拡大 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 拡大 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"拡大"を検索した結果 25726件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.036 sec)


[25444382] 手ぶれ補正について

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2023/10/01 02:17:56(最終返信:2023/10/02 01:33:22)

[25444382] ...そして1/30mmの分解能においてと言うことになるので、最近のそれよりも画素ピッチが細かいセンサーにおいては、等倍の拡大してもブレていないことを意味しません。 個人的には手ブレ補正があっても、できれば”シャッタースピー... 詳細


[25256274] 写真作例 色いろいろPart281 SCNそろい踏み、何でも貼ろう大会

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/11 21:09:53(最終返信:2023/10/01 21:59:06)

[25256274] ...が少なくなるのを均等に拡大していました。今は、拡大するときに周辺データを集めて再合成するんだと思います。 最近の画像拡大技術の進歩の一つですね...に日本のソフト会社がJPEG画像を拡大する技法を開発したようです。 当時は3倍まで拡大できましたが1枚を拡大するのに、40秒ぐらいか借りました...のときにMFアシスト拡大表示が使えます。 ありがとうございます。 そっか・・・MFアシストですね。 ピントリングを触れると拡大表示になるのが嫌で、OFFにしているかも・・・。 OM-1は全画面で拡大表示されますよね... 詳細


[25441710] 動物園撮影用 a6700と迷っております。

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7C II ILCE-7CM2 ボディ)
2023/09/29 02:02:00(最終返信:2023/10/01 21:03:55)

[25441710] ...α6700とE70-350mmのGレンズを使い、動物園で撮影をしています。 ニホンザルの作例を載せますので、スマホではなくPCから拡大してみてください。 APS-Cでもフルサイズ換算 525mmの望遠端で撮影すると、動物と離れていて... 詳細


[25372498] Z移行かレフ機存続か…

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2023/08/06 01:26:19(最終返信:2023/10/01 18:25:26)

[25372498] ...人込みの中からカメラを持ち上げてライブビュー撮影を試みたのですが、まずピントが全く意図したとおりに動かない。今まで拡大してのピント合わせだったのが、当たり前ですがこれが全然ダメで… それと感度1600以上くらいから、... 詳細


[25444555] フォーカスロック、絞りプリビュー表示などについて

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4A ボディ)
2023/10/01 08:34:47(最終返信:2023/10/01 18:16:24)

[25444555] ...リング操作では自動で拡大しません。 私の場合はC2に拡大、AELボタンに押す間AF/MF切り替えを登録しています。 この2つのボタンを同時に利用するのですが、AF-C利用中にも瞬時に拡大してピンの確認と拡大画面でピン合わせをし...も強制的に拡大表示した方が使いやすいと思うのですが、これは不可能でしょうか。 カスタムで「ピント拡大」を割り当てておけば、強制的に拡大表示が出来...リングを回すと拡大表示になる。→MFの時はレンズボタンを触る必要なく、どうようにリングに触れると拡大表示になる。つまり、SONYは「どうせ、MFにするなら必ずリングを回すでしょう! そしたら拡大してあげますよ... 詳細


[25431937] 見て来ました 購入予定ですか?

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/21 15:26:18(最終返信:2023/10/01 17:46:52)

[25431937] ...おそらくニコンは出さないだろうから サードパーティーでどこか出さないかな? 出ちゃいましたね。 Zfcの拡大版ぽく見えますが・・・ また、思うのがFMじゃなくFEぽい(ペンタのNikonの部分)。 レンズがZで... 詳細


[25429316] ピンボケ?被写体ブレ?

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2023/09/19 17:26:22(最終返信:2023/10/01 11:22:47)

[25429316] ...うな気もする。 この写真で結論だせるのかな? >yoshi-kazuさん いつもは領域拡大AFなのですが初めてで動きもわからなかったのでカメラ任せにしてみましたがダメでしたね >...D系を長く使っていますが、このような被写体は、設定次第でしょうね。 自分も動くものは領域拡大が多いです。 今回の被写体だと、水しぶきにも合ったり合わなかったり。 自分ならAiサーボ...ありません。 現場で数枚撮って、Aiサーボを煮詰めて行くのがいいでしょう。 撮った画像を拡大して、どこの部分に多くピンが来ているのか。 水しぶきがある場合、粒の大きさ・粒の位置・粒... 詳細


[25444446] X写真同好会 PART58 (10月号)

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/10/01 05:46:21(最終返信:2023/10/01 08:57:02)

[25444446] ...お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。 前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが 時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として 新たなスタートを迎えました。 「ホタテを1人年5粒食べて」... 詳細


[25404243] X写真同好会 PART57 (9月号)

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/09/01 04:44:18(最終返信:2023/10/01 05:57:50)

[25404243] ...お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。 前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが 時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として 新たなスタートを迎えました。 またトリプル台風だー... 詳細


[25216696] Nikon Z の 写 真 集 パートV

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/10 17:16:11(最終返信:2023/10/01 01:39:03)

[25216696] ...Z8はかなり惹かれますね。一番は10Pターミナルです。 Z7Uは純正のMC-36Aが使えません。露光時間は拡大機能で900秒まで設定できますが任意の露光時間設定は できず、WR-1を使用して任意の露光時間を設定しても撮影回数... 詳細


[25438794] プレミアムエクステリア張替キャンペーンについて

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/26 19:15:51(最終返信:2023/09/30 22:39:47)

[25438794] ...マニュアルでのピント合わせでも行えるようになりました。人物撮影では、被写体検出により自動でフォーカスエリアが人物の目に移動するので、その部分を拡大表示すれば、マニュアルフォーカスでのピント合わせがスムーズに、より確実に行えます。電子接点のあるマニュアルフォーカスレンズの場合... 詳細


[24783686] 情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート18

 (デジタル一眼カメラ)
2022/06/08 16:26:10(最終返信:2023/09/30 20:54:16)

[24783686] ...水しぶきや灯火類が キレイでした。 ではまた来週^ ^ eternal_snow_rainさん、柴RYOちゃん、拡大LOVEの皆様こんばんは (^-^) りょうちゃん同様に写活激減ちうの身ですが、ちょろっと撮って来ましたので... 詳細


[25434830] LUMIX DC-G9M2 に思うところあれこれ

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/23 18:11:32(最終返信:2023/09/30 20:32:44)

[25434830] ...ーサーズ使ってないインフルエンサーのレビューなんかは全く心に響きません。 動画の内容についてですが、拡大して並べてくれないとちょっと分かりにくいですね。 拡大しない状態だとさほど差は見受けられないのと、低ISOでは見る部分によってはG9の方が良いのでは...流石にISO25600はG9IIの方が良いですが、まずISO25600を使う事はないでしょう。 ISO3200の星景画像も有りました。拡大しないとわかりませんけど、今までの20Mパナ機と同じくらいかちょっと良くなった感じかな。 連写性能はスペック見ればわかりますし... 詳細


[25441663] 明るい望遠レンズ

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/09/29 00:02:43(最終返信:2023/09/30 16:44:03)

[25441663] ...もしれません。 ピンボケと被写体ブレとの差が分かりませんが、パッと見綺麗に撮れているように見えて拡大すると線が滲んでいるように見えるのでこれを改善できればと思っています。 皆様本当にたくさんのアドバイスをありがとうございます...今年の7月にR7+50-100で体育館での学校行事に使いましたが、満足行く写真が撮れました。 >パッと見綺麗に撮れているように見えて拡大すると線が滲んでいるように見えるのでこれを改善できればと思っています。 画像内のピントが合っていそうな範囲で... 詳細


[25442802] 中秋の名月を撮影。デジタルテレコン比較。

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ)
2023/09/29 22:12:40(最終返信:2023/09/30 15:42:31)

[25442802] ...ンって、コントラストを上げて誤魔化しているだけかと思っていましたが。 月の外周の色収差が拡大によって酷くならず、意外と考えられていますね。 参考になりました。 ホワイトバランス...した。R10でなくR50にした理由がデジタルテレコンです。野鳥撮影において、EVFで鳥を拡大して確認しながら撮りたいためです。 野鳥撮影において、2倍テレコンは画質劣化も少なく使...ほど。 このカメラの場合だと、実際に操作可能かどうか分かりませんが、デジタルテレコンで拡大した状態でAEロックして、デジタルテレコンを戻して撮影なんて方法もあるかもしれませんね。... 詳細


[25277868] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part93

 (デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/05/28 17:47:34(最終返信:2023/09/30 15:32:58)

[25277868] ...目を肢のほうに向けると、小さなヒゲのような体毛がびっしりと生えているのがよく分かります。どの昆虫も、拡大して見ると毛むくじゃらです。水に浸けても体毛の間に空気が蓄えられているので、簡単には窒息死しません... 詳細


[23706016] あなたが好きなネコの写真を見せて頂けませんか?Part20

 (デジタル一眼カメラ)
2020/10/04 21:44:34(最終返信:2023/09/30 02:15:51)

[23706016] ...面白そうなのが撮れたので、超久しぶりにおじゃま。 換算90mm・カメラJPEG・フォトレタッチなし・EXIF編集あり。 拡大表示には耐えません、恐縮。 >にほんねこさん、皆さん始めまして。 今年も厚いですね、うちの猫たちは昼間はエアコンある部屋でぐったりしています... 詳細


[25429390] 結局、出るようです^_^; Part10

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/09/19 18:32:17(最終返信:2023/09/30 00:10:28)

[25429390] ...画素数の少なさをカバーするピクセルシフトでハイレゾな写真が撮れるのもいいです。 MF時に被写体検出して拡大してピント合わせできる機能は画期的だと思います。 と、もうぞっこんなので価格発表が楽しみです。 Plena... 詳細


[25439169] R7 Mark IIのスペック希望

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2023/09/27 00:35:39(最終返信:2023/09/29 23:03:26)

[25439169] ...ほぼ同様なご意見を持たれているように感じました。 個人的にはフジのX-H2Sの積層センサーを載せて、バッファを拡大、更にCFexpressが利用可能になれば、かなり戦闘力(他社比で)は増すと思います。 動画性能は控えめにすれば... 詳細


[25323961] 瞳AF使える?

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2023/06/30 12:18:50(最終返信:2023/09/29 19:10:11)

[25323961] ...WRCの爆音響く中で前の人の肩越しにシャッター切ったら、 ビクッと首をすくめてソッと後ろを振り向かれた事がありました。 世界一のファインダーもピント拡大とか便利機能のEVFの前に消えゆくのみ。 実用よりも愛でる対象になってしまいましたね。 ... 詳細