(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer Portable 2 PLUS AVT-C878 PLUS)
2022/07/25 01:25:04(最終返信:2022/08/08 06:48:41)
[24848447]
...1440pはパススルーもできなかったとあります。 AVerMedia製品で1440p144fpsパススルーに対応しているのは、外付けのものはBOLTとULTRA、内蔵のものは4KとDUOだと思われます。 オフィシャルは下記の情報ですが...
(ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 S)
2021/09/29 01:39:33(最終返信:2021/09/29 20:45:44)
[24368956]
...この製品を購入するぐらいならテレビやディスプレイを購入する方が遅延を気にしないで遊べますけど。 2.について エンコしているのがCPUなら内蔵でも外付けでもそれほど遅延に差はないのでは? 試したこともないので分かりませんけど、映像データの入力がPCI...
[24017089] 光学ドライブの無いPCでのドライバダウンロード方法
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2021/03/12 17:46:13(最終返信:2021/03/12 21:11:00)
[24017089]
...に移せなかったら安い外付けを買いたいと思います。 >キハ65さん 情報ありがとございます。 やはりCDから入れる必要があるのですね。 今後も使うと思うので、どうしようもないときは外付けを買いたいと思います...しょうか? これはアップデートで、最初にDVDからインストールしないとダメです。 外付けDVDは、ハードオフに行けば1000円からあります。電気屋行っても3000円位では。 ...。 USBメモリにコピーする術がない場合は、購入するしかないですね。 ・DVDドライブ外付けUSB3.0 DVD/CD プレイヤー ポータブルドライブ CD/DVD読取・書込 DV...
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS)
2020/10/06 23:23:41(最終返信:2020/10/08 10:32:21)
[23710357]
...Ryzen CPUを使っていてGC550 PLUSという外付けキャプチャーを使ってる 方に聞きたいことがあります。 私が使っているPCは AMD Ryzen 7 3700x OSはWindows10で...
[23558673] サンワダイレクト USB-HDMIカメラアダプタ と異なる点
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HUVC)
2020/07/26 03:47:14(最終返信:2020/07/26 17:32:48)
[23558673]
...そういう話ができる人はここには来そうにないでしょうか。 そういった回答の期待はしない方がいいでしょうか。 外付けのビデオキャプチャなんてそうしょっちゅう買う人も まれなのかも知れませんね。 もう少し、有効なご意見を待ってみようと思います...
[22902448] 外付けHDDに保存したがPCに差し込んだら表示されない。
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2019/09/05 19:11:37(最終返信:2019/09/05 22:15:50)
[22902448]
...外付けのHDDにこの製品を使って録画したのですが、PCに接続してみると動画ファイルがありません...ですがPCに接続すると動画ファイルが存在しません。(エクスプローラーに) 接続してる外付けHDDですが普段使用してたものだったのですが、録画用にPCの方でフォーマットしました。確...事に製品側がフォーマットを要求してきます。HDDの容量は2TBです。 お願い致します。 外付けHDDのフォーマットは何になっているのでしょうか? FAT32? exFAT? exFA...
[22303791] ビデオカメラ映像キャプチャ時の色味の変化
(ビデオキャプチャ)
2018/12/05 23:21:22(最終返信:2018/12/05 23:21:22)
[22303791]
...4Kでは全く変色せず収録することができました。 ただどうしてもPC上にて収録を行いたいため、使用キャプチャソフト、内蔵or外付け、ソフトウェアorハードウェアエンコード問わず、同じような用途で「自分のとこでは色味変わらないよ!...
(ビデオキャプチャ)
2018/10/15 00:05:15(最終返信:2018/10/20 17:18:21)
[22183316]
...ポータブルビデオキャプチャーデバイス など 外付けのキャプチャーを試してみることにしました。 少々痛い出費でしたが・・・ また後程ご報告させていただきます! 本日外付けのキャプチャーでダビングしてみましたが...
[22029172] Windows10 UEFIモード + エアリアSD-PECPCiRi2で動きそう
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2018/08/13 19:54:42(最終返信:2018/08/22 14:19:46)
[22029172]
...以前はグラフィックが内蔵されていないCPUで、グラフィックスは外付けカードでしたので、グラフィックスが原因という雰囲気です。 グラフィックカードを外付けにしてみたところ、解像度に関わらずウインドウ全体に表示されるようになりました...
[21722467] GV-HDRECでつかう外付けHDDについて
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2018/04/02 10:26:12(最終返信:2018/04/02 15:11:55)
[21722467]
...続けて質問ですいません。GV-HDRECの録画用に1TBの外付けHDDを購入しました。 最初PCにつなげて問題なく認識したので、GV-HDRECにつなげたところフォーマットが必要といわれ GV-HDREC上でフォーマットし使用していました...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/10/29 18:57:26(最終返信:2017/11/01 00:19:39)
[21317849]
...) ということからノートパソコンのサウンドデバイスを開いて調べてみてチェンジャーのタブが無ければ外付けのデバイス購入が必要かもです。 アマゾンで3000円台で売ってますね。 もしこのUSBサウンドデバイスが必要ならマイクはそれに差し込む形になると思います...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/08/13 01:14:03(最終返信:2017/08/24 23:04:36)
[21112908]
...録画させたくこの機種を購入検討しています。 ノートパソコン→本体→モニター ↑ 外付けマイク 質問1 こういう設定でいいでしょうか? 質問2 マイクはどういったものを選べばいいでしょうか...
(ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME GC550)
2017/07/21 13:56:20(最終返信:2017/07/21 17:12:59)
[21059581]
... (パススルー)→モニタ オンボードの場合はPCに電源いれてないといけないのでしょうが外付けの場合はどうなのかなあと思いまして すみません問い合わせたらすぐに返信が来て自己解決しました 答え...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/03/09 10:28:56(最終返信:2017/06/02 14:15:49)
[20723174]
...USBもボトルネックになりそうですので。 ・保存先をC:のどこかにして試してみる。 ・SDカードではなく、外付けHDDで試してみる。 この辺から。 4GBまで録画できない件については、64GB以上のSDカードでexFATでフォーマットすれば解消されるかと思います...
(ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2017/03/21 16:55:33(最終返信:2017/03/25 18:02:14)
[20756186]
...AVIでの録画は720Pに解像度を落としてもHDDの転送速度が間に合いません。 4台のHDDをRAID0した外付けHDDやSSDを使用すればAVIでの録画も可能でしょうがコストがかかります。 どのくらいの解像度を想定して録画を考えていますか...
(ビデオキャプチャ > AREA > Ragno GRABBER2 SD-PEHDM-P2)
2017/03/05 23:05:40(最終返信:2017/03/05 23:05:40)
[20713785]
...PCの設置環境の問題で外付けが出来ず、内蔵しか選択肢がありませんでした。店員さんに相談したところ、この商品を熱く推薦されました。予算的にも手頃だったので即決したところ、とても使いやすく思った以上に画質も良かったので...
[20468779] REC-ON EX-BCTX2とDC-HE1Uをつなげる際
(ビデオキャプチャ)
2016/12/09 19:40:49(最終返信:2016/12/10 12:31:22)
[20468779]
... ↓ 外付けHDD×1台 外付けHDD×4台 ↑こういう感じなら可能です。 この場合、外付けHDDは小型のポータブ...。外付けのハードディスクとDC-HE1Uを4ポートUSBハブでつなげて使うことは出来ますか?レコーダーは側のUSBの差込口が1つしかなく2番組録画する際は外付けハ...ハブ→DC-HE1U ↓ 外付けHDD一台 のようにできるか聞きたかったんですができるっぽいですよね? はEX...
[20467509] DRECAP BOXを使用してTV映像をPC内に取り込みたい
(ビデオキャプチャ)
2016/12/09 09:54:04(最終返信:2016/12/09 10:48:07)
[20467509]
...html#id_bc6db623 TVの外付けHDDで録画してる番組を他の機器(レコーダーやNAS)に移動したい →該当のテレビの板で聞いてさい。テレビの型番の提示がないとできるかはわからない TVの外付けHDDで録画してる番組をビデオキャプチャ等でPC...TVの外付けHDDで録画してる番組をビデオキャプチャ等でPCに移動したい →不可能 TVの外付けHDDで録画してる番組をPCに移動したい →家庭用ビデオカメラ等で外から物理的に撮影するくらいしかない...
(ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2016/04/06 21:03:19(最終返信:2016/04/11 11:41:02)
[19764733]
...DVD-Rに焼く事が出来ました。一部どうしても出来ない番組がありましたが それはあきらめました。 その他HDDにある番組は一応外付けHDDに退避しています。 (これは最悪なくなってもいいかなって思っている番組です) 移動が終わったら内蔵HDDを初期化してみます...