拡大 (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 拡大 (プロジェクタ)のクチコミ掲示板検索結果

"拡大"を検索した結果 270件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.044 sec)


[19986969] 購入検討 スクリーンの大きさなど

 (プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2016/06/26 10:19:45(最終返信:2016/06/29 00:07:29)

[19986969] ...ます。 投影位置 位置によっては距離が足りず80インチが投影出来ない場合があります。 その場合は拡大レンズや反射鏡などを用いる例はあります。 念の為プロジェクター投影シュミレーターを入れておきます... 詳細


[19916414] 明るさ

 (プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2016/05/30 15:10:12(最終返信:2016/06/13 08:04:22)

[19916414] ...(比較すればスクリーンが見やすい程度)ので壁投影の大画面(横2.5m程度)でのプレゼンとしました 必要な個所は 拡大しながら確認すればokでした 映画も見てみました やはり、迫力があり、購入意欲がわきあがりました... 詳細


[19883794] ホームシアターを検討中です。

 (プロジェクタ > EPSON > EH-TW8200)
2016/05/17 21:52:26(最終返信:2016/05/21 09:18:59)

[19883794] ...中古購入について @ランプ交換なし Aランプ時間短め JVCのXシリーズから、レンズアパーチャ、レンズ拡大縦横調整、デバイス不良、などすべて1つのユニットから出ますので故障した場合かなり高額の修理となります... 詳細


[19753248] いま ホームシアタープロジェクタ でトップなのは

 (プロジェクタ > SONY > VPL-VW1100ES)
2016/04/03 01:46:50(最終返信:2016/04/11 18:39:39)

[19753248] ...綺麗と言う事と心地良いは別だと思います。 個人的には、PJの映画の画質はHDRよりもさらなる黒の沈みや色域の拡大の方が好ましく 輝度アップに伴い黒浮きが生じやすいHDRもPJでは一時的なブームで、車のターボのように...地味でスパイス程度に活用される存在になると予想しています。 PJのメーカーには、車で言うエンジン本体の馬力と足回り、黒性能と色域拡大の正統な 性能を上げていって欲しいですね。 静止画か動画かの違いで共通した事がいえるのですがカ... 詳細


[19487661] 映画視聴時の画質について

 (プロジェクタ > EPSON > EH-TW6600)
2016/01/13 12:36:07(最終返信:2016/01/15 17:48:18)

[19487661] ...TW6600のレンズは5〜6割程ズームしています。 いくら高画質なブルーレイとは言え実写映画の場合、大画面に拡大するとザラつきやノイズは出てしまうものなのでしょうか? それともスクリーンとプロジェクターの距離を... 詳細


[19381208] 思わず唸ってしまいました。

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2015/12/06 16:24:23(最終返信:2015/12/27 03:09:19)

[19381208] ... この明るさは決してリビング視聴を主目的としたものではなく、HDR対応の為の ダイナミックレンジの拡大には必要不可欠のものだったようです。 e-shift3までは右斜めの解像度は出せても左斜めの解像度が出せなかったそうですが...5年も遠ざかっていると規格がどうのとか、浦島太郎です(汗) 今回はどうやらコストで見送られたようですが、色域拡大の為のレーザー化もあると思います。 コントラスト問題を抱えるリアル4Kよりも次の本命になるかも知れません... 詳細


[19042493] D-ILA X7000

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/08/11 10:10:56(最終返信:2015/10/16 19:11:06)

[19042493] ...この記事で750R目当てに殺到するかも。事前連絡しなかったのもそういう理由かもしれません。 写真を拡大してみると12万対1なので750Rですね。映像が明るくなっているので、比較しなくても 700Rとの違いが分かると思います... 詳細


[19079725] プロジェクターのアスペクト比とスクリーン

 (プロジェクタ > EPSON > EH-TW5200)
2015/08/24 18:07:51(最終返信:2015/08/26 01:04:39)

[19079725] ...試しに設置して見て入らなければまた質問されればよろしいと思います。 おそらくアスペクト比は変えられるはずです。 難しければ反射鏡や拡大レンズなどを利用すれば効率よく進むかと思います。 今の時代16対9が多いですが4対3が使えるのであればもったいないので使う方がベストですね... 詳細


[18949771] 今から新製品予想

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/07/09 10:08:33(最終返信:2015/07/31 09:37:21)

[18949771] ...リアル4K用の特別モデルが出ない限り、CDはないようです。 レーザー効果がランプ時間の延長のみになるのか、コントラスト、色域の拡大など画質アップにも 繋がっているのかがポイントとなりますね。 ふえやっこだい さん いつも最新情報有難う御座います... 詳細


[18947462] 画素数と対応解像度について

 (プロジェクタ > BenQ > TH681)
2015/07/08 14:41:50(最終返信:2015/07/09 22:55:40)

[18947462] ...FHDのまま出力されますよ。 それ以外は、パネルの解像度に合わせて内部的に拡大・縮小されます。UXGAだと、縦の解像度が足りませんから、縮小されます。それ以外は、全部、拡大ですね。 HDMI経由での接続は 最大 1920x1080... 詳細


[18768644] 映像美とは・・・。

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2015/05/12 10:50:41(最終返信:2015/05/26 17:57:36)

[18768644] ...見る前提になってしまような、現実離れの評価方法のような気がしますが。 現実に見える限界のAVACのこのテーブルの拡大図くらいの比較が適切だと思います。 http://www3.avac.co.jp/2014_report/vw500es_x700r... 詳細


[18475229] 電源を切るとピント調整がリセットされる

 (プロジェクタ > BenQ > TH681)
2015/02/14 14:35:23(最終返信:2015/02/14 14:42:20)

[18475229] ...ピント調整、拡大のツマミ?が2つありスクリーンに合わせて丁度合うように調整するのですが、 一度電源を落として起動すると本体の位置を動かしてないにもかかわらずスクリーンに映る映像がピントと拡大がボケてしまいます... 詳細


[18396504] プロジェクターの画質を底上げしたいです

 (プロジェクタ)
2015/01/22 22:48:47(最終返信:2015/01/24 18:38:51)

[18396504] ...ました。 >テレビだと差が分かりづらいのにプロジェクターだと差が驚く程つくので プロジェクターで拡大すると映像のあらとか欠点がもろに出ますからね。 プロジェクターはプレーヤーの性能を推し量る為にはいいですね... 詳細


[18015983] 「ひかりTV 4K」への4K映画コンテンツの供給

 (プロジェクタ > SONY > VPL-VW1100ES)
2014/10/05 10:05:52(最終返信:2014/11/22 19:36:40)

[18015983] ...jp/CorporateCruise/Press/201410/14-1003B/ 4K*映像サービスの受信対応を「ひかりTV 4K」VOD配信にも拡大、テレビ本体で受信可能に※1 ソニー・ピクチャーズから「ひかりTV 4K」VOD配信に向け高品位な4K映画コンテンツを供給... 詳細


[17673797] 作っちゃいます宣言!「4K対応カーブドスクリーン」

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/06/28 04:21:41(最終返信:2014/07/17 11:14:24)

[17673797] ...んが元々は0.7インチのデバイスに記録されている ものなので36インチでも51倍以上の拡大ですから全て表示されます。 ふえやっこだいさん 昔の女優さんと言えば気品のある...郭の滑らかさ(特に斜めライン)を検証するため HiViCASTのモノスコチャート中心部を拡大撮影しました。    この両者を比較すると輪郭の描き方はむしろ4K入力の方が素直に思い...としては負担が大きいでしょうし、500R/700Rの完成度が高いのです から4K対応度を拡大するなりすれば製品としての魅力は格段にUPするのでは ないでしょうか。 勿論一気にリア... 詳細


[17640990] 作っちゃいました第2段 「カーブドスクリーン」

 (プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/06/18 21:38:41(最終返信:2014/06/27 11:46:37)

[17640990] ...との固定概念を持っているからではないでしょうか? 高価なアナモフィックスレンズでシネスコ画面をスクリーン一杯に拡大できなくても ピンクッション補正機能で劇的な画質向上が実現する事に気が付いていないのでは? 誰...その答えは「スクリーン幕」を最新のものに更新すれば出るはずですので期待しています。 3つの写真を拡大する前の3つ並びの小さな状態で比較してみても、壁の色と服の白さの 対比のコントラストは700Rが最も優秀ですね... 詳細


[17104660] GP-PS303WXの明るさとシャープについて

 (プロジェクタ > TAXAN > KG-PS303WX)
2014/01/23 19:18:35(最終返信:2014/02/05 11:26:33)

[17104660] ...映りに差はありません。 対策としてはPCでの文字の大きさ(フォントの大きさ)を買えるか画面自体を拡大するかが一番簡単な方法では ないかと思います。 あとはフルHDのプロジェクターにすれば解像度も上がりますので多少はハッキリ見えるようになるのでは... 詳細


[16925678] フォーカスについて

 (プロジェクタ > BenQ > MW523)
2013/12/07 09:42:07(最終返信:2013/12/10 08:23:16)

[16925678] ...なのか) ゲンタシン軟膏さん  画像の投稿ありがとうございました。参考になりました。100インチの拡大はすごいですね。 この画像に関しては暗い部屋での投影なのでしょうか?差し支えなければ教えていただければありがたいです... 詳細


[16687655] H5370BDのレンズキャップ

 (プロジェクタ)
2013/10/10 10:30:50(最終返信:2013/11/06 13:28:03)

[16687655] ...によって映像を拡大縮小する事がよくあるのですがパッと見た目でピントがずれたと言う認識は 今までありませんでした(例えば4:3だと小さいのでズームで拡大したりします)...ただH5360もそうですが他の所有のプロジェクターでもそうですが拡大縮小したときは一応ピントの確認はしています。 まあよく見れば微妙にピントずれているかもし...間を頂くかもしれませんが一度H5360で検証して見ます。 ピントを合わせた状態でズームの拡大縮小してピントがずれるかやってみて比較画像も載せます。 今月中には確認してみたいですが... 詳細


[16495527] 古いパソコンで投映した場合

 (プロジェクタ > TAXAN > KG-PS303WX)
2013/08/22 14:14:27(最終返信:2013/08/23 10:50:39)

[16495527] ...機械音痴で大変初歩的な質問になるかと思いますが教えて下さい。宜しくお願いします。 仕様表を見れば、XGA(1024 × 768)は拡大・リアル表示 となっています。 コネチャシェさん 接続は可能です。 接続はパソコンのモニター用のケーブル(ミニD-Sub... 詳細