(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/03/30 22:58:41(最終返信:2023/05/01 00:55:08)
[25202332]
...>スクリーンサイズの大きさがなせるわざなんだと思います。 視距離とのバランスも有ると思いますが あれだけ大画面に拡大してもTVより緻密に 見えてしまう(← 個人の印象)現状機材の性能は余程の技術力と感じています。 「8K...
(プロジェクタ > JVC > DLA‐X90R-B [ブラック])
2012/01/30 21:47:14(最終返信:2023/04/29 21:32:06)
[14088328]
...うか。 いえ。アップコンバートしてももともとの映像情報は810画素分しかないので、1080画素に拡大したところで270画素増えた分解像度アップするようなことはありません。無から有は生まれません。 画...>プローヴァさん >アップコンバートしてももともとの映像情報は810画素分しかないので、1080画素に拡大したところで >270画素増えた分解像度アップするようなことはありません。無から有は生まれません。...
(プロジェクタ > BenQ > TK850i)
2023/03/07 21:20:38(最終返信:2023/03/08 15:11:13)
[25172546]
...そのレベルはあまり神経質にならない方がいいと思いますが、スクリーン黒枠の内側にきっちり映像が収まってないのが気になるのでしたら、光学ズームで映像を少し拡大してスクリーン黒枠内に少し映像の端をを逃がしてごまかす等すれば大丈夫です。デジタル台形補正すると解像感に影響が出るのでなるべくやらずに済ませるべきです...
[25113830] 「質問です。」(新品価格より高額な修理代)
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ホワイト])
2023/01/26 11:45:19(最終返信:2023/02/18 23:18:40)
[25113830]
...>使用者がケガをする。火災が起きる。だけがリコールではありません。 それはリコールとは呼ばないので勝手に用語を拡大解釈したらダメです。ぶっちゃけ誹謗中傷の証拠とされるだけかと。 契約上は保証書に書いてあることが全てなので...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/11/15 01:31:03(最終返信:2022/12/02 22:20:18)
[25010280]
...か オート(3840×2160画素に拡大)が選択可能で、Vシリーズ(Z1共)では搭載デバイス画素数に合わせて ズーム(4096×2160画素の横幅一杯まで拡大)表示も可能です。 当然 V90R側...
(プロジェクタ > Acer > C250i [ブラック])
2022/06/19 13:06:57(最終返信:2022/06/19 13:06:57)
[24800828]
...解像度が高いので80インチサイズまで拡大させても満足出来るレベルでゲームも出来ました。...
[24723117] 最近のPJではアナモフィックレンズが使えるのでしょうか?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2022/04/29 16:48:07(最終返信:2022/05/09 23:19:13)
[24723117]
...JVCのプロジェクターのレンズ径が65mmや100mmでも、実際にレンズを通る映像の光束は 200インチで2cm前後?なので、それから僅かに拡大してアナモレンズを通過するので問題ないと 思います。 アナモレンズを通過する光束が小さい方が周辺の解像が良いので...
[24388113] DLA-V90R VS VPL-VW875 頂上対決(想像あり)
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/10/10 08:37:50(最終返信:2021/11/19 21:35:33)
[24388113]
...影響がありますが、精細度には影響ないでしょうし・・・ まあ同時比較しなくても、アバックさんなら映像の拡大図を比較して写真で出せると思いますが、 さすがに営業上、できないでしょうね。 >ふえやっこだいさん...
(プロジェクタ > JVC > LX-NZ3 [ホワイト])
2021/09/28 02:12:18(最終返信:2021/09/30 07:18:45)
[24367092]
...センサーが働いてファンの回転数が上がる可能性はありますが、また、箱状の棚だと、メガホンのようになってファンノイズが拡大してしまっているのかもしれません。 A プロジェクターをテーブル或いは床に置いた状態で、光源モー...
[24217395] スマホやPCの画面を大きく映すためのプロジェクター
(プロジェクタ)
2021/07/01 21:45:51(最終返信:2021/07/06 08:04:18)
[24217395]
...Amazonで2万円くらいで中華製ではありますが、4K?プロジェクターは買えますよ。使用用途がPCなどの拡大程度でしたら、オススメです。 >JAZZ-01さん 白い壁に投影するのは割と一般的というかよく取られている方法だと思うのですが...
[24106861] プロジェクターを買い替えようと思っています
(プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550)
2021/04/29 07:19:10(最終返信:2021/05/01 07:04:33)
[24106861]
...それと、たんにアップスケーリングしただけの単純な拡大では輪郭や発色が不自然になり、「眠い映像」と感じたりしますので、そこで、より映像が破綻しづらい拡大処理を使うことで、画質を向上させることを狙っているのが...
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Max D2150511 [ブラック])
2021/02/28 11:04:34(最終返信:2021/03/06 08:46:55)
[23993672]
...>ぐらこーげんさん 私も購入を検討しており、以前サポートに問い合わせたことがあります。 ズーム機能と聞くと拡大できそうに聞こえますが、縮小のみだそうです。100が標準で、スクリーンや壁からはみ出る場合にズーム機能を使って調整(縮小)する...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW5750)
2021/02/07 23:48:30(最終返信:2021/02/11 00:16:29)
[23953239]
...>アルマジロ53さん ぜひキクチを選んでください。 プロジェクターですが距離が短いと中々ありませんね。 拡大レンズなどで距離を稼ぐ方法もあるにはありますね。 画質に拘らなければ2Kのエプソンで十分かと思います...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2021/01/04 14:36:42(最終返信:2021/01/07 18:34:04)
[23888375]
...画素拡大画像で確認しました メーカーが隠して出荷しているか 不良率が非常に高いのかと勘ぐってます 海外掲示板でも同じ内容の投稿ありました 画素がわかるほどの拡大写真...認ありがとうございます 以前の画像も拝見していたのですが判断できるほどの字幕やメニューの拡大写真はありませんでした メーカーvivitekには問い合わせましたが日本発売ないので回答...んくんさんのが問題ないならば故障だと思うので問い合わせの必要はないですね 私が発見した拡大写真貼ります とんくんさんのマシンはXPRで格子は見えないですか?オフには出来ないのでし...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW6600)
2020/09/27 08:48:40(最終返信:2020/09/27 18:41:20)
[23690150]
...早速に回答ありがとうございます。 やっぱり液晶の特性ですよね。 本日も色々設定変更しても変わりませんでした。 画面が大きく拡大されるので、仕方ない事ですよね。 また機会があればDLPの画質も見たいと思っています。...
(プロジェクタ)
2020/08/20 10:04:35(最終返信:2020/09/07 19:59:36)
[23610536]
...79945728 HDR改善? 8K入力? 疑似8K? ハイコントラスト化? リアル8K? 色域拡大? 低価格化? 形から見たらレーザータイプですね。ガセだったらすいません <m(__)m> ...
[23304164] DLA-990RA ファーストインプレッション
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/25 09:59:00(最終返信:2020/07/16 15:16:17)
[23304164]
...単なる小物の変化ではありませんよ。 スクリーンから1mくらいの位置でで一部(全体の1/10くらい?)を拡大してとった映像なので 映像が暗めで荒くなっていますが、視聴位置ではもっと明るく高精細です。 >ふえやっこだいさん...
(プロジェクタ > Aladdin X > Z6 Polar Meets popIn Aladdin ZP19Z01XJ)
2020/05/15 20:00:35(最終返信:2020/05/16 09:58:31)
[23405442]
...購入検討しています。 こちらの商品投影画面の拡大縮小は可能でしょうか? 例えば投影画面サイズを小さくしたい場合は本体を投影面に近づけるしか方法はないでしょうか? 台形補正の機能を使って画面を小さくできますが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2020/04/29 12:34:11(最終返信:2020/05/14 17:59:09)
[23368151]
...間違いなく110インチを選んだほうが良いです。 120インチにこだわるならばプロジェクターの設置場所を距離をとったり、拡大レンズ、鏡などをつかって、工夫するのが良いです。 特にV9Rという素敵なプロジェクターをお求めになるならなおさらです...