 12:22:24(最終返信:2023/04/03 22:45:48)

[25147898] ...一般的にこの手のセキュリティは、SSDへの給電が切れた際に再度暗号化されるものが多いので、 再起動の際に外付けSSDへの給電が切れていない可能性があると考えられます。 (USBポートによっては、PCの電源が切れた状態でも... 詳細


[25167630] 知恵を貸してください

 (SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE900NVG3-2TB)
2023/03/04 15:09:03(最終返信:2023/03/06 13:58:29)

[25167630] ...から 使ってる外付けケースの仕様と、つないでいるUSBポートがどこなのかがわからないけど、電力不足の可能性もあるのでは? うちでM.2 SSDを外付け化したSSDは...初歩的な質問ですいません。こちらとSUNEAST M.2 SSD 外付けケースでポータブル化しようとパソコンに接続したのですがケースは認識してるのですがSSDが...にすれば、エクスプロラーで表示されます。 >ここいささん ケースはちゃんとNVMe対応の外付けケースですかね? SATA専用のケースもありますが、もしもそれだと使えません。 >揚... 詳細


[25121546] エラーあり。教えてください

 (SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2023/01/31 19:20:03(最終返信:2023/03/01 11:48:41)

[25121546] ...動画や画像ファイル、音楽ファイルや文書ファイルなどの個人データが入っていませんか? もし入っているのなら、それを外付け HDD などに移動させて空き容量を増やしてみてはどうでしょうか。 個人データが一切入っておらず... 詳細


[24923266] NTFSでフォーマットし直さないと速度が出ない。

 (SSD > crucial > X6 CT4000X6SSD9)
2022/09/14 21:47:25(最終返信:2023/02/21 09:50:15)

[24923266] ...アロケーションユニットサイズ4096バイトでフォーマットし直したところ、速度が大幅にアップしました。 「Crucial X6 外付け ポータブル SSD 4TB」購入。PCデータ&写真フルバックアップ。 https://2ndart...1654835060 ↑ URLがちょっとおかしいので、URL訂正。 「Crucial X6 外付け ポータブル SSD 4TB」購入。PCデータ&写真フルバックアップ。 https://2ndart... 詳細